記録ID: 925236
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2016年07月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 548m
- 下り
- 539m
コースタイム
7:46 リフト山頂駅 スタート!
8:42 月山山頂 1,984m
9:13 下山開始
10:11 姥ヶ岳山頂
10:28 リフト山頂駅 ゴール!
登り 56分 (リフト山頂駅〜月山山頂)
下り 1時間15分(月山山頂〜姥ヶ岳〜リフト山頂駅)
山頂 31分
合計 2時間42分
8:42 月山山頂 1,984m
9:13 下山開始
10:11 姥ヶ岳山頂
10:28 リフト山頂駅 ゴール!
登り 56分 (リフト山頂駅〜月山山頂)
下り 1時間15分(月山山頂〜姥ヶ岳〜リフト山頂駅)
山頂 31分
合計 2時間42分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | ・リフトは7時半から乗車できました。 ・スキーシーズンに余った回数券使えました。 ・山頂の神社に入るには500円必要です。(払って入りました) |
写真
感想
月山は今年の4〜5月に10回ほどスキーで雪山楽しんだことありますが、
今回夏山の月山デビューしました。
昨日、鳥海山登ったので疲れが残っているため今日はリフト使ってお気軽登山しました。
夏山でリフト乗ると、冬にいつもスキー板とブーツ装着して乗りまくっている自分にとっては足元が軽すぎて変な感じです。
登りの時間帯はとても天気が良く、緑とお花と青空で素晴らしい景色を楽しみながら登れました。お花もたくさん咲いていました。月山もたくさん咲いていますが、花の多さ、多彩さは鳥海山のほうが勝っていました。
山頂に到着してしばらくすると雲わいてきました。
早い時間に登っておいて良かったです。
鳥海山、月山と久々の土日連ちゃん登山だったので疲れましたが、
素晴らしい景色を楽しめとても充実した週末でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する