記録ID: 8572374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
強風とお花畑の月山
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 627m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 曇り強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:月山リフト下駅-16:40水沢温泉館17:40-18:20山形 |
コース状況/ 危険箇所等 |
風が強く、吹き飛ばされそうな場所があった。 風が無ければ、特に困難は無いと思われる。 |
その他周辺情報 | ※水沢温泉館 https://www.gassan.co.jp/facility/02_mizusawa 入浴料350円!混んでましたが。 入浴後には美味しい地ビールの至福。 ※山形ゲストハウス https://www.yamagataguesthouse.com/ 廃校をリノベーションした宿泊施設 村山駅より徒歩5分 ※最上川三難所舟くだり https://maps.app.goo.gl/EVvcEh29U7kvH2dK7 村山駅から歩くと1時間弱。集合時間に遅れる恐れが出て、結局タクシーに乗りました。 川の風が爽やかで、船頭さんのお話も興味深く、楽しかった。お子さま、お孫さまの、夏休みの自由研究に最適。 ※村山ワンコインタクシー https://share.google/TqMNI080Cd1PzBTtD 素直に村山駅からこれに乗れば500円のところ 途中から乗ったので正規料金1420円を払うはめに。 帰りは素直に利用して、村山駅まで500円。かなりお得です。 |
写真
感想
熊がいたから九合目で引き返した、という人に途中で会って、チームに緊張感が走りました。また、風も強く、困難の中何とか踏ん張り、吹き飛ばされずに山頂に着いた、という感じでした。さらに、強風でリフトが運休するかも、その場合は、余計に1時間半歩いて下山しなければならない、という不安もありましたが、下るにつれて風向きの関係もあり、風は弱まりリフトは無事動きました。その最後のリフトで、ヨツバヒヨドリとアサギマダラの共演を楽しむことも出来、これはこれで心に残る登山となりました。
今回見られなかった、シラネアオイや、雨に濡れて透明になった、サンカヨウなど、まだまだ、見たいお花もたくさんあります。
これからも、サボらずトレーニングすることにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する