ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 927680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

梅雨明けの赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)はもう秋の気配

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他1人
GPS
03:35
距離
7.0km
登り
548m
下り
531m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
1:15
合計
3:40
12:00
12:00
50
12:50
13:30
5
13:35
13:50
20
14:10
14:20
25
14:45
14:45
15
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ岳大洞登山口前の駐車場から出発。
2016年07月30日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/30 11:41
駒ヶ岳大洞登山口前の駐車場から出発。
駒ヶ岳大洞登山口。ここに下りてくる予定。
2016年07月30日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/30 11:41
駒ヶ岳大洞登山口。ここに下りてくる予定。
大沼(おの)湖畔を歩く。
2016年07月30日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/30 11:49
大沼(おの)湖畔を歩く。
黒檜山登山口到着。
2016年07月30日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/30 11:59
黒檜山登山口到着。
10分弱急登すると、大沼の眺めがいい。
2016年07月30日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 12:07
10分弱急登すると、大沼の眺めがいい。
富士山見えますアピール。
2016年07月30日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:24
富士山見えますアピール。
緑の色がもうなんだか秋の気配。
2016年07月30日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:40
緑の色がもうなんだか秋の気配。
富士山見えますアピール再び。
2016年07月30日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:49
富士山見えますアピール再び。
青空…だけど秋を感じる。
2016年07月30日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:49
青空…だけど秋を感じる。
山頂は広々。
2016年07月30日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:51
山頂は広々。
周囲は雲が湧いている。
2016年07月30日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:52
周囲は雲が湧いている。
ちょっと暑そう。
2016年07月30日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:57
ちょっと暑そう。
気温は23℃。この標高だから仕方がない。
2016年07月30日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:57
気温は23℃。この標高だから仕方がない。
空高く…といえば秋。
2016年07月30日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 13:09
空高く…といえば秋。
関東平野も雲が湧いていて遠くまで見えず。
2016年07月30日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 13:16
関東平野も雲が湧いていて遠くまで見えず。
雲が流れてきた。
2016年07月30日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 13:24
雲が流れてきた。
梅雨明けなれども雲多し。黒檜山大神から小沼(この)が見える。
2016年07月30日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/30 13:51
梅雨明けなれども雲多し。黒檜山大神から小沼(この)が見える。
向かう駒ヶ岳の右手奥には地蔵岳。
2016年07月30日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 13:56
向かう駒ヶ岳の右手奥には地蔵岳。
振り返って黒檜山。
2016年07月30日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 14:02
振り返って黒檜山。
ササがびっしり。
2016年07月30日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:05
ササがびっしり。
駒ヶ岳山頂。
2016年07月30日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:14
駒ヶ岳山頂。
関東平野方面はやはり雲。
2016年07月30日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:16
関東平野方面はやはり雲。
ここも関東ふれあいの道だったのだ。
2016年07月30日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:21
ここも関東ふれあいの道だったのだ。
気持ちのいいササの縦走路。
2016年07月30日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:22
気持ちのいいササの縦走路。
マルバタケブキ咲く縦走路。
2016年07月30日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 14:23
マルバタケブキ咲く縦走路。
この花を見ると秋の気配を感じる。
2016年07月30日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 14:24
この花を見ると秋の気配を感じる。
ササが多いためか高山の花は少ない気がする。
2016年07月30日 14:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:25
ササが多いためか高山の花は少ない気がする。
駒ヶ岳の方は階段の設置が多い。
2016年07月30日 14:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:39
駒ヶ岳の方は階段の設置が多い。
最初の駒ヶ岳大洞登山口に戻ってきた。
2016年07月30日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:47
最初の駒ヶ岳大洞登山口に戻ってきた。
小尾瀬とも称される覚満淵。
2016年07月30日 14:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:53
小尾瀬とも称される覚満淵。
人の多さも尾瀬を彷彿とさせる。
2016年07月30日 14:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:54
人の多さも尾瀬を彷彿とさせる。
ワレモコウ
2016年07月30日 14:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:57
ワレモコウ
いい感じの池塘。
2016年07月30日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:59
いい感じの池塘。
シュロソウ
2016年07月30日 15:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 15:03
シュロソウ
クガイソウ
2016年07月30日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 15:04
クガイソウ
ツリガネニンジン
2016年07月30日 15:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 15:06
ツリガネニンジン

感想

一昨日関東地方の梅雨明け発表があったが、今年は太平洋高気圧の張り出しが弱く晴れが長続きしそうもない。
明日は天気が崩れる予報だが、今日はなんとか天気がもちそうだったので赤城山へ行くことにした。
赤城山最高峰の黒檜山へは、山頂のカルデラ湖大沼(おの)から登るので手軽だ。
関越自動車の事故渋滞で前橋市街地に着いたのは昼近くになってしまったので、望む赤城山の周囲は雲がかなり湧いていた。

黒檜登山口からの火山らしい岩塊斜面を登っていくと、周囲のミズナラ林の葉の色がなんだかもう夏の盛りを過ぎた色合いに感じる。
山は8月に入る頃になるともう秋の気配が漂い始める。
陽射しの色合いもなんだか黄色みがかかってきているように感じるのは、陽の角度が変わってきたからだろう。
今年は梅雨が長引いたので梅雨明けして夏がやってきたというよりは、もう秋の気配だ。
頭上に続くミズナラの梢の間から見えた青空も、夏空というよりは秋の空のように見えた。

黒檜山は山頂付近までミズナラ林で、林床にはササがびっしりと生えている。
標高のせいもあり樹冠が開けた草原も少ないので、取り立てて目立つ花がないのはさびしい感じがする。
その笹原の中で唯一目立っていたのがマルバタケブキの大きな黄色の花で、それを見ていると、なんだかますますもう秋だなという気分になってきた。

今日は周囲も雲で覆われ日光連山や関東平野なども一望できず、この山は標高からしても秋晴れの日に来た方がもっと気持ちがいいかもしれない。
ただ、黒檜山と駒ヶ岳の間の笹原の道を歩いていると、丹沢主脈を歩いているのと同じような気分の良さがあった。

帰りはせっかくなので、小尾瀬とも称される覚満淵にも寄ってみる。
そこもワレモコウやツリガネニンジンが咲いていてもうますます秋であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら