記録ID: 928783
全員に公開
ハイキング
北海道
余市岳
2016年07月31日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
6/3に川の水量が多くて、川止まりだった余市岳にやっと行けました。
長い林道歩きは女子トークの内容しか記憶にありません。
そしてやっと、難なく徒渉して、向こう岸へ。
前とは違い、とても穏やかな印象でした。
けど、曇り空で、何も見えず同じ様な道で、暑い。
鹿?と鳥の鳴き声に励まされましたが、分岐前で、ゴンドラ駅が見えたときに、下山はあちらにしようと決心。
頂上はもちろんガスで景色も何もないけれど、今日は、Tさんと川を渡って頂上を踏むことが目標だったので、満足です☆
3回連続ガスがかかった登山で、しばらく良い展望を望んでいませんが、おかげで最近の好きな色は白色に。
頂上で会った、トレラン風の2人組が、おいくつ位かわからないけれど、カモシカの様な足取りで下って行き、とっても爽やかでした。しかも、お一人はアキレス腱切って治療後。
反面、こちらは亀の足取りでゴンドラ駅への道を…
乗った瞬間雨が降り始めたので、コース変更してよかったよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
余市岳山頂でお会いした、リハビリ中のおじさんです。
天気が悪くて眺望は見れませんでしたが
無事に下山することが出来よかったですね。
帰りはゴンドラを選択してよかったと思いますよ。
私も1人なら迷わずゴンドラを選択してました。(笑)
午後からは雨の予報だったので帰りはすこし急ぎましたが
それでも林道の途中から、予報通り大粒の雨が降ってきてしまい
二人ともずぶ濡れで歩かされました。
そして帰りの林道は、あいかわらずとても長〜く感じられましたよ
これからも怪我などに気を付けて登山を楽しんでくださいね!
またどこかの山でお会いするかもしれませんね
宜しくお願いします。
こんにちは!コメントありがとうございます!
嬉しいです!
本当に、晴れていたら綺麗だったでしょうね。
また機会があれば良い景色を見てみたいです。
リバビリ中なのに、軽〜い足取りで素敵でした!
雨の下山お疲れ様でした。
お大事にして下さい!!
またお会いした際はよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する