ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 929728
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

横瀬二子山 〜武甲山の迫力に感激〜

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
yoshimas その他1人
GPS
05:37
距離
5.6km
登り
609m
下り
618m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:01
合計
5:37
9:23
133
11:36
11:40
19
11:59
12:45
10
12:55
12:55
60
13:55
14:06
54
15:00
芦ヶ久保道の駅
GPSが不調だったので、写真の時間を使ってます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄駅(7:27発)〜芦ヶ久保(9:03着)
芦ヶ久保(16:40発)〜最寄駅(18:26着)
コース状況/
危険箇所等
先週の秩父鉄道ハイキングに続き、二週連続秩父方面に来ました。
芦ヶ久保の駅からスタートです。駅のトイレがすごくきれいなのでトイレをすませてスタートです。登山道に入ってすぐ、沢沿いの道を歩いて登っていきます。道標もところどころ立っており特に迷うことはないと思います。途中、水場もあります。
沢を離れ頂上付近に近ずくに旧な登りになってきます。特に頂上直前の登りはロープをつかんで登ります。滑りやすいので注意が必要です。
ロープ場を過ぎると雌岳に到着、展望はありません。若干わかりにくい道をくだり、また登ると雄岳頂上に到着します。ここも展望はありませんが、頂上の先に展望が開ける場所があり、目の前に巨大な武甲山が現れます。
お昼をここで食べました。
休憩をすませ下山のため雌岳に戻ります。富士浅間神社のある尾根を通るルートで下山します。
富士浅間神社の手前に開けた場所があり、両神山がよく見えました。展望が良い場所は頂上付近とここ位です。
急な坂や途中滑りやすいところ、倒木の続く場所を通り登山口に向かいます。
鳥居、登山口は間もなくです。いったん車道にでて、すぐに芦ヶ久保駅に向かう道に折れます。道なりにいくと芦ヶ久保の道の駅に着きます。
その他周辺情報 道の駅にて、ソフトクリームをいただきました。
ソフトクリームは16時までですので、時間に気を付けてください。
予定より30ぷ遅れて、芦ヶ久保からスタートです。
前回は、丸山方面に向かったので駅の向こう側に行くのは初です。
2016年07月31日 09:20撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
7/31 9:20
予定より30ぷ遅れて、芦ヶ久保からスタートです。
前回は、丸山方面に向かったので駅の向こう側に行くのは初です。
二子山に向かいます。
2016年07月31日 09:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 9:24
二子山に向かいます。
学習登山レッスン1
身に沁みます。
2016年07月31日 09:27撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 9:27
学習登山レッスン1
身に沁みます。
線路をくぐり
2016年07月31日 09:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/31 9:28
線路をくぐり
カワセミさんのお出迎い。
二子山の方向に
2016年07月31日 09:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 9:28
カワセミさんのお出迎い。
二子山の方向に
レッスン2
2016年07月31日 09:34撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 9:34
レッスン2
まむし草のお出迎い。
2016年07月31日 09:37撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 9:37
まむし草のお出迎い。
巨大な岩があります。
ラークしなくて良かった。
2016年07月31日 09:39撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 9:39
巨大な岩があります。
ラークしなくて良かった。
沢伝いに歩きます。
2016年07月31日 09:39撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 9:39
沢伝いに歩きます。
橋を渡り
2016年07月31日 09:41撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
7/31 9:41
橋を渡り
巨大な根
2016年07月31日 09:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 9:46
巨大な根
巨大な穴
2016年07月31日 09:47撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 9:47
巨大な穴
レッスン3
結局、頂上にいっても暑い一日でした。
2016年07月31日 09:54撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 9:54
レッスン3
結局、頂上にいっても暑い一日でした。
結構な水量です。
2016年07月31日 09:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 9:57
結構な水量です。
きのこがたくさん生えていました。
2016年07月31日 09:59撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 9:59
きのこがたくさん生えていました。
レッスン4
兵ノ沢
2016年07月31日 10:05撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 10:05
レッスン4
兵ノ沢
水場も枯れていませんでした。
手を洗います。
2016年07月31日 10:07撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 10:07
水場も枯れていませんでした。
手を洗います。
沢にいる間はすこし涼しい風が吹いてきました。
2016年07月31日 10:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 10:08
沢にいる間はすこし涼しい風が吹いてきました。
奥さんが釜じいと言って、喜んでました。
2016年07月31日 10:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 10:10
奥さんが釜じいと言って、喜んでました。
きのこ〜
2016年07月31日 10:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 10:10
きのこ〜
レッスン5
2016年07月31日 10:15撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 10:15
レッスン5
だらだら登ります。
2016年07月31日 10:17撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 10:17
だらだら登ります。
キツネノカミキリが乾いた心を癒します。
2016年07月31日 10:31撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 10:31
キツネノカミキリが乾いた心を癒します。
レッスン6
この後急登のため、ほんとにストックをしまうことに
2016年07月31日 10:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 10:46
レッスン6
この後急登のため、ほんとにストックをしまうことに
急な登りを終え、雌岳に到着しました。
展望はありません。
すぐに雄岳に向かいます。
2016年07月31日 11:36撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 11:36
急な登りを終え、雌岳に到着しました。
展望はありません。
すぐに雄岳に向かいます。
レッスン8?
2016年07月31日 11:58撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 11:58
レッスン8?
雄岳に到着しました。
2016年07月31日 11:59撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 11:59
雄岳に到着しました。
武甲山が目の前に迫ります。
大迫力です。
本日の目標1達成
2016年07月31日 11:59撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6
7/31 11:59
武甲山が目の前に迫ります。
大迫力です。
本日の目標1達成
後ろには両神山
2016年07月31日 12:00撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
7/31 12:00
後ろには両神山
なぜかレッスン7
2016年07月31日 12:01撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 12:01
なぜかレッスン7
向こうは日光?勉強不足です。
2016年07月31日 12:03撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 12:03
向こうは日光?勉強不足です。
本人初登場。
2016年07月31日 12:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
7/31 12:04
本人初登場。
焼きそばを作って食べました。本日の目標2達成
半分食べたところで、持参したおにぎりを入れソバ飯風にして味わいました。
2016年07月31日 12:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7
7/31 12:22
焼きそばを作って食べました。本日の目標2達成
半分食べたところで、持参したおにぎりを入れソバ飯風にして味わいました。
両神山アップ
2016年07月31日 12:41撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/31 12:41
両神山アップ
2016年07月31日 12:41撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 12:41
お約束の三角点タッチ
2016年07月31日 12:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 12:45
お約束の三角点タッチ
きのこ
2016年07月31日 12:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 12:46
きのこ
急な岩場を登り、雌岳に戻ります。
2016年07月31日 12:52撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/31 12:52
急な岩場を登り、雌岳に戻ります。
ここでもきのこ
2016年07月31日 12:54撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 12:54
ここでもきのこ
雌岳到着。
富士浅間神社方面に向けて下山します。
2016年07月31日 12:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 12:55
雌岳到着。
富士浅間神社方面に向けて下山します。
花がないので、色のあるきのこ
2016年07月31日 12:58撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 12:58
花がないので、色のあるきのこ
浅間神社へ
2016年07月31日 13:06撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 13:06
浅間神社へ
穴がありました。奥は行き止まり見たいです。
2016年07月31日 13:06撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
7/31 13:06
穴がありました。奥は行き止まり見たいです。
岩の間をぬけると
2016年07月31日 13:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 13:09
岩の間をぬけると
尾根にでます。
2016年07月31日 13:13撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 13:13
尾根にでます。
なぜか倒木だらけです。
2016年07月31日 13:16撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 13:16
なぜか倒木だらけです。
木々の隙間に街が見えました。
2016年07月31日 13:38撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/31 13:38
木々の隙間に街が見えました。
熊さん今日も、いませんでした。
2016年07月31日 13:42撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 13:42
熊さん今日も、いませんでした。
かなりの傾斜を下ります。
2016年07月31日 13:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 13:44
かなりの傾斜を下ります。
しつこくきのこ
2016年07月31日 13:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 13:45
しつこくきのこ
浅間神社に到着
展望が開けます。
2016年07月31日 13:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
7/31 13:55
浅間神社に到着
展望が開けます。
両神山
2016年07月31日 14:02撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/31 14:02
両神山
パノラマ(山の風景)
2016年07月31日 14:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
7/31 14:04
パノラマ(山の風景)
パノラマ(街)
2016年07月31日 14:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 14:04
パノラマ(街)
無事をお願いして
2016年07月31日 14:06撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
7/31 14:06
無事をお願いして
登山口に向かいます。
2016年07月31日 14:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 14:45
登山口に向かいます。
鳥居をくぐればゴール
2016年07月31日 14:47撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 14:47
鳥居をくぐればゴール
線路をくぐります。
2016年07月31日 14:47撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 14:47
線路をくぐります。
するとメガソーラーを発見。
2016年07月31日 14:47撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 14:47
するとメガソーラーを発見。
駅に向かいます。
2016年07月31日 14:50撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 14:50
駅に向かいます。
2016年07月31日 14:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7/31 14:57
道の駅に着きました。
2016年07月31日 15:00撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
7/31 15:00
道の駅に着きました。
念願のソフトクリーム
今日の目標4達成
2016年07月31日 15:17撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7
7/31 15:17
念願のソフトクリーム
今日の目標4達成

装備

個人装備
タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
ガスストーブ
備考 非常に暑い日で水分を多くとりましたが、2.0リットル強では少し足りなかったと思われます。

感想

暑さのため、かなりバテました。
水分もこまめにとっていたのですが、下山後に少し気分が悪くなりました。帽子も持ってたから、ちゃんと被っていればよかったかな。
当初は、焼山まで行って戻るルートを考えていましたが、二子山だけで戻って正解だったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
横瀬 二子山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら