記録ID: 930195
全員に公開
ハイキング
奥秩父
千曲川源流トレッキング+可愛いアイツ
2016年07月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:15
12:35
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
終始登り易い林道?山道を登ってきて
ついに甲武信ヶ岳山頂に到着
こんなに楽に登れるんだ
昨日はかなりハードだったのでちょっとビックリ
でも源流 沢沿いのトレッキングは中々良かったです
こんな山旅もたまにはいいですね!
ついに甲武信ヶ岳山頂に到着
こんなに楽に登れるんだ
昨日はかなりハードだったのでちょっとビックリ
でも源流 沢沿いのトレッキングは中々良かったです
こんな山旅もたまにはいいですね!
これはすぐ足元です
逃げません
人懐っこいのかな?
しゃがんでたので触れそうな距離
しかし他の登山者が歩いてきてその足音で木の奥に行っちゃいました
それから数分観察してたけどもう出てきませんでした
已む無くおにぎりを食べて下山することに
逃げません
人懐っこいのかな?
しゃがんでたので触れそうな距離
しかし他の登山者が歩いてきてその足音で木の奥に行っちゃいました
それから数分観察してたけどもう出てきませんでした
已む無くおにぎりを食べて下山することに
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
可愛いオコジョを見れただけでも良かったけれど
この千曲川源流トレッキングは雰囲気もよく歩いて楽しく思える
久々に登山じゃなくハイキング、トレッキングの良さを感じた山旅でした
でも山頂からの大展望はやっぱり登った者だけの御褒美ですね
またこの景色をいつの日か見に来たいです
そしてオコジョにも会えるといいなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する