記録ID: 931733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山:肘折温泉から姥沢へ縦走
2016年07月30日(土) 〜
2016年07月31日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:55
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,279m
- 下り
- 1,409m
コースタイム
天候 | 7/30(土):曇り 時々 豪雨 7/31(日):曇り のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
7/29(金) 16:48 東京 → 20:26 新庄 山形新幹線 つばさ91号 7/30(土) 08:35 新庄駅前 → 09:30 肘折待合所 山交バス(土曜・日曜・祝日ダイヤ) http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/jikoku/frame/hiziori.html <下山> 7/31(日) 14:20 姥沢 → 14:58 月山銘水館 西川町路線バス 月山志津温泉線 http://www.town.nishikawa.yamagata.jp/chomin/11/h28nastudaiya.pdf 16:15 月山銘水館前 → 16:53 寒河江バスターミナル 山交バス(土曜・日曜・祝日ダイヤ) http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/jikoku/frame/yamagata-mizusawa.html 17:31 寒河江 → 20:48 東京 山形新幹線 つばさ156号 →山形駅の乗換時間が短い(5分)ので注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(ひとまず公開。別途追記予定) |
その他周辺情報 | <前泊> 玄柳館ホテル http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/25072/25072.html シングル朝食付き 5,200円 →リーズナブル。家族経営でアットホーム。冷蔵庫は無し。 <山小屋> 月山山頂小屋 http://www5c.biglobe.ne.jp/~gassan/index.html/#top 缶ビール(500ml) 800円だったかな? 山バッチ 500円だったかな? <月山神社> http://www.dewasanzan.jp/publics/index/51/ 参拝 500円 山バッチ 800円×2種類 →写真撮影禁止 <立ち寄り温泉> 水沢温泉館 http://www.gassan.co.jp/mizusawa/ 大人 300円 →設備が新しいのに格安。サウナ有り、露天無し。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
シェラフ
|
---|---|
備考 | ブヨ対策必須(虫よけネット、防虫スプレー、ハッカ油など) 雨天時は徒渉対策必須(サンダルなど) |
感想
(ひとまず公開。別途追記予定)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する