ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8420460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山 肘折温泉から8合目まで縦走

2025年07月12日(土) 〜 2025年07月13日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
24.8km
登り
2,219m
下り
1,132m

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
12:20
290
肘折温泉バス停
17:10
念仏避難小屋
2日目
山行
6:50
休憩
0:30
合計
7:20
5:10
300
念仏避難小屋
10:10
10:40
110
月山神社 本宮
12:30
月山8合目
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新庄駅から肘折温泉までバス、8合目から鶴岡駅までバス
コース状況/
危険箇所等
注意点①:肘折温泉から肘折登山口までのルートについて
分かりづらい分岐が多く、初めての人はヤマレコのリアルタイム地図を見ながら歩いたほうがよいと思う。アブも多いので注意。
注意点②:肘折登山口から猫又沢までの間にある斜面について
崩壊中の斜面と思えるような、足場の悪いところをトラバースする場面があった。足元の土が緩く、傾斜もきつく、植物で足元がみえずらいので、注意。
注意点③:肘折ルートの水場について
月山ビジターセンターのHPの資料では「猫又沢」「赤沢川」が給水所◯となっているが、普通に沢水なので、生水で飲むなら覚悟が必要だと思う(見た目は清水ではある)。念仏避難小屋の給水所は、近くの雪渓(雪溜まり)からながれてくる冷たい水であるが、やっぱり沢水だし、汲んだ時に底生生物(とても小さいエビのような何か)が混ざってきたぐらいなので、やはり生水で飲むなら覚悟が必要だと思う(見た目は清水ではある)(実際に生水でたくさん飲んで体に異常は出ていないが、、)。
注意点④:清川橋へ降りるルートは鎖とロープの両方が設置してある痩せ尾根の急な下りで、それなりに危険がある。昔は木製の階段があった場所も崩れて無くなっており、難易度は高くはないが、油断は禁物。その後は登り返しとなるので体力も消費するし、足元は悪いし、植物で足元が見えづらいしで、(私のように)こけないよう、注意。
注意点⑤:肘折ルートの雪渓について
3箇所の雪渓を渡ることになるが、ルートが非常にわかりづらいので注意。マイナールートゆえに雪渓の踏み跡に乏しく、ピンクテープ等があまりないため、どの方向に抜けていけばよいのか、遠目には分からない。言葉にすれば、右上、左上、右横の順に抜けていくということになる。はたして天気が悪い時に自力で見つけられただろうか。。。また、1箇所目と2箇所目は傾斜がきつく、もし滑って転んだら止まれずに下まで滑落しそうである。軽アイゼンは結局使わずに登ったが、リスクヘッジのために使うべきだったのではないかと今になって反省。1箇所目は雪渓から地面に移るヘリの部分が非常に滑るので、苦労した。3箇所目は右横の地面まで早めに移動すれば、滑落の心配はまったくないが、沢部分が溶けてクレバス状になっており、踏み抜きには注意。
その他周辺情報 8合目から鶴岡駅行きのバスは、途中で「山伏温泉ゆぽか」に停車する(バス停名:ゆぽか)。ここで途中下車し、次のバスまで90分あるので、ゆっくり温泉につかり、サウナと水風呂を体を癒やし、露天風呂から先程まで登っていた月山をながめるのは、愉悦である。
国立公園内であるため、根曲竹の採取は厳に慎むべし。
肘折温泉から歩いてきて、ここは左へ
2025年07月12日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 12:27
肘折温泉から歩いてきて、ここは左へ
ここは直進
2025年07月12日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 12:28
ここは直進
看板に従いここを左のヤブへ。歩行者のみ、つづら折りの林道をショートカットできる
2025年07月12日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 12:31
看板に従いここを左のヤブへ。歩行者のみ、つづら折りの林道をショートカットできる
看板に従いここを左のヤブへ。同じくショートカット
2025年07月12日 12:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 12:37
看板に従いここを左のヤブへ。同じくショートカット
林道の分かれ道を右へ
2025年07月12日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 12:52
林道の分かれ道を右へ
猫又沢、月山ビジターセンターのHPでは「給水所◯」となっているが、おすすめできない
2025年07月12日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 14:13
猫又沢、月山ビジターセンターのHPでは「給水所◯」となっているが、おすすめできない
赤沢川、月山ビジターセンターのHPでは「給水所◯」となっている、猫又沢よりマシか?
2025年07月12日 15:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 15:06
赤沢川、月山ビジターセンターのHPでは「給水所◯」となっている、猫又沢よりマシか?
するどく滑る斜面をトラバース、雪渓は通らない
2025年07月12日 16:22撮影 by  iPhone XS, Apple
7/12 16:22
するどく滑る斜面をトラバース、雪渓は通らない
念仏ヶ原避難小屋2F、蚊取り線香の台あり
2025年07月13日 04:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 4:57
念仏ヶ原避難小屋2F、蚊取り線香の台あり
念仏ヶ原避難小屋2F、無人小屋の布団はダニが心配
2025年07月13日 04:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 4:57
念仏ヶ原避難小屋2F、無人小屋の布団はダニが心配
念仏ヶ原避難小屋2F、ハンガーと紐が多く張ってあり、非常にありがたい
2025年07月13日 04:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 4:58
念仏ヶ原避難小屋2F、ハンガーと紐が多く張ってあり、非常にありがたい
念仏ヶ原避難小屋1F、色々な備品がある
2025年07月13日 05:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 5:00
念仏ヶ原避難小屋1F、色々な備品がある
念仏ヶ原避難小屋1F
2025年07月13日 05:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 5:00
念仏ヶ原避難小屋1F
念仏ヶ原避難小屋からすぐの水くみ場。近くの雪渓から流れてきており非常に冷たいが、上手に汲まないとゴミも入るし、底生生物もペットボトルに入ってしまう
2025年07月13日 05:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 5:09
念仏ヶ原避難小屋からすぐの水くみ場。近くの雪渓から流れてきており非常に冷たいが、上手に汲まないとゴミも入るし、底生生物もペットボトルに入ってしまう
水くみ場の下流のトイレ。トイレットペーパーは持参で
2025年07月13日 05:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 5:09
水くみ場の下流のトイレ。トイレットペーパーは持参で
念仏小屋付近で撮影。ここからの月山の展望は随一!(月山ビジターセンターHPから引用)
2025年07月13日 05:12撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 5:12
念仏小屋付近で撮影。ここからの月山の展望は随一!(月山ビジターセンターHPから引用)
1つ目の雪渓、右上に抜けていく
2025年07月13日 06:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 6:50
1つ目の雪渓、右上に抜けていく
2つ目の雪渓、左上に抜けていく
2025年07月13日 07:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 7:11
2つ目の雪渓、左上に抜けていく
3つ目の雪渓、右横に抜けていく
2025年07月13日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/13 8:45
3つ目の雪渓、右横に抜けていく
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら