ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933094
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

東吾妻山周回コース 湿原と湖沼めぐり

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
13.2km
登り
609m
下り
587m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:40
合計
6:41
8:10
88
スタート地点
9:38
9:39
37
10:16
10:43
10
10:53
10:53
69
12:02
12:02
30
12:32
12:35
46
13:21
13:24
28
13:52
13:53
21
14:14
14:18
24
14:42
14:43
8
14:51
ゴール地点
展望台→景場平間で30分ほど昼食休憩
天候 夏晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福島西ICより土湯温泉経由で浄土平へ。磐梯吾妻スカイラインは朝7時から通行可能。6:50時点で10台程度がゲート前で待機してました。
コース状況/
危険箇所等
東吾妻山山頂から鳥子平までの下りは、地面が湿っていて滑りやすい個所がありました。
その他周辺情報 浄土平レストハウスの入口で冷えた桃(一個200円)を販売していました。目の前でカットしてくれます。下山後の乾いた体にはなんとも言えない美味さでした。

下山後の立寄り湯
高湯温泉あったか湯(250円 石鹸・シャンプー等無)
出発!
すでに暑いです☀💦
2016年08月06日 08:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:02
出発!
すでに暑いです☀💦
2016年08月06日 08:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 8:04
浄土平は木道が整備されていて歩き安いです。
2016年08月06日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:13
浄土平は木道が整備されていて歩き安いです。
白濁した水溜りが・・・硫黄のニオイがするぞ。もしかして温泉♨?
入りてー(すでに汗だく)
2016年08月06日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:13
白濁した水溜りが・・・硫黄のニオイがするぞ。もしかして温泉♨?
入りてー(すでに汗だく)
木道の途中に登山者カードのポスト。ビジターセンターにもあり
2016年08月06日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:15
木道の途中に登山者カードのポスト。ビジターセンターにもあり
イワオトギリ
2016年08月06日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:19
イワオトギリ
一切経山方面の登山道は火山活動のため通行止め
2016年08月06日 08:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:20
一切経山方面の登山道は火山活動のため通行止め
ヤマハハコ
まだ開ききってないので、純白の花弁だけの写真が撮れました。
2016年08月06日 08:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:28
ヤマハハコ
まだ開ききってないので、純白の花弁だけの写真が撮れました。
姥ヶ原までの上りは道が整備されています。ありがとうございます。
2016年08月06日 08:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:35
姥ヶ原までの上りは道が整備されています。ありがとうございます。
一切経山の噴気。距離があるので、音は聞こえません。
2016年08月06日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:36
一切経山の噴気。距離があるので、音は聞こえません。
東吾妻山目指して・・・
2016年08月06日 08:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:56
東吾妻山目指して・・・
その前に鎌沼に寄り道しよう。
2016年08月06日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:59
その前に鎌沼に寄り道しよう。
・・・と、軽い気持ちで向かったら、そこにはなんと素晴らしい景色が!
必撮ポイントです📷
2016年08月06日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:04
・・・と、軽い気持ちで向かったら、そこにはなんと素晴らしい景色が!
必撮ポイントです📷
ボー
(見とれている最中)
2016年08月06日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:09
ボー
(見とれている最中)
ミヤマリンドウ
あちこちに咲いています。
2016年08月06日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:11
ミヤマリンドウ
あちこちに咲いています。
20分くらい湖畔で過ごしてしまった。でも、もっといたかった。
2016年08月06日 09:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 9:30
20分くらい湖畔で過ごしてしまった。でも、もっといたかった。
当初の目的地「東吾妻山」目指します。
2016年08月06日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:31
当初の目的地「東吾妻山」目指します。
姥ヶ原を過ぎると本格的な登りの始まり。
ギラギラという言葉がピッタリのお日さま☀
2016年08月06日 09:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:41
姥ヶ原を過ぎると本格的な登りの始まり。
ギラギラという言葉がピッタリのお日さま☀
その分、樹林帯登りが心地よい。でも、やっぱり暑い。
2016年08月06日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:46
その分、樹林帯登りが心地よい。でも、やっぱり暑い。
樹林帯を抜けると、ハイマツが広がって、パッと視界が開けます。
2016年08月06日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:10
樹林帯を抜けると、ハイマツが広がって、パッと視界が開けます。
山頂へ
2016年08月06日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:17
山頂へ
磐梯山
2016年08月06日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 10:28
磐梯山
西吾妻山方面
今度はあっちにも行きたいな。
2016年08月06日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 10:28
西吾妻山方面
今度はあっちにも行きたいな。
山頂標
2016年08月06日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:34
山頂標
景場平方面に下ります。山頂直下では立ち枯れた木が目立ちました。
2016年08月06日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:43
景場平方面に下ります。山頂直下では立ち枯れた木が目立ちました。
展望台の先の湿原。風が気持ちよかったです。
2016年08月06日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 10:54
展望台の先の湿原。風が気持ちよかったです。
モウセンゴケ
帰宅後に調べたら、モウセンゴケって花が咲くんですね。知らんかった・・・
2016年08月06日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:15
モウセンゴケ
帰宅後に調べたら、モウセンゴケって花が咲くんですね。知らんかった・・・
景場平までは、このような道が続きます。大きな段差の個所には階段も設置されていました。所々、固くしまった土が露出しており、滑らないように注意が必要です。
2016年08月06日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:38
景場平までは、このような道が続きます。大きな段差の個所には階段も設置されていました。所々、固くしまった土が露出しており、滑らないように注意が必要です。
景場平の湿原、木道の一本道。向こうの山は高山でしょう。
2016年08月06日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:00
景場平の湿原、木道の一本道。向こうの山は高山でしょう。
鳥子平の登山口。ここでスカイラインを渡り、浄土平方面へ10数メートル進むと、鳥子平への道があります。
2016年08月06日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:27
鳥子平の登山口。ここでスカイラインを渡り、浄土平方面へ10数メートル進むと、鳥子平への道があります。
鳥子平湿原、コバギボウシが咲き乱れてました。
葉が少し色付いているような…この暑さでも季節は秋に向かっているんだな🌾
2016年08月06日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:31
鳥子平湿原、コバギボウシが咲き乱れてました。
葉が少し色付いているような…この暑さでも季節は秋に向かっているんだな🌾
鳥子平から浄土平への道は森の中を進みます。多少のアップダウンがありました。
2016年08月06日 12:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:36
鳥子平から浄土平への道は森の中を進みます。多少のアップダウンがありました。
吾妻小屋を過ぎてから、浄土平までの道はたくさんあり、いつの間にか桶沼のスカイライン側まで来てしまいました。(当初は直進して寄る予定なし)
2016年08月06日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:29
吾妻小屋を過ぎてから、浄土平までの道はたくさんあり、いつの間にか桶沼のスカイライン側まで来てしまいました。(当初は直進して寄る予定なし)
この景色を見ながら暫し休憩。
2016年08月06日 13:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 13:30
この景色を見ながら暫し休憩。
浄土平に戻りました。自販機でコーラ購入、美味い!

まだ時間もあるし、吾妻小富士のお鉢巡りもしていこう。
2016年08月06日 13:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:51
浄土平に戻りました。自販機でコーラ購入、美味い!

まだ時間もあるし、吾妻小富士のお鉢巡りもしていこう。
お鉢全景。
2016年08月06日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 13:57
お鉢全景。
どこが最高点なんだろ?表示は無かったと思うんだけどなぁ
2016年08月06日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 14:11
どこが最高点なんだろ?表示は無かったと思うんだけどなぁ
福島市街方面
2016年08月06日 14:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 14:17
福島市街方面
下山後、レストハウス入口で桃一つ購入。カットしてもらい、一口・・・ウ、ウマい!果汁が口の中に広がる。
山行中、いくら水分補給しても消えなかったノドの渇きが、桃一つでスーッと消えました。
帰りに買って帰ろう。
2016年08月06日 14:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 14:36
下山後、レストハウス入口で桃一つ購入。カットしてもらい、一口・・・ウ、ウマい!果汁が口の中に広がる。
山行中、いくら水分補給しても消えなかったノドの渇きが、桃一つでスーッと消えました。
帰りに買って帰ろう。

感想

週末は東北方面の天気が良さそうでしたので、近所のおじさんお勧めの東吾妻山へ。

金曜の夕方に出発して、安達太良SAで車中泊。夜中も結構暑かったです。

浄土平から姥ヶ原まではゆるやかな登りが続きます。そのまま東吾妻山を目指す予定でしたが、前を歩いている方が鎌沼の方に進んで行ったので、寄り道気分で行ってみました。分岐から数分歩くと、次第に鎌沼が視界に入り、まるで…なんとも言えない景色、山と湖と空が重なりあい、そこに草原と木道が絶妙のアクセントになった景色(要素を並べただけ😅).…が広がります👀

山頂までは樹林帯の登りですが、山頂直前で森林限界を越えてハイマツ帯に入ると、山頂はもうすぐです。山頂から磐梯山なども見渡せ眺望は素晴らしいです。

山頂から景場平までは、急な道もありますが、所々に木道が整備された湿原が広がっていて楽しめます。

浄土平に戻った時点で、まだ時間に余裕があったので、荷物を軽くして吾妻小富士のお鉢めぐりにも行ってきました。一時間程度で周回でき、東吾妻山とはまた違った景観を味わえます。

磐梯吾妻スカイラインを下れば立ち寄り湯もたくさんあり、一日を通して充実した山行でした。
秋の鎌沼も見てみたい…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら