また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 934183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

伏美岳〜ピパイロ岳〜1967峰

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:58
距離
18.8km
登り
2,280m
下り
2,277m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:30
休憩
1:28
合計
12:58
4:20
116
6:16
6:21
140
8:41
9:06
87
12:33
12:37
158
15:15
15:22
108
17:10
17:15
3
水場
17:18
17:18
0
17:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ダート走行が7キロメートル程あります。路面は良く普通乗用車でも安心して走れますが、落石の発生しやすい場所があるので注意して下さい
コース状況/
危険箇所等
林道終点が登山口でポストもあります。広い駐車場もあります
ルート上の伏美岳手前のコース外はGPSの誤作動です
日の出前の登山口、今朝は朝露が降りてないのが有難い
2016年08月07日 04:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
8/7 4:07
日の出前の登山口、今朝は朝露が降りてないのが有難い
行ってみたいが今日もパス
2016年08月07日 04:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
8/7 4:36
行ってみたいが今日もパス
太陽さんが出ました
2016年08月07日 04:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/7 4:41
太陽さんが出ました
伏美岳と同じくらいの高さで並んで聳える妙敷山(おしきやま)
2016年08月07日 05:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/7 5:28
伏美岳と同じくらいの高さで並んで聳える妙敷山(おしきやま)
2016年08月07日 05:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 5:49
2016年08月07日 05:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 5:50
2016年08月07日 06:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 6:02
2016年08月07日 06:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 6:05
この辺りでそろそろ森林限界です
2016年08月07日 06:06撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/7 6:06
この辺りでそろそろ森林限界です
2016年08月07日 06:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 6:07
2016年08月07日 06:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 6:08
伏美岳山頂、幌尻岳までハッキリ望めました
2016年08月07日 06:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
14
8/7 6:17
伏美岳山頂、幌尻岳までハッキリ望めました
これから行く稜線
2016年08月07日 06:19撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/7 6:19
これから行く稜線
ピパイロ岳と手前のコル、帰りの登り返しが頭をよぎる
2016年08月07日 06:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/7 6:24
ピパイロ岳と手前のコル、帰りの登り返しが頭をよぎる
所々ブッシュが道を隠すが、踏み跡と多くのピンクテープがあるから大丈夫
2016年08月07日 06:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/7 6:52
所々ブッシュが道を隠すが、踏み跡と多くのピンクテープがあるから大丈夫
コルから望むピパイロ岳の肩
2016年08月07日 07:19撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/7 7:19
コルから望むピパイロ岳の肩
ちょっとチャージ
2016年08月07日 07:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/7 7:32
ちょっとチャージ
2016年08月07日 07:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 7:49
2016年08月07日 07:51撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 7:51
2016年08月07日 07:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 7:52
ようやくピパイロ岳山頂が確認出来ました
2016年08月07日 07:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 7:58
ようやくピパイロ岳山頂が確認出来ました
山頂下のお花畑
2016年08月07日 08:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 8:10
山頂下のお花畑
ピパイロ岳山頂、幌尻岳が近くなりました
2016年08月07日 08:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
14
8/7 8:41
ピパイロ岳山頂、幌尻岳が近くなりました
伏美岳を振り返る
2016年08月07日 08:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/7 8:42
伏美岳を振り返る
南の方角、十勝幌尻岳から札内岳方向
2016年08月07日 08:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/7 8:42
南の方角、十勝幌尻岳から札内岳方向
1967峰、この先はハイマツ漕ぎに思いやられる…
2016年08月07日 09:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
8/7 9:08
1967峰、この先はハイマツ漕ぎに思いやられる…
日高山脈の最高峰、幌尻岳
2016年08月07日 09:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/7 9:08
日高山脈の最高峰、幌尻岳
1967峰へ続く稜線は快感!
2016年08月07日 09:15撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
8/7 9:15
1967峰へ続く稜線は快感!
ハイマツ漕ぎエリア!ここで足はアザだらけに…
2016年08月07日 09:39撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
8/7 9:39
ハイマツ漕ぎエリア!ここで足はアザだらけに…
チングルマが一足先に秋の訪れを…
2016年08月07日 09:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 9:45
チングルマが一足先に秋の訪れを…
クマの掘り返しや新しい糞だらけ、きっと近くにいる
2016年08月07日 10:15撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/7 10:15
クマの掘り返しや新しい糞だらけ、きっと近くにいる
その場所は1967峰直下のお花畑
2016年08月07日 10:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/7 10:26
その場所は1967峰直下のお花畑
やっと登頂!evo7さんと芦別岳以来の再会ができました。またmiya1003さんともお会いできました
2016年08月07日 10:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
19
8/7 10:37
やっと登頂!evo7さんと芦別岳以来の再会ができました。またmiya1003さんともお会いできました
evo7さんに幌尻岳をバックに撮ってもらいました
2016年08月07日 10:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
25
8/7 10:38
evo7さんに幌尻岳をバックに撮ってもらいました
南西方向に延びる日高山脈の主稜線、evo7さんが近くで親子グマに遭遇したそうです。やはり…
2016年08月07日 11:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
7
8/7 11:11
南西方向に延びる日高山脈の主稜線、evo7さんが近くで親子グマに遭遇したそうです。やはり…
帰りは強い日差しと暑さ、無風ですでにバテ始めてきた。先ずはピパイロ岳まで頑張ろう
2016年08月07日 11:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/7 11:24
帰りは強い日差しと暑さ、無風ですでにバテ始めてきた。先ずはピパイロ岳まで頑張ろう
2016年08月07日 11:31撮影 by  F-02G, FUJITSU
8/7 11:31
ピパイロまで戻ってきました。残りわずかな水に不安が…
2016年08月07日 12:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/7 12:30
ピパイロまで戻ってきました。残りわずかな水に不安が…
左が伏美岳、右が妙敷山。と、とおい…
2016年08月07日 12:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/7 12:41
左が伏美岳、右が妙敷山。と、とおい…
暑さも加わりもう限界!伏美岳に着いた時「もう登らなくてイイんだ〜」
2016年08月07日 15:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
6
8/7 15:14
暑さも加わりもう限界!伏美岳に着いた時「もう登らなくてイイんだ〜」
ヘロヘロで下山したときに支えてくれたのが、下山したら冷たい沢水があるということだけ
2016年08月07日 17:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/7 17:10
ヘロヘロで下山したときに支えてくれたのが、下山したら冷たい沢水があるということだけ
本当にやっとゴール!
自分でも拍手しちゃおう(笑)
2016年08月07日 17:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
12
8/7 17:18
本当にやっとゴール!
自分でも拍手しちゃおう(笑)
撮影機器:

感想

【直射日光と無風の暑さにバテバテの山行でした】
一度は行きたかった1967峰…同年代の中では少しだけ体力に自信はあっても山は一切容赦しない。まだ日が短くなる前に登らないとまた来年以降になってしまう…そんな思いから朝早く伏美岳の登山口をスタートしました。
今朝は珍しく草木が乾いていて、快適に伏美岳まで登りました。山頂からは360°の大パノラマが広がり、これぞ日高の展望台!と言ったところでしょうか…
休憩もそこそこにピパイロ岳へ向かいました。これでもか!というくらい高度を下げて正直、帰りの登り返しが気になりました。快適だった登山道も伏美岳まで。ここからは笹や灌木を掻き分けながら前進するエリアも…
ピパイロ岳の山頂に立った時に思ったことは、この先ず〜っとハイマツ漕ぎが続くのかな?ここで引き返そうかな…そんな弱音でした。
そんな時ふと頭をよぎったのが行けるところまで行ってみるか!そんな軽い気持ちが再び足を動かしてくれました。しかし予想通りのハイマツ漕ぎ。幸いなことに最後の急斜面には無かったことが最大の救いだったと思います。
この急斜面直下にはきれいなお花畑が広がっていて、本当なら快適に歩くエリアなのですが、掘り返しや新しい糞が点在するクマのテリトリー。近くにいるのは間違いないでしょう。
山頂を目前にするとわずかな岩登りがあり、そしていよいよ1967峰の山頂です。単独行の先客がいて、なんと芦別岳の旧道でお会いしたevo7さんでした。ヌカビラ岳の方から来たとのことで、超健脚ぶりに驚かされました。また後からmiya1003さんも登ってこられ、この日の登頂者は全員ヤマレコユーザーさんだったこともあり束の間の盛り上がりでした。
さて、遠い遠い帰り道…
それだけでも持久戦なのに真夏の直射日光と無風の暑さの影響が出始めたのがピパイロ岳を過ぎた辺りからでした。こんな時には日陰のない稜線歩きは辛いものです。気がつくと飲料水は残りわずか、いつものペースで歩けない…
軽い熱中症に罹り始めたようです。4〜5分の休憩(気がつくと仮眠してました)をこまめに取りながらやっとのことで伏美岳山頂まで戻ってきました。
もう登らなくてイイ…そんな安堵感も束の間のこと
下山くらいいつものペースで降りられると思っていたのが大間違い!やはり体全体が動きが鈍く何度も休んでは歩きだし、登山口まで「なんて長いんだ、早く水場に着きたい…」そんなことばかり思いながら下山することやがて渓流のせせらぎが…
水場に着くなり世界一冷たくて美味しい水を浴びました
「生き返った〜」

今回の山行にmikuriさん、yoshi-goさんの詳細なレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人

コメント

お疲れ様でした!
ezo-wolfさん、こんばんは。

山頂でevo7さんと偶然の再会もすごいですが、miya1003さんともお会いされたとは^_^
山レコユーザーさん、集結状態だったのですね!
さぞ盛り上がった山頂だったのでしょうね。

私も夏日に軽い脱水状態で、歩いたことがありましたが、思うように身体が動かないですよね。

伏美岳への登り返しを終えた時は、安堵しましたよね。
1967峰までの長い道のり、本当にお疲れ様でした!
2016/8/8 18:53
Re: お疲れ様でした!
こんばんはmikuriさん
なぜか私の行きたい山に先行され、詳細なレコを載せていただいて本当に助かります
実際にはお会いしてなくても、コメントや拍手等を通してネームだけは存じ上げてる方に出会えた時の感動はヤマレコの醍醐味かも知れませんネ
フラフラになりながら下山した時に、日常いつでも水を飲めるありがたさを今回の山行で強く感じました

たまにはハードな行動も良いモンですネ(^^;)
2016/8/9 0:36
お疲れさまです
行かれたんですねぇ。あの暑さの中の大変さが想像できます。やっぱり伏見〜ピパイロの間が辛いですよね。でも1967へのあの稜線はまた歩きたいです。今回、ヤマレコユーザーさんが反対から来られたコースも歩いてみたいですねー。
お疲れ様でした!
2016/8/8 19:33
Re: お疲れさまです
こんばんは、yoshi-goさん
ピパイロから1967峰にかけての稜線はたまらないですネ!
日高らしい魅力はクセになりそうです
今回の反省点はまず飲料水の不足だったと思います。今回は2リッターのクエン酸入りが1本と500のミネラルウォーター2本だったのですが、読みが甘かったようでした。全工程と天気を考えれば4リッターは必要かと思いました。
あとは帽子は首までツバで隠れるモノが必要かと思いました。

yoshi-goさんも私の行きたい山に先行され、詳細なレコを載せていただいて本当に助かります
因みに斜里岳を狙っています
2016/8/9 0:39
お疲れ様でした
芦別岳に続いて、伏見、北戸蔦別岳の中間点の1967峰でお会いするとは驚きですね
下りは苛酷な状況でしたようですが、無事に下山出来てなによりです
またお会いした際には宜しくです
2016/8/8 21:57
Re: お疲れ様でした
お疲れさまでした、evo7さん
最高の天気でしたが少々暑すぎたようでした。
山頂で500のミネラルウォーターを余りに美味しくて一気飲みしたことを後々後悔することになりました(笑)
それにしてもふた月弱で2度もお会いするなんてスゴいですネ!
もしかして年内にまた再会したりして…
2016/8/9 0:49
ヤマレコ最高!
山頂でご一緒させて頂いたmiya1003です
evo7さんもそうですが山頂でヤマレコユーザーさんに会えて嬉しかったです
またどこかの山で出会えたら良いですね!
2016/8/8 22:05
Re: ヤマレコ最高!
お疲れさまでした、miya1003さん
山には沢山の感動がありますが、大変な山ほどそこで出会えた方には特別な感動があるもんですネ
そしてヤマレコをやっていて良かった〜と、つくづく思いました
また山でお会いしましょう!
2016/8/9 0:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら