記録ID: 936942
全員に公開
ハイキング
近畿
大甑(おごしき)山1095m (平成之大馬鹿門)
2016年08月11日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 712m
- 下り
- 702m
コースタイム
10:11 待ち合わせ場所にあと2台が来ないので、携帯が圏外なので、連絡の為に電波を探し 後山登山口駐車場を出発します。
10:14 ニの沢を通過します。
10:21 宿坊跡を通過します。
10:31 鐘懸けの行者
10:35 鐘懸けの行者を通過します。
10:37 電波が見つからないので引き返します。
10:58 他のメンバーが遅れて登ってきたので合流し 再登山開始します。
11:37 分岐 平成之大馬鹿門 おごしきコース-後山(板馬見山) 一般コース
12:19 平成之大馬鹿門 あと300m を通過します。
12:22 平成之大馬鹿門 登山コース を通過します。
12:30 標識 平成之大馬鹿門 登山コース-松の木公園 下山コース を通過します。
12:36 おごしき山山頂 平成之大馬鹿門 昼食
13:42 下山開始
14:35 鐘懸けの行者 を通過します。
14:48 金掛の行場 を通過します。
14:54 後山登山口 駐車場 に到着しました。
10:14 ニの沢を通過します。
10:21 宿坊跡を通過します。
10:31 鐘懸けの行者
10:35 鐘懸けの行者を通過します。
10:37 電波が見つからないので引き返します。
10:58 他のメンバーが遅れて登ってきたので合流し 再登山開始します。
11:37 分岐 平成之大馬鹿門 おごしきコース-後山(板馬見山) 一般コース
12:19 平成之大馬鹿門 あと300m を通過します。
12:22 平成之大馬鹿門 登山コース を通過します。
12:30 標識 平成之大馬鹿門 登山コース-松の木公園 下山コース を通過します。
12:36 おごしき山山頂 平成之大馬鹿門 昼食
13:42 下山開始
14:35 鐘懸けの行者 を通過します。
14:48 金掛の行場 を通過します。
14:54 後山登山口 駐車場 に到着しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ミラは登れましたが、道が狭いのでレクサスとエスティマは途中に駐車し20分程度歩きました。 馬見渓谷入り口の松ノ木公園駐車場から歩けば約1時間かかります。 |
その他周辺情報 | 松ノ木公園にはトイレが有ります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
後山登山口 駐車場から登れば距離は短いですが、木の階段有り、小さい滝有り、急登有り、ガレバ有り、転落の危険が有るから斜面ありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する