ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938633
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ショウマ・タバコ・ホトトギスを探して 古里駅〜御岳山

2016年08月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:56
距離
14.6km
登り
1,784m
下り
1,239m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:41
合計
4:46
7:38
13
7:51
7:58
36
8:34
8:38
31
林道交差
9:09
9:18
13
9:31
9:32
27
9:59
9:59
34
リフト駅
10:33
10:34
16
10:50
10:57
11
11:08
11:09
5
11:14
11:15
12
11:27
11:33
8
11:41
11:45
21
休憩所
12:06
12:06
18
12:24
12:24
0
12:24
ゴール地点
07:28着 古里駅 07:38スタート
↓       07:51 登山口 07:58
↓       08:34 林道交差 08:38
↓       09:09 中ノ棒山 09:18
↓1:33(標準1:40 詳細図参照)
09:31 大塚山 09:32
↓       09:59 リフト駅
10:33 長尾平分岐 10:34
↓       10:50 七代の滝 10:57
↓       11:08 天狗岩 11:09
↓       11:27 綾広の滝 11:33
11:41 休憩所 11:45
↓0:21(0:30)
12:06 長尾平分岐 

12:24 御岳山駅 12:45発

12:55 ケーブル下BS 13:04発

13:11 御岳駅 13:21発
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
起点:古里駅
終点:御嶽山駅→滝本駅→ケーブル下BS→御岳駅
コース状況/
危険箇所等
古里駅にポストあり
古里駅からスタート
2016年08月13日 07:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 7:29
古里駅からスタート
多摩川を横切ります
2016年08月13日 07:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 7:41
多摩川を横切ります
キバナコスモス(黄花秋桜)
2016年08月13日 07:44撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 7:44
キバナコスモス(黄花秋桜)
ホオズキ(鬼灯)
2016年08月13日 07:47撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 7:47
ホオズキ(鬼灯)
登山道への分岐
2016年08月13日 07:48撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 7:48
登山道への分岐
右の道を登りますが、中央に警察官がいます。ネズミ取りやってます。お盆でしかも 8:00前。バツが悪いのか挨拶されました。
2016年08月13日 07:48撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 7:48
右の道を登りますが、中央に警察官がいます。ネズミ取りやってます。お盆でしかも 8:00前。バツが悪いのか挨拶されました。
登山道入口です。綺麗なトイレがあります。ウォシュレットです!
2016年08月13日 07:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 7:49
登山道入口です。綺麗なトイレがあります。ウォシュレットです!
イノシシ除けのフェンスを開いて入ります
2016年08月13日 07:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 7:53
イノシシ除けのフェンスを開いて入ります
シュウカイドウ(秋海棠)が咲いています
2016年08月13日 07:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
6
8/13 7:54
シュウカイドウ(秋海棠)が咲いています
オオカッコウアザミ(大霍香薊)、ヨウシュフジバカマ(洋種藤袴)またはアゲラタムだそうです
2016年08月13日 07:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 7:54
オオカッコウアザミ(大霍香薊)、ヨウシュフジバカマ(洋種藤袴)またはアゲラタムだそうです
ハグロソウ(羽黒草)
2016年08月13日 07:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
8/13 7:56
ハグロソウ(羽黒草)
歩き易い道です。急登はないと言っても良い
2016年08月13日 07:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 7:57
歩き易い道です。急登はないと言っても良い
タマアジサイ(玉紫陽花)
2016年08月13日 08:00撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 8:00
タマアジサイ(玉紫陽花)
玉です
2016年08月13日 08:00撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 8:00
玉です
ダイコンソウ(大根草)
2016年08月13日 08:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 8:01
ダイコンソウ(大根草)
おっ、ヤマホトトギス(山杜鵑草)発見。今日の目的を一つクリア
2016年08月13日 08:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
6
8/13 8:03
おっ、ヤマホトトギス(山杜鵑草)発見。今日の目的を一つクリア
これは?コウモリ系かハグマ系の咲く前でしょうか?→葉っぱがモミジガサ(紅葉傘)でした
2016年08月13日 08:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 8:07
これは?コウモリ系かハグマ系の咲く前でしょうか?→葉っぱがモミジガサ(紅葉傘)でした
マツカゼソウ(松風草)
2016年08月13日 08:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
8/13 8:08
マツカゼソウ(松風草)
ガンクビソウ(雁首草)かな
2016年08月13日 08:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 8:16
ガンクビソウ(雁首草)かな
林道に一旦出ました。風通しが良いのでちょっと休憩
2016年08月13日 08:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 8:34
林道に一旦出ました。風通しが良いのでちょっと休憩
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
2016年08月13日 08:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
8/13 8:41
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
オカトラノオ(丘虎の尾)の咲き始めですか
2016年08月13日 08:42撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 8:42
オカトラノオ(丘虎の尾)の咲き始めですか
これはコウヤボウキ(高野箒)でいいのだろうか?ハグマ系とは違う気がする
2016年08月13日 08:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 8:57
これはコウヤボウキ(高野箒)でいいのだろうか?ハグマ系とは違う気がする
ちょこっと急登
2016年08月13日 09:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:08
ちょこっと急登
これもコウヤボウキ?
2016年08月13日 09:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:23
これもコウヤボウキ?
大塚山への分岐
2016年08月13日 09:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:24
大塚山への分岐
立派な休憩所があります
2016年08月13日 09:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:29
立派な休憩所があります
コバギボウシ(小葉擬宝珠)
2016年08月13日 09:30撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 9:30
コバギボウシ(小葉擬宝珠)
大塚山に到着。テーブルがいくつかあります
2016年08月13日 09:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:31
大塚山に到着。テーブルがいくつかあります
レンゲショウマ(蓮華升麻)群生地入口にはいりますが、中は枝道が多く迷路のようです
2016年08月13日 09:42撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:42
レンゲショウマ(蓮華升麻)群生地入口にはいりますが、中は枝道が多く迷路のようです
ハギ(萩)系?
2016年08月13日 09:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:45
ハギ(萩)系?
いました。レンゲショウマ。今日の目的の二つ目をクリア
2016年08月13日 09:47撮影 by  F-01F, FUJITSU
5
8/13 9:47
いました。レンゲショウマ。今日の目的の二つ目をクリア
安産杉だそうな
2016年08月13日 09:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:49
安産杉だそうな
これもいい
2016年08月13日 09:50撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
8/13 9:50
これもいい
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)を発見
2016年08月13日 09:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
8/13 9:51
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)を発見
このほのぼの感がいいです
2016年08月13日 09:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
9
8/13 9:52
このほのぼの感がいいです
コース内では自分がどこにいるのか分からなくなり、リフトの発車ベルの音の方に出て来ました
2016年08月13日 09:59撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 9:59
コース内では自分がどこにいるのか分からなくなり、リフトの発車ベルの音の方に出て来ました
進むとここに出ました
2016年08月13日 10:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 10:04
進むとここに出ました
隣がビジターセンターです。ここで資料とマップをもらい
2016年08月13日 10:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 10:05
隣がビジターセンターです。ここで資料とマップをもらい
今日は裏道を通って御嶽神社に向かいます
2016年08月13日 10:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 10:16
今日は裏道を通って御嶽神社に向かいます
御嶽神社に到着。正面へは行かずに右手に回り込みますと
2016年08月13日 10:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 10:23
御嶽神社に到着。正面へは行かずに右手に回り込みますと
「ちょこっとレンゲショウマ群生地」があります。ここの花は目線の高さに咲いているので写真が撮りやすいし、人がいなくて空いています
2016年08月13日 10:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 10:25
「ちょこっとレンゲショウマ群生地」があります。ここの花は目線の高さに咲いているので写真が撮りやすいし、人がいなくて空いています
一杯!
2016年08月13日 10:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
8/13 10:26
一杯!
真上から
2016年08月13日 10:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 10:27
真上から
シュウカイドウも
2016年08月13日 10:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 10:28
シュウカイドウも
ゲンノショウコ(現の証拠)
2016年08月13日 10:30撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 10:30
ゲンノショウコ(現の証拠)
長尾平分岐から七代の滝へ下ります
2016年08月13日 10:33撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 10:33
長尾平分岐から七代の滝へ下ります
イヌトウバナ(犬塔花)
2016年08月13日 10:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 10:39
イヌトウバナ(犬塔花)
七代の滝です
2016年08月13日 10:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 10:51
七代の滝です
その滝のしぶきがかかる辺りにイワタバコ(岩煙草)を発見。今日の目的の三つ目をクリア。足場が悪く撮りにくい
2016年08月13日 10:50撮影 by  F-01F, FUJITSU
6
8/13 10:50
その滝のしぶきがかかる辺りにイワタバコ(岩煙草)を発見。今日の目的の三つ目をクリア。足場が悪く撮りにくい
ピントが合いづらい
2016年08月13日 10:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 10:51
ピントが合いづらい
その隣にタマガワホトトギス(玉川杜鵑草)がいました
2016年08月13日 10:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
8/13 10:52
その隣にタマガワホトトギス(玉川杜鵑草)がいました
天狗岩からロックガーデンに入ります
2016年08月13日 11:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 11:06
天狗岩からロックガーデンに入ります
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
2016年08月13日 11:10撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 11:10
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
苔との調和がいいです
2016年08月13日 11:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 11:19
苔との調和がいいです
綾広の滝。七代の滝より大きい。ここでもイワタバコを探すも発見できず
2016年08月13日 11:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 11:27
綾広の滝。七代の滝より大きい。ここでもイワタバコを探すも発見できず
休憩所でちょっと休憩
2016年08月13日 11:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 11:40
休憩所でちょっと休憩
ボタンヅル(牡丹蔓)
2016年08月13日 11:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
8/13 11:56
ボタンヅル(牡丹蔓)
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)かな ×→キンミズヒキ(金水引)
2016年08月13日 11:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 11:56
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)かな ×→キンミズヒキ(金水引)
ハギ(萩)ですか?→クズ(葛)
2016年08月13日 11:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 11:57
ハギ(萩)ですか?→クズ(葛)
ソバナ(岨花)
2016年08月13日 12:00撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 12:00
ソバナ(岨花)
天狗の腰掛け杉を通過し
2016年08月13日 12:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 12:02
天狗の腰掛け杉を通過し
長尾平分岐に戻りました
2016年08月13日 12:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 12:06
長尾平分岐に戻りました
これはタカオフウロ(高尾風露)だろうか?茎に毛が生えており、葉が綺麗な三つ葉であるようなので
2016年08月13日 12:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
5
8/13 12:23
これはタカオフウロ(高尾風露)だろうか?茎に毛が生えており、葉が綺麗な三つ葉であるようなので
御嶽山駅に到着。賑わっていました
2016年08月13日 12:33撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/13 12:33
御嶽山駅に到着。賑わっていました
わさびソフトが疲れた身体に効く〜(半分食べてしまっている)
2016年08月13日 12:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
8/13 12:40
わさびソフトが疲れた身体に効く〜(半分食べてしまっている)
ケーブルカーで帰路に
2016年08月13日 12:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
8/13 12:43
ケーブルカーで帰路に
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック 折畳み傘 トイレットペーパー ポケットティシュー

感想

真夏の低山登山はやっぱりシンドイ。
出発時気温22℃、湿度82%と、気温はともかく湿度が高くてムッとする。登山道方向へ入る道の所でネズミ取りを行っていた。若い警察官が張り番をしている。お盆でまだ午前8時前だというのに青梅警察はなぜ頑張る?普通、盆と正月は酒以外の取り締まりはやらないんじゃないの?自分が警察官の横を通り過ぎる際、ニコッと挨拶してくれたが、ちょっと後ろめたそうな、はにかんだ笑顔だった。
さて、登山道に入ると余計蒸し蒸ししている。急登という急登はないと言って良いコースなので息は上がらないが汗はガンガン出る。いつもより途中で休む回数が多くなる。調子が良ければ大塚山〜御岳山〜鍋割山〜上高岩山+花探索などと考えていたが、既に、御岳山まで+花検索へと決意してしまった。
本日の花目標はレンゲショウマを見る事とイワタバコとホトトギスを探す事であるが、登山道に入って直ぐにヤマホトトギスを発見。残る目標は二つとなってレンゲショウマ群生地に入る。ここに入るのは初めてなので勝手がよく分からない。最初の階段を登ってもレンゲはおらず、向こうの出入り口まで行ってしまった。引き返して枝道を進むが、いくつもの支線があってどっちへ行けばいいのか皆目判らない。やみくもにうろうろしていたら、あった、あった、レンゲで一杯だ。ただ、細い道沿いに咲いているのでカメラを向ける人々が通行の邪魔となっている。もちろん自分もその一人だが。でも後で行く(いつもはこっちへ行く)御嶽神社の脇に咲いているレンゲよりも小さい気がした。ここではヤマジノホトトギスを発見し、残るはイワタバコの探索だ。
まずは御嶽神社へ移動するが、ビジターセンターで貰ったマップを見ながら裏道で行ってみる事にした。丸山荘の先を右下へ入る。その後やはり急坂を登るのだが人通りは全くないので喧騒がなく静かである。御嶽神社に到着したら鳥居を潜らずに右手に入り急な細道を上がると、いるいるレンゲ達。シュウカイドウもいるいる。目線の高さに咲いているので写真も撮りやすい。
長尾平分岐から七代の滝に向かって急階段を降りていく。ここを通るのは初めてだが、上りには決して使いたくないなと思っていたら、最後の方で何と自転車を担いで登っている人と擦れ違った。「まだここまでの十倍はありますよ」と声を掛けるもそのまま行ったようだ。
七代の滝に着いてイワタバコを探す。水しぶきが掛るような場所に咲いているらしいので、岩場にザックをデポして滝のそばまで行ってみるといたいた。もう終盤らしい。落ちている花もあった。足場が悪い所に咲いているので滑って転んで手をつき、小指に怪我を負ってしまったが、そこでふと見るとタマガワホトトギスが咲いていたのでラッキー。流血しながら写真を撮って岩場まで戻りバンドエイドを貼った。
天狗岩まで上り、ロックガーデンを通過して綾広の滝でもイワタバコを探してみたがこちらにはおらず、ここで本日は打ち止めとして休憩所まで上り、長尾平分岐からケーブル駅へ向かったが、途中タカオフウロ(高尾風露)かな?と思われる花を発見するおまけもあったので満足であった。






総歩数(door to door) 21,307歩
総歩行距離 14.7km
活動量 20.2EX
消費カロリー 724kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら