記録ID: 940666
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2016年08月11日(木) 〜
2016年08月12日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,908m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
青木鉱泉〜ドンドコ沢〜鳳凰三山〜中道〜青木鉱泉 上記山行中に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 下山後は北杜市のむかわの湯へ。青木鉱泉駐車場より車で20-30分。JAFカード提示により820円→620円になります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回の山行のハイライトは2日目の地蔵〜観音〜薬師にかけての稜線歩き。甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、富士山の雄大な姿を堪能できる。仕方のない事であるが、車で来ると青木鉱泉起点しか選択肢がなく、ドンドコ沢、中道どちらも急登、急坂で景色も悪く辛い工程となる。しかし、登山とは最高のシュチエーションを目指すもの。これでいいのだ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する