記録ID: 941058
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(摩利支天、三の池)
2016年08月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:25
距離 13.8km
登り 1,492m
下り 1,492m
5:48
36分
スタート地点
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、道明瞭 |
その他周辺情報 | 中の湯駐車場にトイレあり |
写真
感想
お盆の連休に北アルプスに行く予定でしたが15,16日の天気が怪しいので急きょ日帰りで御嶽山に行くことにしました。
6年前に濁河温泉から登って以来の御嶽山に、今回は中の湯から登ることにしました。もちろん頂上付近は入山規制があるので御嶽山には登頂できませんが、摩利支天や池めぐりは前回省いたので、今回はそこらへんを歩くことにしました。
天気は快晴。
はじめはの樹林帯は日陰とはいえ、朝から蒸し暑かったです。
女人堂まで来ると、視界が開け、風も通り、青空のもと気持ちの良い山歩きができました。また、女人堂の近くでおととしの噴火で犠牲になられた方のご冥福をお祈りすることができました。献花台があったので、自分が花を持っていかなかったことを少し悔みました。
三の池は美しく、何とも言えないブルーとグリーンの透明感ある色をきらめかせていて、御嶽山の登頂ができない状況であることを帳消しにしてくれるほど、自分には訪れる価値がありました。
全体に道は整備されており、案内板もある程度しっかり供えられているので安心です。
お盆の連休さなかであるにもかかわらず、人が少ないのでゆっくりマイペースで歩けるうえ、広大な御嶽山の偉大さを再認識することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する