記録ID: 941495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
おやじ達の夏休み「大天井岳・燕岳」
2016年08月13日(土) 〜
2016年08月14日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,053m
- 下り
- 2,047m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:30
11:30
12:15
65分
燕山荘
15:40
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(4人乗車で一人1250円)帰路はバスで移動一人1200円、最終16:00まで待ちました(約1時間待ち)、タクシー予約を事前にしておくべきでした。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
13日・14日に山に行けそうになり急遽「大天井岳」への計画をし同行者二名と行って来ました。仕事の関係でどうしても3時出発となり、覚悟はしていましたが、駐車場はいっぱいでタクシー利用となりました。
【登山口〜合戦小屋】
約30分ごとにベンチがあり非常に歩きやすいコースでした
【合戦小屋〜燕山荘】
登りも緩くなり晴れていれば楽しいとは思いますが、ガスでなかなか小屋が見えてこない
【燕山荘〜大下りの頭】
稜線歩きが楽しめるコースでした、途中雷鳥の親子に遭遇、ラッキーでした
【大下りの頭〜大天荘】
下りが急で帰りに少し不安がありましたが帰りはさほど気になりませんでしてたが
小屋までの最後の分岐からの登りは辛かった
【大天荘】
非常に快適な小屋で夕食も「ハンバーグ」と「魚」を選択できる良いシステムでした
翌朝の大天井岳までの距離も短く楽でした
【大天荘〜燕山荘】
天気も良く快適なコース北アルプスのほぼ全域を見ながらの縦走は快適そのもので
写真を撮りながら楽しんで来ました
【燕岳】
こちらも良い展望で最高の景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する