記録ID: 942083
全員に公開
ハイキング
東海
笠ヶ岳 笠新道コース日帰りピストン
2016年08月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,187m
- 下り
- 2,195m
コースタイム
天候 | 早朝霧雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
タオル
地図
|
---|---|
共同装備 |
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
カメラ
|
感想
昨年より本格的に始めた百名山は北アルプスと南アルプスの難しい山々が残ってしまいました。今年の夏休みは北アルプスの山を一番簡単なルートで登る計画を立てました。室堂より剱岳・立山三山、上高地より槍ヶ岳・奥穂高岳、折立より黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・薬師岳環状縦走を好天に恵まれ、順調に登山。予備日を使って、縦走中いつも見ていた笠ヶ岳に行ってきました。笠新道はロングロングルートですが、連日の登山でヘトヘトの父とは対象的に、ムスコは余裕の体力で楽しく登っていました。一体、どうなってるんだ?!山頂からは、登った北アルプスの山々が見わたせます。父はムスコとの夏休み、最高の思い出となりました( ;∀;)。ムスコは良い経験となったかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1940人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
凄いツアーでしたね!
息子さんも凄いけど、それについていくお父さんも凄い!
子供って、山に慣れてくると、やはり体重軽いし、水もご飯も少なくて燃費いいし、膝などクッション性が素晴らしいですよね(笑)。うちも結局、チーム最重量の私が古傷の膝痛とか足首痛とか腰痛とか、苛められてます。
笠ヶ岳。今ひとつ人気ないですけど、素晴らしい山ですよね。天気も素晴らしく持った最高の山行!思い出になりますね!今度は南ア?頑張ってください。
当方は、来年くらいにコプリートできるかな〜という感じでやっていきます。
笠ヶ岳はどこからでもわかりやすい山容で、ムスコもいつも行きたいと言っていました。
私たちは笠ヶ岳はノーマルルートでしか行っていないのですが、unchikutareoさんご一家!難しい西鎌尾根を下降し、双六小屋から笠ヶ岳までの長大な尾根ルートを歩いたり、さらにクリヤ谷コースを選ばれるなんて、感服です!
そういえば黒部五郎岳から環状縦走しているときに泊まった三俣山荘で、お母さんと5年生のお子様の親子に出会いました。槍ヶ岳からの下山中、西鎌尾根からunchikutareoさんご一家とご一緒だったとのこと、素晴らしいご家族だと(スピードにびっくり!)お話しされていました。
足腰の具合はいかがですか。子供は本当に疲れ知らず、故障知らずでうらやましい。
大人は大変(笑) スケジュール管理も大変ですよね(泣)
いつかゆっくり、山のお話しをしたいですね。
ひかる〜!!覚えてるかなぁ
去年、旭岳で会った宇都宮のお姉ちゃんだよ
次の日、十勝岳で会えると思っていたのに〜
あの時ひかるは百名山28座だったのに、
今は91座!!!
たった1年でたくましい山男に変身していてビックリだよ
91座目は笠ヶ岳 !
しかも日帰り!
お姉ちゃんは2泊3日で計画していたのに
そしてまだ登っていない・・・
お姉ちゃんもあれから頑張って今は94座!
やったぁ、ひかるに勝ってる〜
なんてね
残りの山でどこかかぶったらいいなぁ
ひかるに会いた〜い
100座目はどこにするのかな?
お父さん、お母さん、えりちゃんも変わらずお元気ですか?
ひかるくんの成長、ますます楽しみですね♪
これからもレコ楽しみにしています
宇都宮のお兄さん、おねえさーん!覚えているよ〜。もう、94座目なんだね。ぼく、昨日で92座だったから、負けてる〜(T ^ T)
でも、がんばるからねー。いつか山で会いたいなあ。(ひかるより)
toko510様
コメント、ありがとうございます!
ひかる、今日は朝から喜んでいます。
まだ登っていない山は、谷川岳、八ヶ岳、南アに5座、五竜岳です。五竜岳は今日(22日)登る予定で仕事も休みをとったのに、台風で行けなくなってしまいました(泣)まだ、あのTシャツも入手してません ~_~;
100座目は、家族で登りたいので、谷川か八ヶ岳を考えているのですが、天気の都合でどうなるか。雪が降る前にあと8座登れるか、雲行きがあやしくなってきました。ヤバい。
お互いに、あともう少しですね。がんばりましょうねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する