ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 944606
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山

2016年08月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
8.2km
登り
1,242m
下り
1,243m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:01
合計
5:58
7:13
7:18
46
8:04
8:05
50
8:56
8:56
17
9:13
9:20
6
9:27
10:12
43
10:55
10:56
36
11:32
11:32
42
12:14
12:16
2
12:18
ゴール地点
天候 移動時曇天→登り始めから山頂まで晴れ→下りは曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅3時発の下道(渡瀬渓谷ルート)でだいたい3時間
コース状況/
危険箇所等
二荒山神社にて登拝受付(500円)
バッジも授与所にていただきます
その他周辺情報 華厳の滝までにあるお店でちたけ蕎麦を食べて帰宅。いろは下りの混雑は想定の範囲内でした。
深くて広い樹林帯
2016年08月13日 06:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:39
深くて広い樹林帯
ほどなくして林道に出る。渡瀬渓谷を車で走ってるときには雨も降ったけど、ここに来ていい日差し。
2016年08月13日 07:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:04
ほどなくして林道に出る。渡瀬渓谷を車で走ってるときには雨も降ったけど、ここに来ていい日差し。
ここからが本番
2016年08月13日 07:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:18
ここからが本番
急登の岩場。事前の情報だとしんどいかと思ったけど、考えながら登るのでオーバーペースになりづらいのか、息はあがらない。そして楽しい。
2016年08月13日 08:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:03
急登の岩場。事前の情報だとしんどいかと思ったけど、考えながら登るのでオーバーペースになりづらいのか、息はあがらない。そして楽しい。
隙間ない矢印で最後のザレ場まで導いてくれる
2016年08月13日 08:22撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:22
隙間ない矢印で最後のザレ場まで導いてくれる
ここまで来ると中禅寺湖も雲海も眼下に
2016年08月13日 08:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:23
ここまで来ると中禅寺湖も雲海も眼下に
岩場おーわりっ
2016年08月13日 08:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:29
岩場おーわりっ
新しいローカットシューズのお試しも兼ねた山行だったのもあり、個人的にはこの辺の土嚢の登りが一番つらかった…
2016年08月13日 08:40撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:40
新しいローカットシューズのお試しも兼ねた山行だったのもあり、個人的にはこの辺の土嚢の登りが一番つらかった…
火山ぽくていい感じ
2016年08月13日 08:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:45
火山ぽくていい感じ
あの辺が山頂かな!
2016年08月13日 08:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:48
あの辺が山頂かな!
展望もひらける
2016年08月13日 08:49撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:49
展望もひらける
日光白根山、戦場ヶ原方面
2016年08月13日 08:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:52
日光白根山、戦場ヶ原方面
下の曇天のお陰で良い雲海に恵まれる
2016年08月13日 08:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:52
下の曇天のお陰で良い雲海に恵まれる
うっすら燧ヶ岳
2016年08月13日 08:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:52
うっすら燧ヶ岳
山頂部到着。上の小屋は期間限定なのかやっておらず。
2016年08月13日 08:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:59
山頂部到着。上の小屋は期間限定なのかやっておらず。
御神剣。ひさびさに40lを使った山行だったけど、軽いってほんと正義だと思い知らされました…
2016年08月13日 09:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:04
御神剣。ひさびさに40lを使った山行だったけど、軽いってほんと正義だと思い知らされました…
雲海と御神剣
2016年08月13日 09:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:04
雲海と御神剣
雲海と御神剣
2016年08月13日 09:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:04
雲海と御神剣
上空は快晴
2016年08月13日 09:05撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:05
上空は快晴
燧ヶ岳
2016年08月13日 09:05撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:05
燧ヶ岳
日光白根山は早くも雲隠れ
2016年08月13日 09:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:06
日光白根山は早くも雲隠れ
山頂から奥社の方面
2016年08月13日 09:16撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:16
山頂から奥社の方面
数年前に新設された鳥居と御神剣
2016年08月13日 09:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:17
数年前に新設された鳥居と御神剣
ほんといい雲海
2016年08月13日 09:19撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:19
ほんといい雲海
ヘリ?と思いきやとんぼでした
2016年08月13日 09:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:23
ヘリ?と思いきやとんぼでした
山頂標でも1枚
2016年08月13日 09:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:27
山頂標でも1枚
二荒山大神
2016年08月13日 09:37撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:37
二荒山大神
女峰山、大真名子山、小真名子山…かな?
2016年08月13日 10:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:02
女峰山、大真名子山、小真名子山…かな?
こちらは太郎山
2016年08月13日 10:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:02
こちらは太郎山
山から水が見えるの良いなあ
2016年08月13日 10:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:04
山から水が見えるの良いなあ
太郎山神社側からの二荒山大神
2016年08月13日 10:08撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:08
太郎山神社側からの二荒山大神
下ります。と同時に雲が増える。
2016年08月13日 10:35撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:35
下ります。と同時に雲が増える。
早い時間に登っておいて良かった
2016年08月13日 11:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:39
早い時間に登っておいて良かった
急斜面を下った膝に堪える最後の段差
2016年08月13日 12:09撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:09
急斜面を下った膝に堪える最後の段差
ありがとうございました
2016年08月13日 12:16撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:16
ありがとうございました
下山後華厳の滝まで散歩。すっかり曇天で山頂もまったく見えず。
2016年08月13日 13:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:50
下山後華厳の滝まで散歩。すっかり曇天で山頂もまったく見えず。

感想

祖父が亡くなって5年。生前、山に親しみ男体山へも何度も登っていたという話を思い出し、初の登拝へ。
事前にメディアや本で仕入れた情報から「しんどい」イメージがあったのですが、登りに関してまったくそんなことはありませんでした。

ここのとこテン泊装備の長距離歩行が続いていたこともあってか、40l満載(水分4l持参)でも割と余裕で、人間の適応能力の凄さを実感。

ただ、問題はむしろ下りにあって、いつも通り飛ばし気味に下ってたら、急斜面からか思いのほか足にダメージがあり、最後は庇うように下山。
以後3日ほど筋肉痛のような痛みも続き、山の難しさも実感。

ただ、早朝出発も報われる形になり、結果として良い山行になったと思います。

追) 相当な時間はかかったのですが、一つの基準点としてここで百名山は10/100。
狙って登っているわけでもないので、今後もそんなにサクサクは増えないと思いますが、ゆっくり長く山を楽しむ一つの基準点になればいいなと思います。
次は夏のメイン!いざ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら