ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 944629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からリベンジ〜子連れ7歳

2016年08月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 hoshino hoshiren
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
10.6km
登り
953m
下り
550m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
1:33
合計
6:21
7:32
5
7:37
7:38
66
9:06
9:10
3
9:13
9:24
7
9:31
9:31
18
10:07
10:10
25
10:35
10:44
11
10:55
11:03
5
11:08
11:32
21
11:53
11:58
1
11:59
12:02
4
12:06
12:07
41
12:48
12:48
6
13:40
13:42
11
13:53
ゴール地点
田茂萢湿原までしかログとれてません。
天候 曇・晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館に前泊
 酸ヶ湯温泉旅館へのアクセス
  青森・八戸−奥入瀬渓流・十和田湖 (JR路線バス)みずうみ号
  青森駅(東口11番)または新青森駅 東口から 1時間20分程度
  酸ヶ湯温泉前 下車
  運賃 片道1340円 小学生は半額

帰り:青森駅へ
  青森・八戸−奥入瀬渓流・十和田湖 (JR路線バス)みずうみ号
  ロープウェー駅前  乗車 
  運賃 片道1100円 小学生は半額

*計画では、行きは上記JRバスを使用予定でしたが、
 当日は台風7号の影響があり、列車および電車遅延にて青森駅へ到着が遅れ
 青森駅からタクシー使用しています。タクシー料金は、7640円でした。
コース状況/
危険箇所等
渡渉あり
火山性ガス注意:有毒ガス(硫化水素)が発生場所あり。(過去死亡事故あり)
その他周辺情報 国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館は日帰り入浴可。
 入浴料 600円/人
   ヒバ千人風呂(混浴)か玉の湯(男女別)のどちらか1ヶ所のみの利用。
 入浴料 1,000円/人
   ヒバ千人風呂(混浴)か玉の湯(男女別)の両方利用。

 ヒバ千人風呂は、女性のために、朝8時〜9時、夜8時〜9時には、
 女性専用となるので混浴に抵抗がある方は、この時間を利用するとよい。
前泊の酸ヶ湯温泉宿の夕食。台風7号の影響で、移動中ろくにご飯も食べておらず、到着してすぐに食べました。
2016年08月17日 18:09撮影 by  SH-04F, SHARP
5
8/17 18:09
前泊の酸ヶ湯温泉宿の夕食。台風7号の影響で、移動中ろくにご飯も食べておらず、到着してすぐに食べました。
懐かしの白電話を初めて見る息子。かけてみたい!と食後にルームサービスを呼ぶ。
2016年08月17日 19:05撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/17 19:05
懐かしの白電話を初めて見る息子。かけてみたい!と食後にルームサービスを呼ぶ。
憧れのヒバ千人風呂にも浸かり、ぐっすり翌朝を迎えます。
2016年08月18日 07:30撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 7:30
憧れのヒバ千人風呂にも浸かり、ぐっすり翌朝を迎えます。
今日は晴れそうだから日焼け止めクリームを塗ります。
2016年08月18日 07:30撮影 by  SH-04F, SHARP
5
8/18 7:30
今日は晴れそうだから日焼け止めクリームを塗ります。
登山口へ向かいます。今日はリベンジに気合い十分。
2016年08月18日 07:37撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 7:37
登山口へ向かいます。今日はリベンジに気合い十分。
1年ぶりに登山口に着きました。息子の機嫌もバッチリ!
2016年08月18日 07:39撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 7:39
1年ぶりに登山口に着きました。息子の機嫌もバッチリ!
しばらくなだらかな樹林帯を登って行きます。
2016年08月18日 07:47撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 7:47
しばらくなだらかな樹林帯を登って行きます。
かすかに硫黄臭がしてます。息子いわく「黒たまごの匂いだよ」と言ってました。色々な表現があるね(笑)
2016年08月18日 07:55撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 7:55
かすかに硫黄臭がしてます。息子いわく「黒たまごの匂いだよ」と言ってました。色々な表現があるね(笑)
子供には結構な段差かと思いますが、息子はどうやって登っているんだろう?とふと疑問を持ちながら後ろからついて行きました。
2016年08月18日 08:02撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 8:02
子供には結構な段差かと思いますが、息子はどうやって登っているんだろう?とふと疑問を持ちながら後ろからついて行きました。
話が弾みすぎて足が止まるのです。なのでなかなか進みません。
2016年08月18日 08:17撮影 by  SH-04F, SHARP
6
8/18 8:17
話が弾みすぎて足が止まるのです。なのでなかなか進みません。
もののけ姫を最近みた息子:「コダマ」がいるかもしれない
2016年08月18日 08:17撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 8:17
もののけ姫を最近みた息子:「コダマ」がいるかもしれない
お花も奇麗に輝いています。
2016年08月18日 08:26撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 8:26
お花も奇麗に輝いています。
光が差し込み結構暑い。水分がどんどん失われます。
2016年08月18日 08:38撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 8:38
光が差し込み結構暑い。水分がどんどん失われます。
去年も撮った赤い実。今日は晴れを改めて嬉しく感じます。
2016年08月18日 08:38撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 8:38
去年も撮った赤い実。今日は晴れを改めて嬉しく感じます。
少し開けてきました。
2016年08月18日 08:49撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 8:49
少し開けてきました。
辺りはトンボが沢山飛んでます。
2016年08月18日 08:50撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 8:50
辺りはトンボが沢山飛んでます。
南八甲田連邦がクッキリ確認できました。中央の一番高いのが櫛ケ峯。
2016年08月18日 09:06撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 9:06
南八甲田連邦がクッキリ確認できました。中央の一番高いのが櫛ケ峯。
地獄湯の沢の音が聞こえてます。
2016年08月18日 09:10撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 9:10
地獄湯の沢の音が聞こえてます。
歩いてきた道を振り返るとこんな感じ。
2016年08月18日 09:11撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 9:11
歩いてきた道を振り返るとこんな感じ。
岩場の方面へ進みます。
2016年08月18日 09:12撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 9:12
岩場の方面へ進みます。
谷を渡り
2016年08月18日 09:12撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 9:12
谷を渡り
きちんと休憩できてなかったので、ここで休憩しましょう。
2016年08月18日 09:15撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 9:15
きちんと休憩できてなかったので、ここで休憩しましょう。
おっとっとのドリーを探して食べる息子。母はお菓子袋を開けるのが下手でがっかり。
2016年08月18日 09:20撮影 by  SH-04F, SHARP
6
8/18 9:20
おっとっとのドリーを探して食べる息子。母はお菓子袋を開けるのが下手でがっかり。
休憩も終わり、やや歩きにくい道を進みます。
2016年08月18日 09:25撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 9:25
休憩も終わり、やや歩きにくい道を進みます。
でも、こういう道の方がガツガツ進む。
2016年08月18日 09:30撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 9:30
でも、こういう道の方がガツガツ進む。
疲れた?
2016年08月18日 09:38撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 9:38
疲れた?
植物も段々背丈が短くなってきました。
2016年08月18日 09:43撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 9:43
植物も段々背丈が短くなってきました。
おたまじゃくしに夢中
2016年08月18日 09:50撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 9:50
おたまじゃくしに夢中
木道に出ました。
2016年08月18日 09:52撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 9:52
木道に出ました。
前方に目指す大岳が見えてきた。
2016年08月18日 09:52撮影 by  SH-04F, SHARP
5
8/18 9:52
前方に目指す大岳が見えてきた。
暑いので手ぬぐいを濡らしてます。
2016年08月18日 09:53撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 9:53
暑いので手ぬぐいを濡らしてます。
ヒンヤリ冷たくてニッコリ
2016年08月18日 09:53撮影 by  SH-04F, SHARP
6
8/18 9:53
ヒンヤリ冷たくてニッコリ
ウメバチソウ
2016年08月18日 09:56撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 9:56
ウメバチソウ
仙人岱の水場
2016年08月18日 09:57撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 9:57
仙人岱の水場
すくって飲んでみてます。
2016年08月18日 09:58撮影 by  SH-04F, SHARP
5
8/18 9:58
すくって飲んでみてます。
うま〜(^^)
2016年08月18日 09:58撮影 by  SH-04F, SHARP
7
8/18 9:58
うま〜(^^)
タチギボウシ
2016年08月18日 10:05撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:05
タチギボウシ
池塘がありました。
2016年08月18日 10:10撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 10:10
池塘がありました。
トドマツ素敵森
2016年08月18日 10:13撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 10:13
トドマツ素敵森
2016年08月18日 10:27撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:27
アザミも沢山
2016年08月18日 10:28撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:28
アザミも沢山
時々ガスがかかったりしますが流れは早いです。中央は硫黄岳です。
2016年08月18日 10:38撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:38
時々ガスがかかったりしますが流れは早いです。中央は硫黄岳です。
雲が沢山
2016年08月18日 10:40撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:40
雲が沢山
山道の様子も変わってきました。
2016年08月18日 10:41撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 10:41
山道の様子も変わってきました。
なんかプライドを刺激したらしく、張り切ってます。意地の見せどころ。
2016年08月18日 10:44撮影 by  SH-04F, SHARP
5
8/18 10:44
なんかプライドを刺激したらしく、張り切ってます。意地の見せどころ。
雲が流れて硫黄岳がしっかり見えます。左右の斜面が面白いように違います。左が雪が多いのがわかりますね。
2016年08月18日 10:46撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 10:46
雲が流れて硫黄岳がしっかり見えます。左右の斜面が面白いように違います。左が雪が多いのがわかりますね。
いい眺めだねぇ〜意地っぱりな息子も笑顔。山頂はもう少しですよ。
2016年08月18日 10:46撮影 by  SH-04F, SHARP
5
8/18 10:46
いい眺めだねぇ〜意地っぱりな息子も笑顔。山頂はもう少しですよ。
息子はあっと言う間に見えなくなった。
2016年08月18日 10:52撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:52
息子はあっと言う間に見えなくなった。
追いつくと鏡沼
2016年08月18日 10:54撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 10:54
追いつくと鏡沼
サンショウウオが沢山
2016年08月18日 10:55撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:55
サンショウウオが沢山
足を落とすとサンショウウオを踏んじゃうよ〜
2016年08月18日 10:56撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 10:56
足を落とすとサンショウウオを踏んじゃうよ〜
鏡沼の説明
2016年08月18日 10:57撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 10:57
鏡沼の説明
ここから階段が続いていきます。
2016年08月18日 11:04撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 11:04
ここから階段が続いていきます。
軽々登る息子。富士山思い出すね〜。
2016年08月18日 11:06撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 11:06
軽々登る息子。富士山思い出すね〜。
子供はラスト走る確率大
2016年08月18日 11:06撮影 by  SH-04F, SHARP
5
8/18 11:06
子供はラスト走る確率大
山頂で撮っていただきました。どうもありがとうございました。
2016年08月18日 11:10撮影 by  SH-04F, SHARP
12
8/18 11:10
山頂で撮っていただきました。どうもありがとうございました。
いい眺め〜
2016年08月18日 11:11撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 11:11
いい眺め〜
魚肉ソーセージってそんな食べ方するっけ?
2016年08月18日 11:14撮影 by  SH-04F, SHARP
7
8/18 11:14
魚肉ソーセージってそんな食べ方するっけ?
母は塩昆布もち
2016年08月18日 11:15撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 11:15
母は塩昆布もち
2016年08月18日 11:25撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 11:25
しばし眺めを堪能。
2016年08月18日 11:25撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 11:25
しばし眺めを堪能。
井戸岳、赤倉岳
2016年08月18日 11:41撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 11:41
井戸岳、赤倉岳
大岳避難小屋でトイレを借りました。
2016年08月18日 12:00撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 12:00
大岳避難小屋でトイレを借りました。
バッタさんだ〜
2016年08月18日 12:07撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 12:07
バッタさんだ〜
ここにもウメバチソウ
2016年08月18日 12:08撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 12:08
ここにもウメバチソウ
下山は、時間的に周回ではなく上毛無岱経由でロープウェイ方面へ行きます。
2016年08月18日 12:55撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 12:55
下山は、時間的に周回ではなく上毛無岱経由でロープウェイ方面へ行きます。
一帯はなだらかな山容ですね。
2016年08月18日 12:55撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 12:55
一帯はなだらかな山容ですね。
木道あり
2016年08月18日 12:56撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 12:56
木道あり
アザミあり
2016年08月18日 13:02撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 13:02
アザミあり
段差高めの階段あり
2016年08月18日 13:02撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 13:02
段差高めの階段あり
宮様コース分岐までのアップダウンが少し辛い。
2016年08月18日 13:44撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 13:44
宮様コース分岐までのアップダウンが少し辛い。
分岐につくとこんな看板がありました。登るのはもう嫌(笑)
2016年08月18日 13:49撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 13:49
分岐につくとこんな看板がありました。登るのはもう嫌(笑)
というわけで田茂萢(たもやち)岳には行かず、湿原を通って行きます。
2016年08月18日 13:53撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 13:53
というわけで田茂萢(たもやち)岳には行かず、湿原を通って行きます。
ここまで来ると普段着の観光客がちらほら。
2016年08月18日 13:53撮影 by  SH-04F, SHARP
4
8/18 13:53
ここまで来ると普段着の観光客がちらほら。
田茂萢湿原
2016年08月18日 13:59撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 13:59
田茂萢湿原
ごろ〜んってしてる暇はないのですよ。バスに間に合わなくなるぞ〜。
2016年08月18日 13:59撮影 by  SH-04F, SHARP
6
8/18 13:59
ごろ〜んってしてる暇はないのですよ。バスに間に合わなくなるぞ〜。
田茂萢の説明を見入る息子。
2016年08月18日 14:00撮影 by  SH-04F, SHARP
3
8/18 14:00
田茂萢の説明を見入る息子。
ロープウェイでおりてきました。
2016年08月18日 14:09撮影 by  SH-04F, SHARP
2
8/18 14:09
ロープウェイでおりてきました。
さぁバス停から次の岩木山の方へ。
2016年08月18日 15:04撮影 by  SH-04F, SHARP
7
8/18 15:04
さぁバス停から次の岩木山の方へ。

感想

まず、カメラ用SDカード忘れてスマホ撮影のため、見にくいかと思います。
昨年、風雨で途中で下山を余儀なくされた大岳へのリベンジ。
この時、息子の登山靴をゴアに変えようと決心した登山でもありました。

前日、酸ヶ湯温泉宿で宿泊する予定だったのですが
実家からの移動に朝9時半に家を出て着いたのが18時半過ぎ。(予定では14時半頃着)
東京から来る方がよっぽど近いのではないのか…と。
列車が途中で止まり、代行バスが着くまで2時間以上待たされ、やっと乗れた代行バスで着いたのは途中駅。
そこからまた代行タクシーとなり、青森駅に着いたのが夕方16時過ぎ。
とっくに酸ヶ湯行きのバスは無く、仕方なくタクシー自腹でした。
しかも途中でご飯を食べることもままならず、途中駅でそばとうどんを
急いで食べたけれど、息子はほとんど食べられずなんとも辛い前入りでした。
とにかく宿の食事や温泉が最高で、ゆっくり眠り次の日に備えることができ救われました。

そして、今回は、何より天気が良いのが嬉しくて息子も2回目だから気持ち余裕そうに見えました。
ただ前半の登りは、息子の計算クイズや話が長過ぎて、そして話をすると足が止まる息子にとうとうつき合いきれず、「ごめんね、もう少し静かに登りたい」と言ってしまったことがありました。言った時から今も少し罪悪感を感じてしまうのですが、帰りのバスに乗り遅れたくないという思いも強かったです。

今回の酸ヶ湯南から仙人岱を経由するコースは、長い樹林帯を抜けて地獄湯の沢で歩きにくいガレザレた道が少しあります。樹林帯では途中に休憩できる広い場所がありません。子供には段差も大きく、また渡渉もあることからスニーカーではおすすめできないです。
仙人岱に出ると木道がしばらく続き、鏡沼まで高度をあげて登って行くと、山頂へは階段となります。前半は南八甲田連邦を眺め、山頂からは北八甲田連邦を眺めるという贅沢なコースとなりました。
標高は1585mで高いとは言えないけれど、本州の北端にあることから、中部山岳地帯の3000m級に負けない程の高山植物が見れました。時間なく赤倉岳には行きませんでしたが、次回、行ってみたいです。

八甲田大岳のリベンジ、今回は天候に恵まれ成功となりました。
また、計画では周回の予定でしたが、登山開始で15分遅れ、樹林帯までが時間かかりすぎでした。そのためロープウェイで下山という第2案のコースへ変更出来たので正解だったと思います。
恐らく計画通り下山していたらバスの時間に間に合わなかったでしょう。
酸ヶ湯温泉は最高でした。女性専用時間にヒバ千人風呂に入りましたが、大ファンになりました。雰囲気、泉質すべて大満足です。出来ることなら下山後にもう一度入りたかったのですが、次の岩木山登山へ向けて移動となりました。

【子連れ目線で】
段差あり、渡渉ありです。
酸ヶ湯登山口から仙人岱まで山と高原地図によると1時間20分で、急な登りは無いのですが、途中に休憩する場所がほとんどなく、ほぼゆっくり休むことも出来せん。
持続して登らなくてはならないのが、子供には辛いでしょう。
コース全般で段差が大きいところがあり、うちの息子もどうやって登っているのだろう?って不思議に思ったほどです。慣れないお子さんはロープウェイからの往復をおすすめします。
またスニーカーでは、足下がかなり汚れ濡れるので、酸ヶ湯方面へ下りられる場合は登山靴(防水対応した)ものが良いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

お帰りなさい^ ^
hoshinoさん

こんにちは。
息子さん、楽しそうに歩いてますね♪
天気にも恵まれて、山のたおやかな様子がよくわかります。ステキな場所だなあ〜!

大変な移動時間だったので、
hoshinoさんはやきもきしたこととお察ししますが、いい宿に泊まれて良かったですね!温泉、気になります。
とっても広いのかしら?

地図で調べて今年も青森の遠さにまた驚きました^^;

con
2016/8/20 17:56
Re: お帰りなさい^ ^
conroyさん、ただいまです(´▽`)

宿が良かったので、タクシー自腹で乗った甲斐がありました。
息子には、ずっとヤキモキしてました。
ずっと機嫌が良かったわけでもなく、やはり樹林帯が長くて途中で機嫌が悪くなったかと思えば、おしゃべりで足より口が動いてたりと、山の天気のようにコロコロ変わってましたね。

温泉は千人風呂は、名前の通り広いですね。湯冷めしにくく身体の芯から朝までポカポカでした。冬はたまらないだろうなぁと思ったのでした。

遠いのですがいつか機会があればぜひ立ち寄ってみてください。

hoshino
2016/8/20 22:03
リベンジ成功!!(≧▽≦)
hoshinoさん、こんばんは♪

一年ぶりの八甲田〜♪
台風の影響でアクセスが本当に大変だったようですが、
天気も良く登頂できて良かったですよね(´▽`)

酸ヶ湯からのルートは、なかなかハードそうですね〜
でも変化に富んでいて楽しそうではありますね。

大岳から避難小屋と井戸岳・赤倉岳を眺めると、あんな風にみえるのですね〜。
去年の私は、あの尾根道を歩いて大岳避難小屋から大岳をうらめしく(笑)眺めていたということですね
赤倉岳までの稜線歩きは本当に気持ち良かったので、次回は是非そちらルートも♡
2016/8/20 22:34
Re: リベンジ成功!!(≧▽≦)
suekさん、こんばんは。

いつもありがとうございます。
今回は大岳から井戸岳と赤倉岳へ向かう長い階段をみて、とても登る元気はありませんでした(笑)
登ってしまえば稜線あるきが気持ち良いんですね〜登ってしまえばですが…。

次回はまたルートを変えても良いですし、登っただけ違う顔が見えてきそうな山域だなぁと思いました。でも、酸ヶ湯温泉ははずせないかも(笑)

hoshino
2016/8/21 1:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら