ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 945424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

撤退!仙丈ケ岳(藪沢新道詳細)

2016年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
8.4km
登り
929m
下り
848m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:46
合計
4:40
6:17
21
6:38
6:38
4
榛ノ木展望台
6:42
6:42
14
長谷中看板(AL2060m付近)
6:56
6:56
28
藪沢大滝分岐(立入禁止看板)
7:24
7:25
50
藪沢渡渉点
8:15
8:15
4
大滝ノ頭分岐
8:19
8:40
12
8:52
8:52
7
コース変更点(AL2685m付近)
8:59
8:59
15
馬の背ヒュッテ
9:14
9:18
19
9:37
9:57
9
10:06
10:06
10
4合目
10:16
10:16
17
3合目
10:33
10:33
24
2合目分岐
10:57
北沢峠
天候 登山口〜大滝ノ頭分岐 快晴
分岐〜馬ノ背ヒュッテ以降 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【東京方面からのアプローチ】
 諏訪IC〜杖付峠〜高遠 R152 28km(伊那IC〜高遠 R361 13km)
杖突峠は諏訪側はヘアピンカーブの連続ですが、高遠側はほぼストレートで走りやすいです。金曜21:00前後でしたが、トラックを含め通行車が少なく、高遠側も信号が数えるほどなので快適でした。CVSは高遠にセブン1軒なので諏訪で立ち寄りましょう。

【仙流荘駐車場】
 22:00前に着。第一駐車場入口に満車表示が出てましたが、明らかに空いていたので停めました。早朝5時で第二駐車場が50%位だったでしょうか。バスは臨時便続々でした。
コース状況/
危険箇所等
【藪沢新道】
大平山荘〜長谷中看板(2060m辺り) 苔むす樹間の土の道。
長谷中看板〜藪沢渡渉点 本格的な緩急交じる登山道。尾根を越えます。
藪沢渡渉点〜馬ノ背ヒュッテ 沢を詰める岩道。多数の滝が涼を呼びます。

※参考コースタイム
 一般タイム 大平山荘-2:20−馬ノ背ヒュッテ
 自タイムを元にした区間タイム 大平山荘--0:24-榛ノ木展望台-0:21-大滝分岐(立入禁止看板)-0:32-藪沢渡渉点-1:03-馬ノ背ヒュッテ

【危険個所】
大滝ノ頭へのトラバース路のロープと渡り梯子に注意。(写真参照)
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘駐車場に22:00過ぎに到着。
前夜が満月、今夜も快晴、明日も期待できます?
仙流荘駐車場に22:00過ぎに到着。
前夜が満月、今夜も快晴、明日も期待できます?
バス乗場ベンチ。4:05に並び4番目。
2016年08月20日 04:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 4:09
バス乗場ベンチ。4:05に並び4番目。
バス停広場のトイレにカエル2匹。
4番目が気になっていたのでゲン担ぎに。
2016年08月20日 04:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 4:11
バス停広場のトイレにカエル2匹。
4番目が気になっていたのでゲン担ぎに。
鋸岳もはっきり遠望、ますます期待できます?
2016年08月20日 05:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 5:10
鋸岳もはっきり遠望、ますます期待できます?
夏休みの週末なので繁盛、臨時便は1号車が5:20出発でした。
2016年08月20日 05:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 5:10
夏休みの週末なので繁盛、臨時便は1号車が5:20出発でした。
車中、仙丈ケ岳の勇姿。登高意欲をそそります。
2016年08月20日 05:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 5:36
車中、仙丈ケ岳の勇姿。登高意欲をそそります。
同、中央アルプスもこの標高からは前山に遮られず堂々と見えます。正面に宝剣岳、右隣には木曽駒ヶ岳。将棋頭山、空木岳は昨年登りました。
2016年08月20日 05:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 5:38
同、中央アルプスもこの標高からは前山に遮られず堂々と見えます。正面に宝剣岳、右隣には木曽駒ヶ岳。将棋頭山、空木岳は昨年登りました。
同、鋸岳。運転手さんの説明で鹿窓も中央の尖峰右にはっきり見えました。
2016年08月20日 05:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 5:59
同、鋸岳。運転手さんの説明で鹿窓も中央の尖峰右にはっきり見えました。
大平山荘。
雰囲気よし。
トイレ借用、小屋番さんに100円払いカギ開けてもらいました。
2016年08月20日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:16
大平山荘。
雰囲気よし。
トイレ借用、小屋番さんに100円払いカギ開けてもらいました。
はじめはロープに沿って。
2016年08月20日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:20
はじめはロープに沿って。
しっとりしたなだらかな道。
2016年08月20日 06:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:25
しっとりしたなだらかな道。
木橋を渡ります。
2016年08月20日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:27
木橋を渡ります。
2016年08月20日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:31
「自然を大切に」看板。
2016年08月20日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:35
「自然を大切に」看板。
斜めの立ち木。
2016年08月20日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:37
斜めの立ち木。
榛ノ木展望台。
2016年08月20日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:38
榛ノ木展望台。
同 鋸岳の絶景。
2016年08月20日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 6:38
同 鋸岳の絶景。
この辺りから本格的な登りになります。
2016年08月20日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:41
この辺りから本格的な登りになります。
「きれいな緑をいつまでも 長谷中」看板。
2016年08月20日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:42
「きれいな緑をいつまでも 長谷中」看板。
小石だったり。
2016年08月20日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:45
小石だったり。
岩を乗り越したり。
2016年08月20日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:47
岩を乗り越したり。
段差はないのでどんどん登れます。
2016年08月20日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:51
段差はないのでどんどん登れます。
赤テープがしっかりついています。
2016年08月20日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:54
赤テープがしっかりついています。
藪沢大滝分岐の立入禁止看板。
2016年08月20日 06:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 6:56
藪沢大滝分岐の立入禁止看板。
一本橋、ではなく倒木。
2016年08月20日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:00
一本橋、ではなく倒木。
藪沢右岸の尾根に辿りつきます。
2016年08月20日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:06
藪沢右岸の尾根に辿りつきます。
尾根沿いの登り。
2016年08月20日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:08
尾根沿いの登り。
「仙丈岳 大滝の■ 長谷村」とある大木。
2016年08月20日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:11
「仙丈岳 大滝の■ 長谷村」とある大木。
尾根を越し谷側を歩きます。
2016年08月20日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:14
尾根を越し谷側を歩きます。
「自然を大切に 長谷中」看板
2016年08月20日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:14
「自然を大切に 長谷中」看板
迂回路標識(下部)。
2016年08月20日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:16
迂回路標識(下部)。
険路であありませんがロープあり。
2016年08月20日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:22
険路であありませんがロープあり。
同 少し続きます。
2016年08月20日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:23
同 少し続きます。
藪沢も間近です。
2016年08月20日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:23
藪沢も間近です。
迂回路標識(上部)。
2016年08月20日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:25
迂回路標識(上部)。
草花。
2016年08月20日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:25
草花。
藪沢渡渉点下部の滝。
2016年08月20日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:26
藪沢渡渉点下部の滝。
薮沢渡渉点。広々して休憩によし。
2016年08月20日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:27
薮沢渡渉点。広々して休憩によし。
藪沢の向こうに鋸岳。
2016年08月20日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 7:28
藪沢の向こうに鋸岳。
右岸に多段の滝を3つ眺めます。
滝その1。
2016年08月20日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:29
右岸に多段の滝を3つ眺めます。
滝その1。
花の道。
2016年08月20日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:30
花の道。
滝その2。
2016年08月20日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:33
滝その2。
お花畑の中を歩きます。
2016年08月20日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 7:35
お花畑の中を歩きます。
滑りやすいのでロープが掛かります。
2016年08月20日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:39
滑りやすいのでロープが掛かります。
ロープありますが高過ぎ。雪渓の高巻き用でしょうか。
2016年08月20日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:43
ロープありますが高過ぎ。雪渓の高巻き用でしょうか。
どんどん藪沢を詰めます。
2016年08月20日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:44
どんどん藪沢を詰めます。
滝その3。
2016年08月20日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 7:46
滝その3。
少し高巻いて行きます。
2016年08月20日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:55
少し高巻いて行きます。
甲斐駒にも雲がかかっています。
2016年08月20日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:04
甲斐駒にも雲がかかっています。
対岸の岸壁には数条の滝。
2016年08月20日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:05
対岸の岸壁には数条の滝。
再び沢添いに。
2016年08月20日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:12
再び沢添いに。
汗を吸っているのでしょうか?痛み・痒みはありませんがアブ・ハエ様の虫に多数たかられました。
2016年08月20日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:12
汗を吸っているのでしょうか?痛み・痒みはありませんがアブ・ハエ様の虫に多数たかられました。
大滝ノ頭・馬ノ背分岐。
ここも水際の広場で休憩によし。
2016年08月20日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:16
大滝ノ頭・馬ノ背分岐。
ここも水際の広場で休憩によし。
沢を離れて登ります。
2016年08月20日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:18
沢を離れて登ります。
鹿除けネットがみえたら小屋はすぐ。
2016年08月20日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:22
鹿除けネットがみえたら小屋はすぐ。
馬ノ背ヒュッテ。
トイレ借用、100円払うとカギを貸してくれます。
ガスかと思いきや霧雨、レインウエア着込んでいるとすぐに小雨にと天候急変。
2016年08月20日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:34
馬ノ背ヒュッテ。
トイレ借用、100円払うとカギを貸してくれます。
ガスかと思いきや霧雨、レインウエア着込んでいるとすぐに小雨にと天候急変。
小雨の中、ヒュッテを見下ろします。
2016年08月20日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:48
小雨の中、ヒュッテを見下ろします。
馬ノ背の稜線の手前。
雨足も止まず冷たい風も時折強く吹くため、思案のうえルート変更。風雨の尾根道を1時間歩いて仙丈小屋へ行くより、樹間のトラバース路40分で時間を稼ぎ、大滝ノ頭で再検討することに。
2016年08月20日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:51
馬ノ背の稜線の手前。
雨足も止まず冷たい風も時折強く吹くため、思案のうえルート変更。風雨の尾根道を1時間歩いて仙丈小屋へ行くより、樹間のトラバース路40分で時間を稼ぎ、大滝ノ頭で再検討することに。
ヒュッテ前の道標。
2016年08月20日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:01
ヒュッテ前の道標。
ヒュッテ玄関。
2016年08月20日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:01
ヒュッテ玄関。
再び分岐点。
2016年08月20日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:09
再び分岐点。
藪沢を渉り大滝ノ頭へトラバース。
2016年08月20日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:09
藪沢を渉り大滝ノ頭へトラバース。
歩きやすい土の道です。
2016年08月20日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:14
歩きやすい土の道です。
藪沢小屋前の清流。
2016年08月20日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:16
藪沢小屋前の清流。
藪沢小屋。無人ですが竈から煙が・・・、雰囲気よし。
2016年08月20日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:17
藪沢小屋。無人ですが竈から煙が・・・、雰囲気よし。
同 目の前の水場。
2016年08月20日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:17
同 目の前の水場。
小沢を渡ります。
2016年08月20日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:18
小沢を渡ります。
草花。
2016年08月20日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:19
草花。
またまた小沢。
2016年08月20日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:19
またまた小沢。
注意箇所その1。
せりだした岩場を越える所。ロープが長く確保点が少ないためテンションかけると大きく伸びてしまいます。下方のブッシュへ降りるほうが安全です。
2016年08月20日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:23
注意箇所その1。
せりだした岩場を越える所。ロープが長く確保点が少ないためテンションかけると大きく伸びてしまいます。下方のブッシュへ降りるほうが安全です。
同 振り返ったところ。岩場には木梯子がかけてありました。
2016年08月20日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:24
同 振り返ったところ。岩場には木梯子がかけてありました。
注意箇所その2。
何気ない渡り梯子ですが・・・。
2016年08月20日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:25
注意箇所その2。
何気ない渡り梯子ですが・・・。
梯子の枠が鉄製で表面がつるつる、早朝や降雨後に要注意です。
2016年08月20日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:26
梯子の枠が鉄製で表面がつるつる、早朝や降雨後に要注意です。
小仙丈への尾根線が見えてきました。
2016年08月20日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:35
小仙丈への尾根線が見えてきました。
5合目、大滝ノ頭。
雨は一旦止んだものの、谷を見渡しても上部は一面の雲。
回復見込めずと判断し北沢峠へと下山を決定。
2016年08月20日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:37
5合目、大滝ノ頭。
雨は一旦止んだものの、谷を見渡しても上部は一面の雲。
回復見込めずと判断し北沢峠へと下山を決定。
きれいな樹林を下ります。
2016年08月20日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:54
きれいな樹林を下ります。
4合目。
2016年08月20日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:06
4合目。
3合目。
2016年08月20日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:16
3合目。
2合目分岐。
2016年08月20日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:33
2合目分岐。
白樺林。
2016年08月20日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:38
白樺林。
峠を見下ろします。
2016年08月20日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:57
峠を見下ろします。
北沢峠到着。バスは人数揃って11:20頃出発。雨は本降りに。
2016年08月20日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:57
北沢峠到着。バスは人数揃って11:20頃出発。雨は本降りに。

感想

当日早朝は北沢峠へ向かう誰もが前夜からの晴天に胸躍らせバスに乗りましたが、稜線へ辿り着く前頃から天候がまさに急変し、判断に戸惑ったことと思います。
「楽しいソロ登山」を心掛ける身としてレインウエアを着込んだ瞬間から「こりゃ撤退かな」と思いつつ、やはり風雨強まる稜線直下でコース変更を決定。
トラバース路で辿り着いた大滝ノ頭でも、一旦は雨が上がり青空も垣間見えたものの、"台風接近による不安定な大気"が頭から離れず下山を決断。
北沢峠でバスに乗る頃は本降りとなり「まあ判断としてはよし」として再来を誓いました。来夏はぜひ丹渓新道から馬ノ背をつなぎたいと思います。

藪沢新道のレコやガイドブックの情報が少なく、あっても"下山向き"の紹介だったりなのでルート詳細を書いてみました。序盤の緩やかな樹間歩きでウォーミングUP、中盤からは本格的な登り、藪沢を渡渉してからは連続する多段の滝と、変化あるルートなのでぜひ登りでも楽しんでください。
バスを北沢峠手前の大平山荘で降りれば、歩行10分短縮できます。フリー乗降なので乗車時に運転手さんに一言告げ、なるべく前の席に座ると下車時にスムーズです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら