記録ID: 94661
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜城山〜相模湖駅
2011年01月11日(火) [日帰り]



- GPS
- 05:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 634m
- 下り
- 627m
コースタイム
9:30 高尾山口から2号路〜3号路
11:15 山頂 昼食
12:10 城山へ向け出発
12:45 一丁平
13:10 城山 10分休憩
13:15 相模湖 弁天橋方面へ下山開始
14:30 千木良
14:36 千木良バス停から乗車
14:50 相模湖駅
15:08 JR中央線 甲府行乗車
15:48 藤野駅から東尾垂温泉行無料バス乗車
19:15 温泉からの無料バス乗車
19:34 JR上り高尾行乗車 帰宅
11:15 山頂 昼食
12:10 城山へ向け出発
12:45 一丁平
13:10 城山 10分休憩
13:15 相模湖 弁天橋方面へ下山開始
14:30 千木良
14:36 千木良バス停から乗車
14:50 相模湖駅
15:08 JR中央線 甲府行乗車
15:48 藤野駅から東尾垂温泉行無料バス乗車
19:15 温泉からの無料バス乗車
19:34 JR上り高尾行乗車 帰宅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は正月の暴飲、暴食で増加した体重を元に戻す為、を目的にしたので身体慣らし程度の無理の無いコースにした。平日の為、我々と同じ中高年の方が多く和気藹々のグループが多かった。城山途中の一丁平手前の巻き道(高尾から城山へ向かって右側)に霜柱の花が数箇所のポイントで見られた。これを見るのが楽しみで有ったので見つけた時は美しさに感激した。相模湖まで歩く予定でしたが、千木良バス停バスの時刻表を何気なく見たところ何と3分待てば来るので誘惑に負けてバスに乗ってしまった。相模湖駅からは予定通りに温泉に入ろうと下りの電車で藤野まで行き無料バスで、東尾垂温泉へ。温泉、ビール、食事と何時ものコースでリフレッシュして満足して帰宅。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人
はじめまして、kaitoといいます。
しもばしら、懐かしいです。息子が、まだ小学生だった頃(今は大学生)高尾山から陣馬山に向かう途中で初めて見ました。以来、同じコースを何回か、かよったのですが、暖冬が続き見ることができませんでした。今年は、久しぶりに冬らしくなったので見られるかと思っていました。今は、まったく山につきあってくれない息子です。さそってみるかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する