記録ID: 95612
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山
2010年12月30日(木) [日帰り]


- GPS
- 8764:35
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 712m
- 下り
- 10m
コースタイム
9:15一の鳥居出発
10:20駒つなぎの場着 10:40発
夏と違うコースをたどる
11:00天狗の硯岩着
11:50飯縄山中社登山口分岐着 12:00発
12:15天狗の硯岩着
12:30駒つなぎの場着 大休憩 13:10発
13:50一の鳥居着ゴール
登り2時間5分 下り1時間10分
休憩1時間10分
合計4時間25分の山行であった
10:20駒つなぎの場着 10:40発
夏と違うコースをたどる
11:00天狗の硯岩着
11:50飯縄山中社登山口分岐着 12:00発
12:15天狗の硯岩着
12:30駒つなぎの場着 大休憩 13:10発
13:50一の鳥居着ゴール
登り2時間5分 下り1時間10分
休憩1時間10分
合計4時間25分の山行であった
天候 | 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
覚書 とにかくしもやけに気をつけましょう 末端の防寒対策はしっかりと。 アイゼン6本爪程度は必要かと。 ヒップソリでは遊べません(フカフカすぎて埋まる・・・) 山専ボトル必須 サチエ飯縄山でおおいに語る http://www.youtube.com/watch?v=xebLjPdNZKw マサヒコ飯縄山でおおいに語る http://www.youtube.com/watch?v=lhfqo-bCRCQ |
写真
撮影機器:
感想
2010年の年末登り納めということで
わが里山の飯縄山へ。
後もう少しで偽ピークという時に吹雪いてきてしまい
寒いし腰まで埋まってのラッセルにも疲れたので
分岐で撤退
初めての雪山だったので
無理はせず。
雪山とはどういうものなのかがわかって良い勉強になったのだ。
近々是非雪のあるときにピークハントしてみせるのだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する