記録ID: 95649
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳 〜初スノーシューハイク!〜
2011年01月18日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:40
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 263m
- 下り
- 260m
コースタイム
9:30山頂駅〜10:30北横岳ヒュッテ〜10:50北横岳山頂11:20〜12:00坪庭〜12:20縞枯山荘(スノーシュー遊び)〜13:10山頂駅
のんびり景色を見たり、写真を撮ったりしたので時間は参考程度で
のんびり景色を見たり、写真を撮ったりしたので時間は参考程度で
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
時間帯にもよりますがスタッドレスが望ましいと思います。 私は夜中の2時に通って四駆ノーマルタイヤで全然OKでした。 帰りの道の路面はほぼドライでした。(結局、当日の天候しだい??) 普通車の方はやはり要スタッドレスでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
始発のロープウェイが9時なので、だいたい9時半くらいから歩き始めると思います。 道は人気コースだけあって、わかりやすく迷う心配はありません。 北横岳山頂までの道は途中、ちょっと斜度がある上りもあるのでアイゼンの方がいいと思います。 だいだいの方がワカンやスノーシューを持っているようでしたが、北横岳往復では誰も使ってないようです。 縞枯山方面ではスノーシューも多少楽しめるかな? |
写真
撮影機器:
感想
スノーシュートレッキングのつもりで出掛けたが、ほとんどアイゼンしか使わなかった。。
冬の北横岳は初めてだったけど天気も良く、このところの寒波のせいか樹氷もとてもキレイで大満足でした♪
日帰りで遊ぶにはとってもいい所だと思います。
ただ、山頂は風が強い時が多いので防風、防寒は万全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
こんばんわ。
青い空にもこもこのモンスター達!
素敵ですね〜
初スノーシューハイクでこんな景色が見られたなんて
ラッキーですね!
こんばんは
ありがとうございます。
スノーシューは満喫できなかったけどキレイな景色と
樹氷を見れてとっても楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する