記録ID: 958688
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
初秋の風漂う金剛山
2016年09月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:51
距離 10.3km
登り 1,043m
下り 1,040m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷は先日の大雨でかなり荒れていたようです。 下山に使う場合は足元注意。 |
写真
感想
今日は夕方から教習があるので朝から金剛山へ。
ヘロヘロに疲れては技能教習に影響が出そうなので、ほどほどに歩いて、ほどほどにお花を愛でるのんびり登山。
めっきり涼しくなって、虫も少なくなって、大勢の登山者でにぎわっていました。
秋の足音が聞こえるような1日でしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
renmaruさん、こんばんは〜
ほどほどに歩いて、、、山頂2回ですかぁ
私もこっそり名札確認してきました〜
14枚目はネコハギですよ〜
ケーキ、一口で失礼しました〜(;'∀')
改めてお祝いは皆さんと
みねごんさん、こんばんはー
ほんとは葛城山も登るつもりやったんですけど、けつかっちんやったもので
・・・見たんですね、個人情報満載のアレを(笑)
14枚目ネコハギでしたか、教えてもらったのにすぐ忘れてしまって
改めてお祝いやなんて・・・あざっす
たくさん花を発見されましたね!
早くも401回ですか〜。
「たかすぎ〜、たかすぎ〜」のくだりは意味のわからない方もいらっしゃると思ったので見つけてきました。
タカスギCM 「満足を買う住宅会社」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ktGELsMJy6o
キバラーさん、こんばんはー
400越えるとなんか気が楽になって早速401回目を(笑)
ゆっくりやと普段見過ごすお花も見えたりしますね!
たかすぎ〜の補足ありがとうございますm(_ _)m
一度見たら忘れない、インパクトあるCMですね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する