記録ID: 958887
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道、横蔵寺、妙法ヶ岳
2016年09月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 765m
- 下り
- 770m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中行き止まりの表示を見落とし、コースアウト しばらく徘徊し、元へ戻ることによって正規ルートへ。 |
その他周辺情報 | 妙法ガ岳はいったん山に入ると別ルートで 途中抜け出すことができない。 元へ戻るか、反対へ抜けるか。もちろん売店、自販機もない。 木が茂り、見晴らしの良いところは少ない。 |
写真
装備
備考 | 飲み物がペットボトルのお茶(500)だったがとても足りなかった。 |
---|
感想
午後6時を過ぎると暗くなり始める。
正直なところ、午後6時半を過ぎるころは怖かった。
時間を見ながら引き返したが、もっと余裕をもって
行動しないといけない。
高圧線の鉄塔がある。そこからすぐのところが山頂?
妙法ガ岳の山頂の表示がなく、本当に山頂なのか不安だった。
古い資料では、登頂記念のグループが掛けたものがあるとか
三角点に表示があるとか書いてあるが、三角点もそれだけで
山頂とも何とも書いてない。石が積んであるのでそうかなと
思うだけである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人