18きっぷで那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)


- GPS
- 04:42
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 871m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:41
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは那須高原フリーパス2600円(那須塩原バス停車中購入) ロープウェイ750円(片道) |
写真
感想
今回は18きっぷ山登り第5弾で那須岳に
前回まで下りで毎回左膝の外側が痛み下りが大変だったので
病院に行ってみたが、レントゲンでは何の異常もなく
『痛むならもう少し時間をあけて山登りしなさい!!』
ってことだったので時間をあけて今回は4週間ぶりの山登りとなった
茶臼岳までは普段着の観光客も多く自分は山頂一周して朝日岳方向へ
行く予定だったが、朝日岳方向への道標もなく
なんとなく歩いていたらまたロープウェイの方へ下ってしまって
10分ほど時間をロスした^^;
茶臼から朝日岳へは一部鎖場があり子供や初心者はちょっと恐いかも知れない
あと鎖場は団体がいるとすぐに渋滞するのがちょっと嫌だなぁ
朝日岳から三本槍岳へは人も少なくなり静かな山行が楽しめた
全体的に那須岳は稜線の歩きが長く景色が綺麗な割に
高低差の少ない歩きやすい道が多く登山初心者におすすめなルートでした
膝は今回サポーターもしなかったが特に痛みもなく歩けたが
前回の山登りから時間をあけて登ったおかげもあると思うが
今までの山登りよりも斜面も緩く歩きやすい道が多く
大股で歩く箇所も少なく膝に優しいルートだったおかげで膝痛がなっかように思う
下山後は宇都宮に出張している仲間と合流し宇都宮駅周辺で餃子&ビール
以前餃子を食べるためだけに宇都宮まで来て
みんみん・餃天堂・青源など食べたことはあるが
自分は旅行や山登りのついでに食べるのはありだが、
わざわざ餃子のためだけに宇都宮まできて1時間も並んで食べるのは...
無しかなと思う
でもおいしくないってわけではなく普通においしい餃子です!!
都内でもうまい餃子も変わってる餃子も食べられるので
わざわざ来るほどじゃないかなってだけ^^;
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する