また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 959675
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳は雨のため中止、烏帽子岳まで!

2016年09月17日(土) 〜 2016年09月18日(日)
 - 拍手
okia0893 その他7人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
32:00
距離
15.1km
登り
1,502m
下り
1,489m
歩くペース
ゆっくり
3.03.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:05
休憩
0:48
合計
4:53
10:16
10:38
94
12:12
12:14
42
12:56
13:06
33
14:08
14:21
3
14:24
キャンプ地
2日目
山行
3:32
休憩
0:50
合計
4:22
5:22
45
キャンプ地
6:07
6:12
34
6:46
7:30
132
9:44
ゴール地点
天候 ・9月17日(土)曇り
・9月18日(日)雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■東海北陸自動車道美濃JCT〜東海環状自動車道土岐JCT〜中央自動車道で松川ICを目指す。
・中央道松川ICから県道59号、国道152号を経て鹿塩村役場先で林道に入る。
 松川ICから鳥倉林道ゲート駐車場まで約36km、約1時間ほどです。
■鳥倉林道ゲート第一駐車場には40〜45台前後駐車が可能。
 2kmほど手前に第二駐車場もありました。
・到着時第一駐車場は9割程度うまってました。
・駐車場と登山口に登山ボックスあり。
コース状況/
危険箇所等
■登山道は良く整備されているので特に問題はありませんが雨等で濡れた階段や岩は慎重に。
その他周辺情報 ■コンビニ
・高速降りたら周辺で買わないとR152には無い。
■キャンプ地 三伏峠小屋下 約25張
・幕営料 ¥700(トイレ使用料¥100込み) 
■水場
・キャンプ地の水場は往復25分かかるようなので行ってない。
・三伏峠小屋で水の販売もしています。
■トイレ
・第一駐車場に男女別トイレ有り。登山口に簡易トイレあり。
・三伏峠小屋はトイレ使用料100円、水洗200円(鍵を小屋で借りる)
■お風呂は松川IC近くの、町営信州まつかわ温泉清流苑 
 大人400円
鳥倉林道ゲート第一駐車場
我々の後で数台入って来たのでほぼ満車状態になりました。
2016年09月17日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/17 9:13
鳥倉林道ゲート第一駐車場
我々の後で数台入って来たのでほぼ満車状態になりました。
駐車場脇のトイレと水場
2016年09月17日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 9:13
駐車場脇のトイレと水場
キバナノヤマオダマキ
駐車場に咲いていました。
2016年09月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
9/17 9:14
キバナノヤマオダマキ
駐車場に咲いていました。
登山者カード記入台
さてスタートです。
2016年09月17日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 9:31
登山者カード記入台
さてスタートです。
ナギナタコウジュ
林道脇に沢山咲いていました。
2016年09月17日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 9:35
ナギナタコウジュ
林道脇に沢山咲いていました。
コシオガマ
崖斜面の上に咲いていた。
2016年09月17日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 9:42
コシオガマ
崖斜面の上に咲いていた。
トモエシオガマ
この後の登山道脇では初のセリバシオガマも見れましたが写真を撮ってない。
2016年09月17日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 9:57
トモエシオガマ
この後の登山道脇では初のセリバシオガマも見れましたが写真を撮ってない。
ハナイカリ
2016年09月17日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 9:58
ハナイカリ
可哀そうに路上にリスが・・何があったのでしょうか。
樹上から落下?交通事故?
この道路は一般車は通れません。一日2便ほどのバスと登山者の自転車が数台通る程度です。
2016年09月17日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 9:58
可哀そうに路上にリスが・・何があったのでしょうか。
樹上から落下?交通事故?
この道路は一般車は通れません。一日2便ほどのバスと登山者の自転車が数台通る程度です。
センジョウアザミ
2016年09月17日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/17 10:09
センジョウアザミ
登山口が見えて来ました。
奥には仮設トイレもあります。
2016年09月17日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 10:17
登山口が見えて来ました。
奥には仮設トイレもあります。
登山口
三伏峠まで4km、3時間と書かれています。
2016年09月17日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 10:17
登山口
三伏峠まで4km、3時間と書かれています。
トラキチラン
2016年09月17日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 10:47
トラキチラン
三伏峠小屋まで10等分に区切られています。
目安になります。
2016年09月17日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 11:01
三伏峠小屋まで10等分に区切られています。
目安になります。
明るいカラマツ林を登って行きます。
2016年09月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 11:17
明るいカラマツ林を登って行きます。
豊口山のコルで一休み後更に登って行きます。
2016年09月17日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 12:17
豊口山のコルで一休み後更に登って行きます。
ようやく5/10です。
三伏峠小屋まで半分のようです。
2016年09月17日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 12:39
ようやく5/10です。
三伏峠小屋まで半分のようです。
木製の橋や階段などが幾つか出て来ました。
2016年09月17日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 12:42
木製の橋や階段などが幾つか出て来ました。
歩いている時はそこまで思わなかったが改めて写真を見ると大丈夫かなと思うような階段です。
2016年09月17日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/17 12:42
歩いている時はそこまで思わなかったが改めて写真を見ると大丈夫かなと思うような階段です。
ほとけの清水
冷たくておいしいです。
2016年09月17日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
9/17 13:01
ほとけの清水
冷たくておいしいです。
ここで水を補充して行きます。
今晩の宴会用かな?
2016年09月17日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 13:10
ここで水を補充して行きます。
今晩の宴会用かな?
再び橋が出て来ました
2016年09月17日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 13:30
再び橋が出て来ました
三伏峠小屋まであと200歩です。
数字を見ると何故か一歩二歩と数えてしまいました。
2016年09月17日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/17 14:06
三伏峠小屋まであと200歩です。
数字を見ると何故か一歩二歩と数えてしまいました。
三伏峠小屋に到着
私の歩幅で273歩でした。
やはり短足のようです。
2016年09月17日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/17 14:10
三伏峠小屋に到着
私の歩幅で273歩でした。
やはり短足のようです。
三伏峠は日本一高い峠
2016年09月17日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/17 14:10
三伏峠は日本一高い峠
”本日の宿泊満杯”の張り紙

テント場はまだ余裕がありました。
2016年09月17日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/17 14:11
”本日の宿泊満杯”の張り紙

テント場はまだ余裕がありました。
小屋前にあるトイレ棟
左が100円、右は水洗で200円と書かれていました。
鍵を小屋で借りる仕組みのようです。
2016年09月17日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/17 14:21
小屋前にあるトイレ棟
左が100円、右は水洗で200円と書かれていました。
鍵を小屋で借りる仕組みのようです。
テント横に咲いていたフジアザミ
2016年09月17日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
9/17 15:17
テント横に咲いていたフジアザミ
テン場は段々畑のように四段になっています。
このあと暗くなるまで楽しい宴会でした。女性陣の温かい焼肉や豚汁が美味しかったです。ありがとうございました。
2016年09月17日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
9/17 15:18
テン場は段々畑のように四段になっています。
このあと暗くなるまで楽しい宴会でした。女性陣の温かい焼肉や豚汁が美味しかったです。ありがとうございました。
二日目
烏帽子岳に到着です。
塩見岳行きは中止になり下山前に小雨降る中烏帽子岳まで散策に来ました。
2016年09月18日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/18 6:07
二日目
烏帽子岳に到着です。
塩見岳行きは中止になり下山前に小雨降る中烏帽子岳まで散策に来ました。
烏帽子岳は塩見岳の展望台のようですが案の定何も見えず。
しかしジーっと目を凝らすと塩見岳が見えて来る・・・
事はありませんね。
2016年09月18日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
9/18 6:07
烏帽子岳は塩見岳の展望台のようですが案の定何も見えず。
しかしジーっと目を凝らすと塩見岳が見えて来る・・・
事はありませんね。
烏帽子岳山頂の岩
奥は荒川岳方面
2016年09月18日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/18 6:07
烏帽子岳山頂の岩
奥は荒川岳方面
イワツメグサ
2016年09月18日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/18 6:08
イワツメグサ
シコタンハコベ
2016年09月18日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/18 6:11
シコタンハコベ
コウメバチソウ
2016年09月18日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/18 6:23
コウメバチソウ
イワインチン
2016年09月18日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
9/18 6:23
イワインチン
コバノコゴメグサ
カメラが雨で濡れないように身体で覆うように写す。
2016年09月18日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/18 6:24
コバノコゴメグサ
カメラが雨で濡れないように身体で覆うように写す。
ヒメシャジン
2016年09月18日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/18 6:24
ヒメシャジン
マツムシソウ
2016年09月18日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/18 6:35
マツムシソウ
鹿除け用
2016年09月18日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/18 6:36
鹿除け用
ここまでしないといけないのですね。
大変です
2016年09月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/18 6:38
ここまでしないといけないのですね。
大変です
分岐
右から戻って来ました。
左の道は塩見岳への登山道です。
この後テントを片付け下山します。
その後も小雨が降り続きこの写真が最後になりました。

お疲れ様でした。
2016年09月18日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/18 6:44
分岐
右から戻って来ました。
左の道は塩見岳への登山道です。
この後テントを片付け下山します。
その後も小雨が降り続きこの写真が最後になりました。

お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

一日目は鳥倉駐車場から三伏峠まで登り宿泊(小屋泊5名、テン泊3名)、二日目の暗いうちに出発して塩見岳を往復して下山予定の一泊二日で登山口をスタートしました。
私はテン泊組でした。

天気予報でも怪しかったのですが一日目は曇り空ながら登山中も午後から夕方に掛けての宴会中も雨も降らず翌日に期待をしました。
しかし夜遅い時間からポツポツとテントに雨が当たる音がし始めました。
その後止んだり降ったりを繰り返し雨の降る時間が長くなって来た。
結局午前三時頃に塩見岳行きは中止して下山する事になりました。

下山までの時間で烏帽子岳まで散策の提案があったので出掛ける事にしました。
小雨が降る暗い中をヘッデンを点けてテン泊組三人で歩き出した。
途中から夜も明けて周辺の景色が見え出して来ましたが右を見ても左を見てもガスで真っ白の登山道でした。
きっと天気が良ければ展望も素晴らしく気持ちの良い登山道だろうなと想像出来る道でした。
烏帽子岳の山頂に着いたが予想通り真っ白で南アルプスの山々はまったく見えませんでした。
それでも今回の山行きで唯一のピークを踏めたので良かったです。
その後キャンプ地に戻り濡れて重くなったテントを片付け無事下山しました。

初めての塩見岳には立てませんでしたが皆さんと楽しく山歩きが出来て良かったです。
塩見岳は次回の宿題として残して置きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら