ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 96225
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山

2011年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
9.4km
登り
610m
下り
765m

コースタイム

9:45金剛登山口出発→11:00山頂広場(昼食休憩)12:15出発→13:30金剛の水→13:50水越峠→14:35葛城登山口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 南海河内長野駅より南海バスで金剛登山口
復路 葛城登山口バス停より金剛バスで近鉄富田林駅
コース状況/
危険箇所等
コース全般が整備されており危険な箇所はなし。
ただし軽アイゼンは必要だと思います。
1合目の水飲み場。
1合目の水飲み場。
1合目を過ぎて過ぎに地蔵さん。
地蔵の横にはお言葉が・・・。
この先でアイゼンを装着。
1合目を過ぎて過ぎに地蔵さん。
地蔵の横にはお言葉が・・・。
この先でアイゼンを装着。
多くの人で踏み固められ、氷道と化した登山道。
多くの人で踏み固められ、氷道と化した登山道。
ウルトラマンとバルタン星人に遭遇。
ウルトラマンとバルタン星人に遭遇。
白く染まった登山道。
白く染まった登山道。
微妙な感じですが樹氷かなと・・・。
微妙な感じですが樹氷かなと・・・。
金剛山山頂。
ちゃんと日付が入るんですね。
金剛山山頂。
ちゃんと日付が入るんですね。
これも微妙ですが樹氷かなと・・・。
これも微妙ですが樹氷かなと・・・。
人が多かったので入れなかったかまくら。
人が多かったので入れなかったかまくら。
転法輪寺
今日の山頂はマイナス3度。
今日の山頂はマイナス3度。
参道を通って葛木神社へ
参道を通って葛木神社へ
標高1125mにある葛木神社
標高1125mにある葛木神社
葛木神社からはブナ林を見ながら裏参道を・・・。
葛木神社からはブナ林を見ながら裏参道を・・・。
ダイヤモンドトレイル途中にある休憩小屋。
ここで小休憩をとるが、なかは心無い人達による落書きだらけ・・・。
ダイヤモンドトレイル途中にある休憩小屋。
ここで小休憩をとるが、なかは心無い人達による落書きだらけ・・・。
金剛の水
飼い主いわくアメリカのヤギ。
さずがに街中で散歩は難しいかも・・・。
飼い主いわくアメリカのヤギ。
さずがに街中で散歩は難しいかも・・・。
水越峠のから葛城登山口まで車道脇にある遊歩道。
水越峠のから葛城登山口まで車道脇にある遊歩道。
遊歩道に沿って流れる川。前方に水しぶきが氷に・・・。
遊歩道に沿って流れる川。前方に水しぶきが氷に・・・。

感想

昨日、購入した軽アイゼンを試したくて、
急遽、金剛山に行ってきました。

9:00前に南海河内長野駅に到着するとバスの停留所は長蛇の列、
そして出発時間を待つバスには、溢れんばかりの乗客。
まさか、こんなに人が多いとは・・・。

しばらく待ってバスに乗車、ぎゅうぎゅう詰めのバスに揺られ、
目的地の金剛山登山口へ。
バスに乗ったハイカーに車で来たハイカーも加わって、
登山口のトイレ周辺は多くの人で賑わっていました。

登山口周辺では雪がほとんど無かったのですが、
1合目の水飲み場を過ぎてすぐにアイゼンを装着。

アイゼンをつけずに登っている人もいましたが、
やはりアイゼンは必要かと思います。

整備された道を歩く事こと1時間ちょっとで山頂に到着。
この気軽さで雪山を楽しめるのが人気の秘密なんでしょうね。

山頂も多くの人で賑わってました。
しばらく山頂広場を散策した後、1000回以上登頂した人の名前が
掲げられた前のベンチに腰を下ろして昼食。
超人たちの名前を見ながら、レトルトカレーとコーンスープで腹を満たした。
今回、山歩きの楽しみの一つである珈琲を忘れてしまいショック・・・。
予備でいれていたフレーバーティーで冷えてきた身体を暖めながら
地図を見ながら、帰りのコースを考慮。
帰りはこの人の多さを避けて水越峠方面に向かう事にした。

この選択が功を奏して、帰りはたまにすれ違う程度で、
一人の時間を満喫できる行程となった。
ゆっくりと周りの風景を楽しみながら歩く事が出来た。

金剛の水を過ぎてすぐに、飼い主いわくアメリカのヤギを連れて
散歩する人に遭遇。
あまりに珍しいので記念に一枚写真をとらせていただくなど、
なかなか楽しいハイキングとなった。

ゆっくりと歩いたこともあり水越峠に着いたのが午後2時前。
このままダイヤモンドトレイルを進んで葛城山を目指すか、
左折してバス停に向かうか悩んだが、結局、バスの時間に
間に合わない可能性があったので、今日はこのまま帰路へ。

水越峠のバス停に着くと、次のバスは14:55と1時間近く待たないと
いけなかったので、時間つぶしも兼ねて、葛城山登山口まで歩く事にした。

今回の山歩きの目的は2つ。
樹氷を見る事とアイゼンの使用でしたが、
樹氷は、この何日かの過ごしやすさで嫌な予感が的中・・・。
木に雪が積もってはいたものの、綺麗に見る事ができませんでした。
アイゼンは使用感はかなりよかったです。
簡単に装着できる上、ピッタリとフィットして安定感もあり、
このアイゼンは、かなりお買い得なものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら