記録ID: 965779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
日程 | 2016年09月23日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間52分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 6時間52分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コースは大部分は明瞭だがわかりにくいところが多々ある コースをふさぐ倒木が多く荒れているところも また藪化がひどいところもある 特に経尾山周辺 先人たちのデータの活用や経験豊富な者と同行することを勧める |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tucchan
以前から気になっていた山域でルートがあると知り、挑戦したみた。
とにかく蜘蛛の巣地獄で山行の楽しさが半減
蜘蛛の巣払いで体力、気力が奪われました。
この行程から続いて小野アルプスも縦走しようと
予定していたが想定以上に時間がかかったため、
残り時間がなくなりやむなく切り上げた。
やはりこれら人気のない低山は11月以降の冬季が
ベストと改めて実感した
とにかく蜘蛛の巣地獄で山行の楽しさが半減
蜘蛛の巣払いで体力、気力が奪われました。
この行程から続いて小野アルプスも縦走しようと
予定していたが想定以上に時間がかかったため、
残り時間がなくなりやむなく切り上げた。
やはりこれら人気のない低山は11月以降の冬季が
ベストと改めて実感した
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:432人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント