また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 966290
全員に公開
ハイキング
中国

宮島(三丸子山〜大江山)

2016年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
ht250514 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
12.6km
登り
829m
下り
823m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:18
合計
6:11
8:10
11
8:21
8:21
5
8:32
8:32
48
9:20
9:20
15
9:35
9:35
19
9:54
9:54
16
10:48
10:49
70
11:59
12:07
50
12:57
13:01
26
13:27
13:27
30
13:57
13:57
2
14:05
14:07
14
14:21
ゴール地点
天候 はれ^^
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
宮島口桟橋より宮島連絡船で渡航
コース状況/
危険箇所等
本日のルートは
宮島桟橋〜大元公園〜前峠〜多々良林道岩船岳登山口〜先峠〜海軍省石碑(岩船岳縦走路)〜三ツ丸子山縦走路四叉路〜三ツ丸子山〜大江山〜広大自然植物実験所〜宮島商店街(ヴァンビーノ)
〇全般的に蜘蛛の巣はありましたが、危険個所はありませんでした
〇岩船岳縦走路はシダも刈り払われて快適な道になっています
〇三ッ丸子山縦走路は昨年と同様、結構なシダ道でした
〇大江山から広大へ降りる道は赤テープをたどっていきましたが、本来の宮島の姿そのものですw楽しめると思います^^
その他周辺情報 宮島商店街のヴァンビーノの生ビール、おいしいと思います^^
大元公園の分岐地点
左から駒ヶ林方面、前垰、前峠山に向かう道と三つに分岐しています
2016年09月24日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 8:38
大元公園の分岐地点
左から駒ヶ林方面、前垰、前峠山に向かう道と三つに分岐しています
前峠
2016年09月24日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:25
前峠
多々良林道岩船岳登山口
2016年09月24日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:40
多々良林道岩船岳登山口
が!
2016年09月24日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 10:02
が!
岩船岳縦走路の海軍省石碑
ここから右に折れて三ツ丸子山へ向かいました
2016年09月24日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:13
岩船岳縦走路の海軍省石碑
ここから右に折れて三ツ丸子山へ向かいました
う回路は気持ちの良い箇所もあります^^
2016年09月24日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:18
う回路は気持ちの良い箇所もあります^^
途中、視界が開けた場所で大野瀬戸のカキ筏をアップで!
来月にはシーズンインしますね^^
2016年09月24日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/24 10:21
途中、視界が開けた場所で大野瀬戸のカキ筏をアップで!
来月にはシーズンインしますね^^
三ッ丸子山縦走路の四叉路
先垰山、多々良林道、三ツ丸子山への分岐です
写したのは岩船岳縦走路から来た道
2016年09月24日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:28
三ッ丸子山縦走路の四叉路
先垰山、多々良林道、三ツ丸子山への分岐です
写したのは岩船岳縦走路から来た道
今日もたくさんの食べられそうもないキノコだらけでしたw
2016年09月24日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:30
今日もたくさんの食べられそうもないキノコだらけでしたw
例のカメのあたま! 
なにか獲物を加えてるの図です
2016年09月24日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 10:38
例のカメのあたま! 
なにか獲物を加えてるの図です
そうこうするうちに三ッ丸子山第1峰
標識はまだ読めます
2016年09月24日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:49
そうこうするうちに三ッ丸子山第1峰
標識はまだ読めます
三ッ丸子山(主峰)
2016年09月24日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 10:53
三ッ丸子山(主峰)
三ッ丸子山第3峰からの眺望
その1 大野瀬戸と経小屋山
2016年09月24日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 11:00
三ッ丸子山第3峰からの眺望
その1 大野瀬戸と経小屋山
その2 須屋浦と大竹市方面
2016年09月24日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/24 11:00
その2 須屋浦と大竹市方面
その3 岩船岳
2016年09月24日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:00
その3 岩船岳
その4 江田島方面
2016年09月24日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:01
その4 江田島方面
才3峰の標識、もう読めなくなってました><
2016年09月24日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:01
才3峰の標識、もう読めなくなってました><
弥山をバックにやまのかいの記念写真^^
2016年09月24日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/24 11:26
弥山をバックにやまのかいの記念写真^^
きのこ これがまつたけならいいのにw
2016年09月24日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:37
きのこ これがまつたけならいいのにw
本日の目的地大江山!
でも、展望もまったくなく、きただけ(笑)
2016年09月24日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 12:04
本日の目的地大江山!
でも、展望もまったくなく、きただけ(笑)
広大への分岐
名物やかんはまだ健在でした^^
2016年09月24日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 12:14
広大への分岐
名物やかんはまだ健在でした^^
この先は激下りです! ここ先でメンバーの一人が足をつりましたので、写真はここまででした^^
2016年09月24日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 12:14
この先は激下りです! ここ先でメンバーの一人が足をつりましたので、写真はここまででした^^

感想

久しぶりのやまのかいでした^^

天気が良すぎてw 半端なく汗がでて、シャツ。タオルびしょびしょになりました。
飲物もペットボトルの水を半分凍らせて、その上にアクエリアスをそそいだものを2本、普通の水を1本用意してましたが、ほぼ全部諸費しました。
まだこの時期は水分は多めに持って行かないと危険ですね
結局、むすびはたべず、朝バナナ1ヶとぷるんと蒟蒻1ヶですませましたが、暑さで固形物は喉を通りそうもなかったです。

下山後は、駆けつけ3杯生ビールとなりましたw
ときおり吹く風は秋になってましたね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

世界ふしぎ発見
ht250514さん こんばんは〜

昼に登山メモ見ていたのですが、レコは明日かなと思っていました。迅速なアップになりましたね。生ビールの燃料が効いているんでしょうか。

テレビの「世界ふしぎ発見」で、今、モンサン=ミッシェルと宮島のことをやっています。どちらも世界遺産なので、その不思議についてやっています。ながら視聴なので詳しくはコメントできませんが(-_-;)
まったくの偶然だと思いますが、珍しいことですね。ではまた。
2016/9/24 21:53
Re: 世界ふしぎ発見
こんばんわ(^^)

NHKでも広島のブラタモリしてました!
今日は広島は当たり日でした\(^^)/

これから涼しくなると宮島がよいが楽しみになります(^^)v
2016/9/24 22:26
ブラタモリ
こんにちは〜

ブラタモリ見てました。こちらもながら視聴でした。三角州とか干拓とかやってましたね。
今日、気が付いたのですが、録画してました。予約したの忘れてました。最近、磐梯山とか佐渡とか、身近な所やってますので良く録画しています。ただ、番組の作りは、スピード感が無いですね。まあ、こういう番組は、そういう作りになってしまうんでしょうけど。もっとリズミカルに進むと、なお、いいと思いますね。ではまた。
2016/9/25 16:52
Re: ブラタモリ
こんにちわ^^

広島の川でヤマトシジミを捕っているシーンがありましたが、
じょれんを押してたようですが、島根の宍道湖では手前に引いて
捕ってます!
ところかわれば違うんだと思ってみてました^^

そういえば、日本では引いてきるのこぎりを
西洋ののこぎりは押して切りますよねぇ

さすが島根というか、神話の時代から続く由緒正しい田舎だからかな
2016/9/26 13:24
来週のブラタモリ
こんばんは〜

来週のブラタモリ”宮島”らしいですよ。どんなことやるんでしょうね。登山道の紹介等もあるんでしょうか。楽しみです。ht250514さん出演していたりして。 とりあえず、予約だけはして置こうと思います。
2016/9/26 19:34
Re: 来週のブラタモリ
こんばんわ(^^)

厳島神社の大鳥居の秘密もあるらしいですよ?!

わたしも楽しみにしてます♪
2016/9/26 21:45
まだ暑いですね
春から宮島に行ってないので
鹿やもみじ饅頭が
なんだか懐かしくなりました。

htさんの宮島ルートの中でも
山白山が気になってたまりません。
夏は暑いし冬は日が暮れるし・・・
いつかは、とあたためています(^^)
2016/9/26 20:51
Re: まだ暑いですね
今日はまた一段と蒸し暑さが戻ってきましたね(><)

わたしも山白山から革篭崎へ降りるルートが気になってますw
2016/9/26 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら