記録ID: 967876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(朝日岳)
2016年09月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 754m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:04
距離 8.1km
登り 781m
下り 773m
14:04
ゴール地点
GPSおいたまま、朝日岳にのぼったので、その部分のログはとれてないです。orz
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝日岳に行く途中が断崖のくさり場で登りがいがあります。 逆に高所恐怖症の方は、厳しそうでした。 |
その他周辺情報 | 那須休暇村にて温泉 利用時間 12:00〜17:00 料金 大人860円、子供540円 温泉の紹介 標高1,230mから望む那須野ヶ原の絶景! http://www.qkamura.or.jp/nasu/ 0287-76-2467 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
調理用食材
調味料
飲料
コンロ
コッヘル
GPS
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 箸を忘れました! |
感想
お昼に、鍋焼きうどん、たまご、かまぼこ、薬味を用意しました!
しかし、肝心な箸を忘れました!!
仕方がないので、使い終わった割り箸を、Uさんからもらって、
反対側を使ってしのぎました。とほほほ。。
Uさん、ありがとうございました。
リーダ役、ドライバー役の人、ありがとうございました。
Nさん、ソフトクリーム、ありがとうございました。
Iさん、よく冷えた、大福餅ありがとうございました。
Kさん、新人Sさんを連れてきてくださいました。
新人Sさん、カメラで集合写真を撮ってもらいました。
Kさん、あだ名、了承いただきました。
皆さま、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人