また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 972607
全員に公開
ハイキング
道南

長万部岳

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
11.0km
登り
769m
下り
763m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:09
合計
4:52
8:38
155
スタート地点
11:13
11:22
128
13:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二股らぢうむ温泉から林道を約1.6kmでゲート、7,8台駐車可
コース状況/
危険箇所等
5合目までは林道及び作業道跡の歩き。
9合目前後は急斜面転落注意。
台風による倒木多数ですが、通行できます。
その他周辺情報 二股らぢうむ温泉(1100円)
廊下の突き当り手前左右に脱衣所入口(女湯は入口一つ)、左は大浴場と露天(混浴!)で石鹸・シャンプーは使用禁止。右の内風呂は男女別、石鹸等使用可なので洗うのはそちらで。
ゲートからスタート。登山届の箱は落ちていて記入する紙もありません。
2016年10月02日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 8:40
ゲートからスタート。登山届の箱は落ちていて記入する紙もありません。
朝露のゲージュツを観察
2016年10月02日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 8:51
朝露のゲージュツを観察
2016年10月02日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 9:02
30分ほどで旧登山口、昔はここまで車で入れたようです。
この後、山の会山行グループがゲートを通過してここまで車で来てました。営林署で鍵を借りれるようです。
2016年10月02日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 9:15
30分ほどで旧登山口、昔はここまで車で入れたようです。
この後、山の会山行グループがゲートを通過してここまで車で来てました。営林署で鍵を借りれるようです。
冬山用の標識、高い位置なので積雪もかなりあるのでしょう。
いつか冬にも来てみたいです。
2016年10月02日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/2 9:16
冬山用の標識、高い位置なので積雪もかなりあるのでしょう。
いつか冬にも来てみたいです。
直径80センチ位ある倒木、這いつくばって通過。
帰路は根元の辺りを乗り越えましたが足が攣りそうになりました・・・
2016年10月02日 09:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/2 9:26
直径80センチ位ある倒木、這いつくばって通過。
帰路は根元の辺りを乗り越えましたが足が攣りそうになりました・・・
紅葉はもう少し先のようですね
2016年10月02日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/2 9:36
紅葉はもう少し先のようですね
台風による倒木多数ですが、通れるように処理されています
2016年10月02日 09:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/2 9:37
台風による倒木多数ですが、通れるように処理されています
秋空が清々しい
2016年10月02日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 9:48
秋空が清々しい
旧鉱山跡に到着、休憩スポットです
2016年10月02日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 9:52
旧鉱山跡に到着、休憩スポットです
山頂をズーム
2016年10月02日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/2 9:52
山頂をズーム
鐘は高くて鳴らせません
2016年10月02日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 9:53
鐘は高くて鳴らせません
ここからが本格的な登山道の始まり
2016年10月02日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/2 10:02
ここからが本格的な登山道の始まり
体調不良に陥りペースダウン・・・
2016年10月02日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/2 10:07
体調不良に陥りペースダウン・・・
きのこ鈴生り!
私の前世は毒キノコ食べて死んだので(??)、自然に生えているのがとても苦手です。シイタケとかお店で売っているのは全然平気なのですが・・・
2016年10月02日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/2 10:10
きのこ鈴生り!
私の前世は毒キノコ食べて死んだので(??)、自然に生えているのがとても苦手です。シイタケとかお店で売っているのは全然平気なのですが・・・
お留守ですか?
2016年10月02日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/2 10:20
お留守ですか?
砂利の急斜面はロープがとても助かります
2016年10月02日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/2 10:48
砂利の急斜面はロープがとても助かります
上のほうは眺望良いです
黒松内岳の奥にニセコや羊蹄山など
2016年10月02日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/2 10:49
上のほうは眺望良いです
黒松内岳の奥にニセコや羊蹄山など
既にフラフラで、写真撮るふり休憩多発!
2016年10月02日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/2 10:53
既にフラフラで、写真撮るふり休憩多発!
日本海側、寿都方面
2016年10月02日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/2 10:54
日本海側、寿都方面
日本海側と太平洋側、どちらも見えますが、写真一枚には収まりません
2016年10月02日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/2 10:54
日本海側と太平洋側、どちらも見えますが、写真一枚には収まりません
険しい斜面、ヘロヘロで足取りも危うくなってきたので気を付けます・・・
2016年10月02日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/2 11:01
険しい斜面、ヘロヘロで足取りも危うくなってきたので気を付けます・・・
大平山が近いです
2016年10月02日 11:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/2 11:03
大平山が近いです
ようやく山頂が近付きました
2016年10月02日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/2 11:11
ようやく山頂が近付きました
なんとか登頂しました
2016年10月02日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/2 11:13
なんとか登頂しました
豊浦方面
2016年10月02日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/2 11:14
豊浦方面
狩場山
2016年10月02日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/2 11:20
狩場山
少し休んで下山開始、函館山の会の山行グループが登ってきました
2016年10月02日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/2 11:35
少し休んで下山開始、函館山の会の山行グループが登ってきました
紅葉は始まったばかり
2016年10月02日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/2 11:57
紅葉は始まったばかり
壊れかけのリンドウ
2016年10月02日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/2 12:12
壊れかけのリンドウ
ベンチが斜めで座りにくいわ!
2016年10月02日 12:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/2 12:17
ベンチが斜めで座りにくいわ!
のんびり歩いて到着
2016年10月02日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/2 13:30
のんびり歩いて到着
初めて入りました。
湯治湯の効能か気のせいか?体調は回復、山の疲れも癒えました。
2016年10月02日 14:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/2 14:24
初めて入りました。
湯治湯の効能か気のせいか?体調は回復、山の疲れも癒えました。

感想

3年ぶりに登ってみました。
台風による倒木多数ですが、通れるように処理されていました。ありがとうございます。
木々はまだ青々していて紅葉はもう少し先のようです。

5合目を過ぎてしばらく登ると急に体調が悪くなってきました。私は体調の波がありますが本日は悪い波の模様、まずいな・・・。ゆっくり歩けば登れそうなので休みながら進みます。写真撮るふり休憩多発です。
上のほうは景色が良いですが急斜面で危険、足取りもやばくなってきたので特に気を付けて登る。なんとか登頂、少し休んだらやや回復しましたが食欲無し。早々に下山開始します。
間もなく登ってくる山の会グループとスライド、元気なふりして・・・。
5合目の旧鉱山跡まで降りて残りは林道歩きなのでホッとしてバナナを詰め込む。

下山後、早くさっぱりしたくて、高いのでいつもは敬遠していた二股らぢうむ温泉へ。湯治湯の効能なのかどうかはわかりませんが、すっきりして元気回復しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

惜しい!
waji-bb さん、こんばんは
長万部岳お疲れ様でした。
じつは本日、長万部岳にしようか小鉾岳にしようか迷っていたのですが
写真レコにもあるように山の会の方達が本日登る予定だったようで
おそらく大人数が予想されたため、今日は夜勤明けだし静かな山行を
楽しもうと、小鉾岳に転進しました。う〜ん、残念^^;
やはりどこも倒木すごいですね、処理してくれた方々に感謝です。
2016/10/2 21:49
Re: 惜しい!
JYUN-さん、こんばんは。
本日は小鉾岳も候補だったのですが、最近の山行報告がない長万部岳にしました。
山の会の山行は知らなかったのでたぶん誰にも会わないだろうと、makko-さん愛用のピストルも用意して熊に備えたのですが、他にも2組の登山者がいて賑わっており、熊の恐怖も味わわなくて済みました(^^)
また道南支部のコラボ登山やりますか!?(秋バージョン)
makkoさんもご一緒に如何でしょう?
2016/10/2 22:19
Re[2]: 惜しい!
コラボ登山、良いですね〜
ただ問題は私の休みがうまく合うかどうか・・・^^;
近いうちにメールでお知らせしますね
makko-さんも予定が合えば御一緒に
2016/10/2 22:45
惜しい!...というほどではないけど
waji-bbさん、こんばんは
まんべくん岳、お疲れオータムでした。

私はこの日、お隣の黒松内岳にいました。
長万部岳の山頂で、waji-bbさんが逆立ちしたまま拍手しているのが見えましたよ~(大嘘)

二股ラジウム温泉は、私はすっかり湯疲れしてしまった記憶があります。
やっぱ、濃ゆいんでしょうね。
2016/10/3 23:15
Re: 惜しい!...というほどではないけど
myuさん、お疲れサンマです。

黒松内岳でしたか、ニアミスですね。
山頂で風上に向かって立ち○ョンして大変なことになっている人が見えましたがそれがmyuさんだったのですね(嘘八百)。

温泉は湯治場らしく長い時間入り続けているGさんが何人もいました。温泉成分なのか人の垢なのかよくわからない浮遊物がたくさん浮いていてなんか効きそうな感じはしましたね。
私はいつも超早風呂(JYUN-さんには負けるが)なのですが、料金分を取り戻そうとぬるめの湯にいつもより長く浸かりました。それでも早風呂には変わりないんですが、体調不良がうそのようにすっきりしましたよ。

次回コラボ登山、よろしくです!
2016/10/4 7:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら