ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 976568
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山 庄内側から

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
yuufun その他1人
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
622m
下り
620m

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:36
合計
5:55
9:10
9:10
56
弥陀ヶ原十字分岐
10:06
10:06
23
10:29
10:29
27
10:56
12:27
24
12:51
12:51
18
13:09
13:09
44
13:53
13:09
49
弥陀ヶ原十字分岐
13:58
14:03
6
14:09
14:09
3
14:12
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月山八合目 弥陀ヶ原駐車場
トイレ,レストハウス,登山届ポスト有。

駐車場まではきちんとした舗装路ですが、とにかく細い九十九折れです。
しかもたまに大型の観光バスも登って来ます。退避所以外ではすれ違えませんので譲り合いでお願いします。
コース状況/
危険箇所等
登山道に自然石が露出してボコボコしてる場所もありますが、木道や石畳で整備されていて姥沢ルートより歩き易く感じました。
その他周辺情報 登山口どころか麓にもコンビニは見当たりませんでした。
買い物は早めが良いようです。
8:50 当初姥沢から登るつもりでしたが、青空をみた同行者が「こんな晴れた日は庄内側から登ってみたい」の一言で急きょ登山口変更。
2016年10月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
10/2 8:50
8:50 当初姥沢から登るつもりでしたが、青空をみた同行者が「こんな晴れた日は庄内側から登ってみたい」の一言で急きょ登山口変更。
9:01 駐車場の奥にトイレと登山届ポストの建物。
一番右には管理者の方々もいらっしゃいました。
2016年10月02日 09:01撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 9:01
9:01 駐車場の奥にトイレと登山届ポストの建物。
一番右には管理者の方々もいらっしゃいました。
9:05 まずは草紅葉の中、山頂へ真っ直ぐに続く木道を。
2016年10月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 9:05
9:05 まずは草紅葉の中、山頂へ真っ直ぐに続く木道を。
9:18 振り返らずには居られない池塘と庄内平野と日本海。
雲がぷかぷかと気持ち良さそう。
2016年10月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
10/2 9:18
9:18 振り返らずには居られない池塘と庄内平野と日本海。
雲がぷかぷかと気持ち良さそう。
9:27 一面の紅葉には成らないけれど、青赤緑。
2016年10月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 9:27
9:27 一面の紅葉には成らないけれど、青赤緑。
9:41 霧陵坂。
笹の葉の草原に紅葉が揺れる。
そしてあのピークは山頂???では無く[一の岳?]。
2016年10月02日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 9:41
9:41 霧陵坂。
笹の葉の草原に紅葉が揺れる。
そしてあのピークは山頂???では無く[一の岳?]。
9:43 ナナカマド?と雲がぷかぷか。
2016年10月02日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 9:43
9:43 ナナカマド?と雲がぷかぷか。
9:54 弥陀ヶ原の先に庄内平野を従えて鳥海山。
2016年10月02日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 9:54
9:54 弥陀ヶ原の先に庄内平野を従えて鳥海山。
9:54 青空の下真夏のような暑さも無く、気持ちの良い稜線。
2016年10月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 9:56
9:54 青空の下真夏のような暑さも無く、気持ちの良い稜線。
10:05 仏性池小屋。小屋は閉じられていました。
中間点。
2016年10月02日 10:05撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:05
10:05 仏性池小屋。小屋は閉じられていました。
中間点。
10:06 仏性池。
2016年10月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:06
10:06 仏性池。
10:23 ハクサンフウロ。
2016年10月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:23
10:23 ハクサンフウロ。
10:26 ハクサンイチゲ。
穏やかな日を浴びて。
2016年10月02日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 10:26
10:26 ハクサンイチゲ。
穏やかな日を浴びて。
10:27 登山道脇のモミジ。
振り返れば鳥海山率が高い。
2016年10月02日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:27
10:27 登山道脇のモミジ。
振り返れば鳥海山率が高い。
10:29 行者返し。
行者も引き返す急坂か?と思ったらそう言ういわれでは無さそうです。
2016年10月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 10:29
10:29 行者返し。
行者も引き返す急坂か?と思ったらそう言ういわれでは無さそうです。
10:32 行者返しを登り上げれば石畳の道。モックラ坂。
2016年10月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:32
10:32 行者返しを登り上げれば石畳の道。モックラ坂。
10:44 今度こそ月山山頂を目視。
それにしても何て気持ちの良い登山日和。
2016年10月02日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 10:44
10:44 今度こそ月山山頂を目視。
それにしても何て気持ちの良い登山日和。
10:48 左手に蔵王連峰。
2016年10月02日 10:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:48
10:48 左手に蔵王連峰。
10:49 月山神社も見えて来ました。
2016年10月02日 10:49撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:49
10:49 月山神社も見えて来ました。
10:56 到着。今朝姥沢駐車場下で7時に引き返し、弥陀ヶ原から登って来たけど、ザット計算しても山頂到着時間に殆ど違いが無さそう。車って改めて凄い!!
あっ、三角点によるの忘れてた。
帰りにでも。
2016年10月02日 10:56撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 10:56
10:56 到着。今朝姥沢駐車場下で7時に引き返し、弥陀ヶ原から登って来たけど、ザット計算しても山頂到着時間に殆ど違いが無さそう。車って改めて凄い!!
あっ、三角点によるの忘れてた。
帰りにでも。
10:57 神社東側は風も無くいつもの賑わい。
2016年10月02日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 10:57
10:57 神社東側は風も無くいつもの賑わい。
10:59 西斜面に回り込んで。
2016年10月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 10:59
10:59 西斜面に回り込んで。
10:59 温海方面。金峰山も?
青のグラデーション。
2016年10月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 10:59
10:59 温海方面。金峰山も?
青のグラデーション。
10:59 へ〜姥ヶ岳も湯殿山も見えたんだ。
新たな発見。
2016年10月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
10/2 10:59
10:59 へ〜姥ヶ岳も湯殿山も見えたんだ。
新たな発見。
11:00 月山西面の斜面。荒々しく深い谷が刻まれてる。
2016年10月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 11:00
11:00 月山西面の斜面。荒々しく深い谷が刻まれてる。
12:19 こんな日の昼休憩はのんびりと。
2016年10月02日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 12:19
12:19 こんな日の昼休憩はのんびりと。
12:19 休んだのは広場の一番端っこ。
2016年10月02日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:19
12:19 休んだのは広場の一番端っこ。
12:22 登山者少しは減ったかな?
あくまでものどかに。
2016年10月02日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:22
12:22 登山者少しは減ったかな?
あくまでものどかに。
12:25 三角点といつものザック。
だいぶくたびれて来たな。
2016年10月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 12:25
12:25 三角点といつものザック。
だいぶくたびれて来たな。
12:25 山頂方向を見上げて、標高は明らかに向こうが高そう。
常々思うのは、1984mに16m足せないだろうか?
2016年10月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
10/2 12:25
12:25 山頂方向を見上げて、標高は明らかに向こうが高そう。
常々思うのは、1984mに16m足せないだろうか?
12:25 オモワシ山の稜線と鳥海山。空にはウロコ雲。
2016年10月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:25
12:25 オモワシ山の稜線と鳥海山。空にはウロコ雲。
12:27 南を向いて姥ヶ岳と湯殿山。左手奥に以東岳かな?
2016年10月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
10/2 12:27
12:27 南を向いて姥ヶ岳と湯殿山。左手奥に以東岳かな?
12:27 あれが柴灯森から続く品倉尾根?品倉山は見えないよう?
2016年10月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 12:27
12:27 あれが柴灯森から続く品倉尾根?品倉山は見えないよう?
12:27 東側は月見ケ原の右手に大石田の肘折への道。
良い感じ。
2016年10月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:27
12:27 東側は月見ケ原の右手に大石田の肘折への道。
良い感じ。
12:34 ウロコ雲と逆光の中シルエットに成った月山神社。
2016年10月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:34
12:34 ウロコ雲と逆光の中シルエットに成った月山神社。
12:34 足元の紅葉。チングルマ?
2016年10月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:34
12:34 足元の紅葉。チングルマ?
12:36 鳥海山を眺めながら帰りましょう。
2016年10月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 12:36
12:36 鳥海山を眺めながら帰りましょう。
12:51 行者返し。
2016年10月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:51
12:51 行者返し。
12:51 はチョットした激下り。
2016年10月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:51
12:51 はチョットした激下り。
12:51 そして気に成っていたオモワシ山ってあの山の事?
2016年10月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:51
12:51 そして気に成っていたオモワシ山ってあの山の事?
12:56 少し進んで振り返り、山頂から続くモックラ坂。
2016年10月02日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:56
12:56 少し進んで振り返り、山頂から続くモックラ坂。
12:59 弥陀ヶ原が見えて来た。
2016年10月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 12:59
12:59 弥陀ヶ原が見えて来た。
13:03 カスレて消えかけていたので登りで見落としたオモワシ山道標。矢印が記されていますが頂上へ道は無いらしい。
2016年10月02日 13:03撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:03
13:03 カスレて消えかけていたので登りで見落としたオモワシ山道標。矢印が記されていますが頂上へ道は無いらしい。
13:05 オモワシ山の次は仏性池小屋。と相変わらずの鳥海山。真っ直ぐ真っ直ぐ。
2016年10月02日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:05
13:05 オモワシ山の次は仏性池小屋。と相変わらずの鳥海山。真っ直ぐ真っ直ぐ。
13:21 オモワシ原。穏やか。
2016年10月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:21
13:21 オモワシ原。穏やか。
13:26 この位の石ころの道は歩きにくそうでいて自分はけっこう好き。
2016年10月02日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:26
13:26 この位の石ころの道は歩きにくそうでいて自分はけっこう好き。
13:34 弥陀ヶ原は本当に高原の台地。
2016年10月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 13:34
13:34 弥陀ヶ原は本当に高原の台地。
13:39 秋の空。
2016年10月02日 13:39撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 13:39
13:39 秋の空。
13:45 弥陀ヶ原の池塘。
2016年10月02日 13:45撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 13:45
13:45 弥陀ヶ原の池塘。
13:53 弥陀ヶ原十字分岐。帰りは御田原参篭所へよって見ましょう。
2016年10月02日 13:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:53
13:53 弥陀ヶ原十字分岐。帰りは御田原参篭所へよって見ましょう。
13:53 山頂からの道を直進。
2016年10月02日 13:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:53
13:53 山頂からの道を直進。
13:57 御田原参篭所。
登りで振り返った時に見えてたのはこの建物でした。
2016年10月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:57
13:57 御田原参篭所。
登りで振り返った時に見えてたのはこの建物でした。
13:59 御田原参篭所のうさぎ。
手足が蛙に見えてしまうのは自分だけ?申し訳ない。
何見てる?
2016年10月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 13:59
13:59 御田原参篭所のうさぎ。
手足が蛙に見えてしまうのは自分だけ?申し訳ない。
何見てる?
13:59 西の空?
2016年10月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 13:59
13:59 西の空?
14:05 途中の案内板。
月山も火山です。
2016年10月02日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 14:05
14:05 途中の案内板。
月山も火山です。
14:07 中央右のピークは山頂?
2016年10月02日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 14:07
14:07 中央右のピークは山頂?
14:09 木道の脇に
2016年10月02日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 14:09
14:09 木道の脇に
14:09 ハクサンフウロ
2016年10月02日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 14:09
14:09 ハクサンフウロ
14:09 レストハウスの上の案内板。
チナミ案内板によるとに登山口はここでは無くて先ほどの十字分岐だそうです。
2016年10月02日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
10/2 14:09
14:09 レストハウスの上の案内板。
チナミ案内板によるとに登山口はここでは無くて先ほどの十字分岐だそうです。
14:10 終了。
久しぶりに程よい晴天の中、のんびり天空散歩できて幸せな気分。
ブナ林も好きですが、見晴らしの尾根が好きだな。
2016年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
10/2 14:10
14:10 終了。
久しぶりに程よい晴天の中、のんびり天空散歩できて幸せな気分。
ブナ林も好きですが、見晴らしの尾根が好きだな。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

庄内側八合目登山口
実に良いタイミングで登りましたね。
ご同行の方のクリーンヒットです。
例年に比べて1週間くらい秋が遅れている中、
晴れて且つ紅葉の奔りが当たるなんて、企んでいてもなかなか難しい事です。
うらやましい。
ご同行してくださったお友達を、大事にした方が良いと思います。
2016/10/10 14:15
Re: 庄内側八合目登山口
ご訪問有難うございます。

そうなんです、全くの良いタイミング!!
彼は自称晴れ男でいて、実のところ晴れの日にしか登りません。
この日もmaki2015 も登られた天狗小屋に行きたいなぁ〜とか思ってたんですが、先輩の「月山行こう」で今年なかなか行けて無い小屋泊まり登山が却下されてしまいました。
それでも気には成っても遠くてチョット足の向かない庄内側のルート、絶妙なタイミングで紅葉と展望が楽しめて感謝したいと思います。

しかし、今年はもっと山泊増やして登るのが目標だったのですが、蔵王のイグルーとGWの朝日2泊で合計しても3泊しか出来てません。
今からでも何処か泊れないかと思ってはいるのですがどうなる事やら???
そう思いながら今日も家でウダウダしてしまいました。

9月25日に大朝日小屋によった時、小屋番さんが「朝日連峰の小屋は何処も小屋閉め迄毎週込み合うだろうな」って言ってましたが先週の天狗はどうだったでしょう?
2016/10/10 17:30
Re[2]: 庄内側八合目登山口
天狗小屋の人気は、近年うなぎ上りです。
年寄りから20代の若い人まで、大勢登って来るようになりました。
8日(土)は13人 9日(日)は30人くらいかな?
2016/10/10 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら