記録ID: 976925
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
曇天の赤ぼっこ (宮ノ平駅→青梅駅)
2016年10月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 374m
- 下り
- 399m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR 青梅線 青梅駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬引沢峠より少し東にある分岐の北方向は山と高原地図ではルートなし。国土地理院の地図には載っています。 |
写真
ここの分岐から、今まで歩いたことのない北側のコースへ進んでみます。山と高原地図には載っていませんが、国土地理院の地図には載っています。
この分岐のすぐ先に再度分岐があり、今回は左を進みました。
この分岐のすぐ先に再度分岐があり、今回は左を進みました。
撮影機器:
感想
私が奥多摩エリアへ向かう場合、始発で向かうと立川駅でかなり短い時間での乗り換えを強いられるのですが、今回は 1, 2 分ぐらい南武線が遅れたので青梅線乗り換えに失敗。当初は御岳山辺りへと思っていましたが、これでモチベーションが下がってしまったため、急遽、赤ぼっこへ登ってきました。
東京近郊の標高 500m 以下の山の中では最もお気に入りの山で、今回も静かで景色の良い山登りが楽しめました。それにここ最近は人の多い山やルートをよく知っている山ばかり行っていたので、久しぶりに登山口を探してうろうろしたり、標識のない分岐で頭を悩ますなどマイナー山の醍醐味を堪能できたのはよかったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する