ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978913
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳 秋晴れの中、360°の眺望を楽しみました♪

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
9.4km
登り
943m
下り
942m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:53
合計
6:58
7:26
36
スタート地点
8:02
8:07
53
9:00
9:13
63
10:16
10:30
22
10:52
11:35
44
12:19
12:19
0
12:19
12:19
0
12:19
12:57
22
13:19
13:19
36
13:55
13:55
25
14:20
14:20
4
14:24
ゴール地点
天候 快晴 山頂は風強し
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
03:11 自宅発〜R254号〜R142号〜県道40号〜R152号〜八ヶ岳エコーライン〜林道〜06:40 桜平駐車場

◆唐沢鉱泉分岐からのダート区間数キロは低速で慎重に運転する必要があります。
車高の低い車は厳しいです。
◆駐車場の新設工事で工事車両の往来があるようです。
この為か否か、前回走った8月より路面が一部走り易くなっているように感じました。

◆駐車場は満車でしたので路肩に止めました。

コース状況/
危険箇所等
◆ルートは、赤岩の頭経由で反時計回りに歩きました
特に危険なところはありません
泥濘もなく歩きやすい登山道でした

◆登山計画書はコンパスに提出しました
◆登山ポストは夏沢鉱泉にあります

◆トイレは各所にありました
(無料)登山口近くに仮設3基
(有料)夏沢鉱泉、オーレン小屋、山びこ荘
※山頂にはありません



その他周辺情報 下山後は、「河童の湯」に入りました。400円/大人
http://www.lcv.ne.jp/~yugawa/kappa.htm
8月に来た時よりも1時間早く到着したのに、6時半ですでに満車のため、路肩に停めました。
2016年10月10日 07:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 7:26
8月に来た時よりも1時間早く到着したのに、6時半ですでに満車のため、路肩に停めました。
桜平登山口です。
では、ここからスタート♪
2016年10月10日 07:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 7:31
桜平登山口です。
では、ここからスタート♪
舗装路を少し下って、橋を渡ると仮設トイレが3基あります。
2016年10月10日 07:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 7:35
舗装路を少し下って、橋を渡ると仮設トイレが3基あります。
近くに滝があります。
2016年10月10日 07:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 7:35
近くに滝があります。
夏沢鉱泉までは、こんな道を30分歩きます。
2016年10月10日 07:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 7:59
夏沢鉱泉までは、こんな道を30分歩きます。
鉱泉臭かしら?
少し臭います。
2016年10月10日 08:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 8:00
鉱泉臭かしら?
少し臭います。
夏沢鉱泉に到着です。
登山届は、ここに提出します。
朝日が眩しい^^
2016年10月10日 08:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 8:02
夏沢鉱泉に到着です。
登山届は、ここに提出します。
朝日が眩しい^^
沢沿いを行きます。
水量が多そうです。
2016年10月10日 08:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 8:18
沢沿いを行きます。
水量が多そうです。
苔としずくちゃん。
2016年10月10日 08:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
10/10 8:19
苔としずくちゃん。
右手にオーレン小屋の施設があります。
2016年10月10日 08:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 8:22
右手にオーレン小屋の施設があります。
左側の崩落地を避けて通ります。
2016年10月10日 08:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 8:24
左側の崩落地を避けて通ります。
こちらもオーレン小屋の施設です。
2016年10月10日 08:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 8:26
こちらもオーレン小屋の施設です。
小宇宙。
2016年10月10日 08:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 8:38
小宇宙。
綺麗な沢です。
2016年10月10日 08:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
10/10 8:39
綺麗な沢です。
登山道はこんな感じです。
何度か木製の橋を渡ります。
2016年10月10日 08:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 8:49
登山道はこんな感じです。
何度か木製の橋を渡ります。
小宇宙。
2016年10月10日 08:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 8:52
小宇宙。
オーレン小屋まで来ました。
スカッと秋晴れです。
2016年10月10日 09:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
10/10 9:00
オーレン小屋まで来ました。
スカッと秋晴れです。
見上げると山頂方面。
2016年10月10日 09:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 9:00
見上げると山頂方面。
前回とは逆回りの赤岩の頭経由で行きます。
2016年10月10日 09:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 9:13
前回とは逆回りの赤岩の頭経由で行きます。
苔の森です。
2016年10月10日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 9:19
苔の森です。
赤岩の頭と峰の松目の分岐です。
硫黄岳を目指します。
2016年10月10日 09:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 9:26
赤岩の頭と峰の松目の分岐です。
硫黄岳を目指します。
しっとりしています。
2016年10月10日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 9:28
しっとりしています。
ゴゼンタチバナの赤い実。
2016年10月10日 09:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/10 9:39
ゴゼンタチバナの赤い実。
ダケカンバはすでに落葉して冬支度です。
2016年10月10日 09:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 9:57
ダケカンバはすでに落葉して冬支度です。
振り返ると、雲海と北アルプス。
2016年10月10日 10:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
10/10 10:04
振り返ると、雲海と北アルプス。
蓼科山。
2016年10月10日 10:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/10 10:05
蓼科山。
ダケカンバの森を抜けるとハイマツ帯に入ります。
2016年10月10日 10:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 10:12
ダケカンバの森を抜けるとハイマツ帯に入ります。
赤岩の頭に到着!
硫黄岳山頂方面です。
2016年10月10日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
10/10 10:17
赤岩の頭に到着!
硫黄岳山頂方面です。
赤岳をバックに。
2016年10月10日 10:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
18
10/10 10:19
赤岳をバックに。
ピース!
2016年10月10日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
10/10 10:20
ピース!
更にピース!
2016年10月10日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
10/10 10:20
更にピース!
まだ山頂じゃないのに…山頂気分♪
2016年10月10日 10:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
16
10/10 10:21
まだ山頂じゃないのに…山頂気分♪
横岳、赤岳、阿弥陀岳。
2016年10月10日 10:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/10 10:22
横岳、赤岳、阿弥陀岳。
阿弥陀岳の右奥は、南アルプスかしら?
2016年10月10日 10:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 10:24
阿弥陀岳の右奥は、南アルプスかしら?
横岳はゴツゴツしています。
2016年10月10日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 10:25
横岳はゴツゴツしています。
青空と山頂。
2016年10月10日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
10/10 10:25
青空と山頂。
雲上の北アルプス。
2016年10月10日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/10 10:26
雲上の北アルプス。
蓼科山。
2016年10月10日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 10:26
蓼科山。
ケルンに沿って進みます。
2016年10月10日 10:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 10:33
ケルンに沿って進みます。
岩の左側を巻いて…
2016年10月10日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 10:36
岩の左側を巻いて…
眼下には、オーレン小屋が見えます。
2016年10月10日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 10:37
眼下には、オーレン小屋が見えます。
結構、急です。
2016年10月10日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 10:37
結構、急です。
天狗岳が見えました〜。
2016年10月10日 10:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 10:43
天狗岳が見えました〜。
ここを登り切れば…
2016年10月10日 10:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 10:50
ここを登り切れば…
山頂のケルン。
2016年10月10日 10:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 10:51
山頂のケルン。
今年登った、天狗岳が見えます。
2016年10月10日 10:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 10:55
今年登った、天狗岳が見えます。
硫黄岳山頂到着♪
2度目の山頂ゲット!
風が強くて寒いです。
2016年10月10日 10:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
24
10/10 10:57
硫黄岳山頂到着♪
2度目の山頂ゲット!
風が強くて寒いです。
やった〜!
標高2760m。
2016年10月10日 10:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
22
10/10 10:58
やった〜!
標高2760m。
「あれが爆裂火口よ!」
2016年10月10日 11:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
10/10 11:00
「あれが爆裂火口よ!」
山頂からの眺め。
天狗岳方面。
2016年10月10日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 11:04
山頂からの眺め。
天狗岳方面。
山頂からの眺め。
2016年10月10日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 11:04
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。
雲海の先にあるのは、遠く妙高方面かしら?
2016年10月10日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 11:04
山頂からの眺め。
雲海の先にあるのは、遠く妙高方面かしら?
山頂からの眺め。
2016年10月10日 11:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 11:05
山頂からの眺め。
爆裂火口の先端まで行ってみます。
2016年10月10日 11:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 11:05
爆裂火口の先端まで行ってみます。
見下ろすと、こんな感じ。
2016年10月10日 11:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/10 11:06
見下ろすと、こんな感じ。
山頂からの眺め。
天狗岳、蓼科山、北アルプス。
2016年10月10日 11:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
10/10 11:07
山頂からの眺め。
天狗岳、蓼科山、北アルプス。
眼下に、ヒュッテ夏沢、山びこ荘、夏沢峠がみえます。
2016年10月10日 11:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 11:09
眼下に、ヒュッテ夏沢、山びこ荘、夏沢峠がみえます。
小さな祠と赤岳方面。
2016年10月10日 11:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 11:11
小さな祠と赤岳方面。
火口の淵を進みます。
2016年10月10日 11:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 11:12
火口の淵を進みます。
黄金色に色付いた田んぼのパッチワーク。
2016年10月10日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/10 11:14
黄金色に色付いた田んぼのパッチワーク。
先端まで来ました。
2016年10月10日 11:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 11:16
先端まで来ました。
富士山もクッキリ見えました〜♪
横岳の左からこんにちは。
2016年10月10日 11:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 11:19
富士山もクッキリ見えました〜♪
横岳の左からこんにちは。
富士山は、こんな位置関係です。
2016年10月10日 11:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 11:15
富士山は、こんな位置関係です。
山頂は沢山の人です。
名残惜しいですが、山頂を後にします。
2016年10月10日 11:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 11:23
山頂は沢山の人です。
名残惜しいですが、山頂を後にします。
夏沢峠を目指します。
2016年10月10日 11:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 11:39
夏沢峠を目指します。
荒々しい岩肌。
2016年10月10日 11:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 11:41
荒々しい岩肌。
天狗岳より低くなりました。
2016年10月10日 11:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/10 11:43
天狗岳より低くなりました。
樹林帯に入ると、一部崩落している場所があります。
左へ迂回します。
2016年10月10日 12:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 12:14
樹林帯に入ると、一部崩落している場所があります。
左へ迂回します。
夏沢峠まで来ました。
ヒュッテ夏沢と山びこ荘があります。
2016年10月10日 12:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 12:19
夏沢峠まで来ました。
ヒュッテ夏沢と山びこ荘があります。
山頂は風が強くて寒いので、ここでランチにしました。
2016年10月10日 12:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
10/10 12:32
山頂は風が強くて寒いので、ここでランチにしました。
夏沢峠からの硫黄岳です。
2016年10月10日 12:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/10 12:57
夏沢峠からの硫黄岳です。
オーレン小屋まで来ました。
2016年10月10日 13:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 13:19
オーレン小屋まで来ました。
綺麗な沢を通過。
2016年10月10日 13:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 13:34
綺麗な沢を通過。
夏沢鉱泉通過。
2016年10月10日 13:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 13:55
夏沢鉱泉通過。
なんか良い感じ♪
2016年10月10日 14:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/10 14:10
なんか良い感じ♪
桜平付近は、少し紅葉しています。
2016年10月10日 14:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/10 14:17
桜平付近は、少し紅葉しています。
登山口到着。
2016年10月10日 14:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 14:20
登山口到着。
車もだいぶ少なくなりました。
お疲れさまでした。
2016年10月10日 14:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/10 14:24
車もだいぶ少なくなりました。
お疲れさまでした。
車窓から、車山高原の球体と稲穂。
秋だな〜^^
2016年10月10日 15:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/10 15:15
車窓から、車山高原の球体と稲穂。
秋だな〜^^
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ アームカバー 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
コンパス ツェルト

感想

硫黄岳に行ってきました。

8月に雨の中を登って以来、2度目になります。
今回は秋晴れの硫黄岳を歩くことが出来ました。
360°の展望と青空に、終始時を忘れました。
前回、霧で見えなかった爆裂火口や富士山も見ることが出来て、大満足です♪

硫黄岳周辺は紅葉する樹が少ないので、「空いているんじゃないかな?」と言う夫の予想に反し、駐車場は前回より1時間早く着いたのにもかかわらず満車状態で、ビックリです。

ずっと雨や曇りの日が続いていたので、この日はどこも混んでいたようですね^^;

でも、登山道は空いていたので歩きやすかったです。
山頂は風が強く、風除けになるものがないので、ランチをするのは諦めました。

今回のコースは、途中に山小屋が沢山あってトイレや休憩場所の心配がなく、大きな段差が少ない上歩きやすく、晴れれば眺望も良い素晴らしいコースだと思いました。

硫黄岳と至仏山どちらに行こうか、朝まで悩んで硫黄岳にしましたが、夫のチョイスに感謝です。

紅葉の時期、次はどこに行きましょうか?

おしまい。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら