記録ID: 983653
全員に公開
ハイキング
甲信越
久々の秋晴れにアルプスの展望台、入笠山へ
2016年10月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 222m
- 下り
- 214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 1:20
距離 5.1km
登り 222m
下り 221m
7:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所ありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
行動食
地図(地形図)
コンパス
GPS
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
携帯
カメラ
|
---|
感想
週末の天気予報では今秋初の快晴。
絶好の行楽日和。
どこに行こうか悩んだ末、
先週の疲れもあったので、ハイキング程度で展望の良い山。
入笠山に行くことにしました。
6時半に当初の登山口である沢入の駐車場に到着しました。
しかし、1台も停まっていない。
よく案内を見るとマイカー規制は8:00から15:00。
車で先まで行くことにし、大河原湿原の駐車場に到着。
シャリばてしないようにコンビニで買った南瓜ほうとうを食べてから出発。
30分足らずで山頂に到着。
山頂にも誰もいなかったけど、無風で最高の展望が待っていました。
富士山、南、中央、北アルプス、八ヶ岳といった日本の高山のほとんどが見れました。後から登ってきたわんちゃんを連れたご夫婦の話では無風が珍しいというくらい最高の天気で山々の写真が撮れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する