また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 985832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

龍門山・粉河駅〜田代コース〜山頂〜中央コース周回

2016年10月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
14.2km
登り
793m
下り
793m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
2:18
合計
8:01
10:29
78
スタート地点
11:47
11:57
53
12:50
14:20
36
14:56
15:03
90
16:33
17:03
15
17:18
17:19
71
18:30
ゴール地点
登りは途中から田代コース登山口まで、親切な地元の方の軽トラに乗せていただいたので、時間は短縮されています。
天候 曇り時々はれ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR和歌山線・粉河駅より登山口まで徒歩
粉河駅から見た龍門山。山頂には雲がかかってます。
2016年10月17日 10:27撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
10/17 10:27
粉河駅から見た龍門山。山頂には雲がかかってます。
JR和歌山線粉河駅からスタート。
2016年10月17日 10:46撮影 by  IS06, KDDI-PT
1
10/17 10:46
JR和歌山線粉河駅からスタート。
上空は晴れているが山頂には雲。
2016年10月17日 11:03撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
10/17 11:03
上空は晴れているが山頂には雲。
柿の果樹園の間を登っていきますが、目指す山頂はだんだん曇ってきている。
2016年10月17日 11:30撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 11:30
柿の果樹園の間を登っていきますが、目指す山頂はだんだん曇ってきている。
道路の幅が広い所で小休止。麓を振り返っていると、軽トラのおじいちゃんが上まで乗せていってくれました!!!
2016年10月17日 11:39撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
10/17 11:39
道路の幅が広い所で小休止。麓を振り返っていると、軽トラのおじいちゃんが上まで乗せていってくれました!!!
田代コース入り口。ココまで軽トラで一気に登れました。感謝です。(^_^)
2016年10月17日 11:50撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 11:50
田代コース入り口。ココまで軽トラで一気に登れました。感謝です。(^_^)
濡れた岩の上を歩いていきます。
2016年10月17日 11:57撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 11:57
濡れた岩の上を歩いていきます。
ちりなし池はスルー。
2016年10月17日 12:23撮影 by  IS06, KDDI-PT
1
10/17 12:23
ちりなし池はスルー。
上が明るくなってきて…。
2016年10月17日 12:53撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 12:53
上が明るくなってきて…。
田代峠に到着。ココで昼食休憩します。
2016年10月17日 12:54撮影 by  IS06, KDDI-PT
1
10/17 12:54
田代峠に到着。ココで昼食休憩します。
ポケットストーブで湯を沸かし、ラーメンの後でコーヒーを淹れました。
2016年10月17日 13:41撮影 by  IS06, KDDI-PT
4
10/17 13:41
ポケットストーブで湯を沸かし、ラーメンの後でコーヒーを淹れました。
休憩中は曇っていたのが、ようやく晴れてきて出発します。
2016年10月17日 14:18撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 14:18
休憩中は曇っていたのが、ようやく晴れてきて出発します。
明るくなった尾根道を軽快に進みますが…。
2016年10月17日 14:20撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/17 14:20
明るくなった尾根道を軽快に進みますが…。
この岩の所では再び曇ってきました。
2016年10月17日 14:37撮影 by  IS06, KDDI-PT
1
10/17 14:37
この岩の所では再び曇ってきました。
磁石岩です。紀ノ川を背にしているのでコンパスは狂っていると思います。
2016年10月17日 14:47撮影 by  IS06, KDDI-PT
2
10/17 14:47
磁石岩です。紀ノ川を背にしているのでコンパスは狂っていると思います。
けっこうデカイ岩です。
2016年10月17日 14:47撮影 by  IS06, KDDI-PT
3
10/17 14:47
けっこうデカイ岩です。
山頂付近に到着するも、曇っていて眺望なし…ザンネン。
(+_+)
2016年10月17日 14:57撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 14:57
山頂付近に到着するも、曇っていて眺望なし…ザンネン。
(+_+)
三角点がありました。
2016年10月17日 14:59撮影 by  IS06, KDDI-PT
1
10/17 14:59
三角点がありました。
ガスって来そうな気配です。
2016年10月17日 15:04撮影 by  IS06, KDDI-PT
5
10/17 15:04
ガスって来そうな気配です。
山頂の松の木。
2016年10月17日 15:05撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 15:05
山頂の松の木。
少し下ると黄葉した木がありました。
2016年10月17日 15:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/17 15:10
少し下ると黄葉した木がありました。
足元には知らない花のツボミらしきものも。
2016年10月17日 15:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/17 15:12
足元には知らない花のツボミらしきものも。
腹の黄色いヘビがいましたがカメラを出しているうちに逃げられ、そこに咲いていた花です。
2016年10月17日 15:28撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/17 15:28
腹の黄色いヘビがいましたがカメラを出しているうちに逃げられ、そこに咲いていた花です。
蛇紋原に寄ってみます。
2016年10月17日 15:30撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 15:30
蛇紋原に寄ってみます。
岩の上から見下ろす。写真では高度感が伝わらないと思います。
2016年10月17日 15:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/17 15:33
岩の上から見下ろす。写真では高度感が伝わらないと思います。
麓の紀ノ川の上流方面が見下ろせます。
2016年10月17日 15:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6
10/17 15:33
麓の紀ノ川の上流方面が見下ろせます。
次のポイントは明神岩と風穴。
2016年10月17日 15:46撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 15:46
次のポイントは明神岩と風穴。
デッカイ岩なので全体はカメラに収まりません。手前にザックを置いて登ってみます。
2016年10月17日 15:49撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 15:49
デッカイ岩なので全体はカメラに収まりません。手前にザックを置いて登ってみます。
向こう側は絶壁です。
2016年10月17日 15:51撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/17 15:51
向こう側は絶壁です。
振り返って上の方。左下は崖です。
2016年10月17日 15:52撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
10/17 15:52
振り返って上の方。左下は崖です。
ココも紀ノ川の上流方面が見下ろせます。
2016年10月17日 15:53撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
10/17 15:53
ココも紀ノ川の上流方面が見下ろせます。
そばに咲いていた小さいお花です。キレイに撮れたのでアップ。
2016年10月17日 15:55撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
10/17 15:55
そばに咲いていた小さいお花です。キレイに撮れたのでアップ。
今度は風穴を見に行き、さらに奥へ進むと…。
2016年10月17日 15:58撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
10/17 15:58
今度は風穴を見に行き、さらに奥へ進むと…。
明神岩の向こう側に出て、岩の下の木がキレイに色づいていました。
2016年10月17日 16:00撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
10/17 16:00
明神岩の向こう側に出て、岩の下の木がキレイに色づいていました。
秋の明神岩です。
2016年10月17日 16:01撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
4
10/17 16:01
秋の明神岩です。
中央コースの入り口まで下りてきました。
2016年10月17日 16:38撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 16:38
中央コースの入り口まで下りてきました。
キレイなベンチもあり、広々しています。
2016年10月17日 16:39撮影 by  IS06, KDDI-PT
1
10/17 16:39
キレイなベンチもあり、広々しています。
ココからはコンクリートの農道です。
2016年10月17日 16:39撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 16:39
ココからはコンクリートの農道です。
大阪湾方面は晴れてきました。
2016年10月17日 16:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
10/17 16:43
大阪湾方面は晴れてきました。
よく見たら、薄っすらですが淡路島まで写っているようです。追加でアップしました。
2016年10月17日 16:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/17 16:44
よく見たら、薄っすらですが淡路島まで写っているようです。追加でアップしました。
夕暮れの感じが出ていると思います。
2016年10月17日 16:56撮影 by  IS06, KDDI-PT
2
10/17 16:56
夕暮れの感じが出ていると思います。
紀ノ川上流方面には西日が当たって明るい。
2016年10月17日 17:02撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
10/17 17:02
紀ノ川上流方面には西日が当たって明るい。
紀ノ川の橋を見下ろす。この橋を渡って帰ります。まだまだ先は長い…(^.^)
2016年10月17日 17:04撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
10/17 17:04
紀ノ川の橋を見下ろす。この橋を渡って帰ります。まだまだ先は長い…(^.^)
道路沿いに水場のような所がありました。試しに飲んでみましたが大丈夫でした。
2016年10月17日 17:15撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 17:15
道路沿いに水場のような所がありました。試しに飲んでみましたが大丈夫でした。
歩行者は近道があります。もう薄暗いので一応ヘッドライトを出して行ってみましたが、真っ暗になったら車道を行った方が良いです。
2016年10月17日 17:27撮影 by  IS06, KDDI-PT
10/17 17:27
歩行者は近道があります。もう薄暗いので一応ヘッドライトを出して行ってみましたが、真っ暗になったら車道を行った方が良いです。
夕暮れの紀の川市を見下ろします。
2016年10月17日 17:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
10/17 17:32
夕暮れの紀の川市を見下ろします。
歩行者コースも途中からコンクリートの農道になりますが、この辺りで湿っていて滑る所がありました。実際はもっと暗いのですがカメラで補正して撮影。
2016年10月17日 17:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
10/17 17:43
歩行者コースも途中からコンクリートの農道になりますが、この辺りで湿っていて滑る所がありました。実際はもっと暗いのですがカメラで補正して撮影。
ようやく粉河駅に到着です。もう真っ暗ですが、その辺は予定通り。
2016年10月17日 18:31撮影 by  IS06, KDDI-PT
1
10/17 18:31
ようやく粉河駅に到着です。もう真っ暗ですが、その辺は予定通り。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

前日から天気予報とにらめっこして行き先を考え、午後からは晴れそうなココにしましたが、山頂ではあいにく曇りでした。
磁石岩や明神岩など見所が多くて面白いコースですね。
またいつか、快晴の日に来てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら