記録ID: 987240
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2016年10月19日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 845m
- 下り
- 850m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粘土質で滑りました |
写真
感想
紅葉は写真を見たいただければわかるとおり文句が出ないほど素晴らしかったです。
山はとても素晴らしく景色もきれいでした。
山頂では大阪から来たツアーの方が沢山いらっしゃいましたが、なんと休憩15分という弾丸ツアーでびっくりしましたが、北アルプスが雲から顔を出したときやブロッケン現象に盛り上がってるのを見たらこちらまで楽しくなりました。
しかし、山頂にいたとき山の名前を次々にいろいろな方の口から聞きましたが「焼山」が出ないあたりが100名山目的なのかな?と少し寂しい感じもしました。
一応 火山で300名山なので忘れないであげて(笑)
この山 土は粘土質で水分を含むと滑りやすく、荒菅沢より下では少々危険でした。
私とは相性が悪いみたいで3回ほど転んだり。
あと、気がついたこととしては熊の気配が皆無。
いるんでしょうが、ブナにも爪跡がまったく見られなかったし、地元の山のほうがむしろ危ない感じさえしました。
たまたまなんでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
meteoさん、はじめまして。
私も日曜日に雨飾山登りましたが、「もうちょいしたら、さぞかし(紅葉が)キレイになるんだろうな」と思ってましたが、やはり素晴らしいですね!いい写真見せていただき、ありがとうございました🍁
kubo-junさん
はじめまして コメントありがとうございます。
今回はたまたま紅葉具合がいい日に登ることが出来ました。
雨飾山は本当に素晴らしい山でした。
いつか、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する