記録ID: 98781
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬八方&コルチナ
2011年02月08日(火) 〜
2011年02月09日(水)


- GPS
- 03:30
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 527m
- 下り
- 2,190m
コースタイム
1日目(トラックデータ)
一本目 935八方池山荘--1000第二ケルン付近1010--1110二股
(昼食 グリンデルの日替り定食680円)
二本目 1325八方池山荘--1410第三ケルン付近1415--1540二股
一本目 935八方池山荘--1000第二ケルン付近1010--1110二股
(昼食 グリンデルの日替り定食680円)
二本目 1325八方池山荘--1410第三ケルン付近1415--1540二股
天候 | 1日目 晴れ 八方 2日目 雪 コルチナ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今週は山仲間に誘われ白馬へ。
1日目は天気も良く八方日和!
車二台という利点を生かし、北斜面二本+昼食は街のランチへGo!
景色も雪も最高でした。
新雪はそれほどなかったものの、滑りやすくノートラックばかりでした。
風でリセットでしょうか!?
2日目はもさもさ雪が降る中、コルチナへ。
朝まで20cm位は積もったようですが、底付あり。ゲレンデ内の急斜面でもスラフが落ちてきます。雪は湿雪でアウターも濡れる感じ。
裏へ3回ほど行って、あとはグリーンプラザ内の温泉に入って終了。
今回は1日目のトラックデータが記録されず、友人のものを拝借。また、ガイド兼ビデオ撮影など感謝感謝です!
宿泊は八方の温泉付きの宿「ひとっきら」でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1753人
今回の白馬は八方が滑れてよかったですね。
1日目はすべてがうまくいって最高でした。
次回は五竜北斜の2本回しでもやりましょう。
それから他の動画とブログもアップしました。
使えるものがあったら使ってください。
そろそろ、私も山スキーに連れてって下さいよ
!
あと八方はコブだらけ。そんなもん??
かぐらなら。。。あとは4月以降の尾瀬、乗鞍か?
八方は兎平、黒菱はこぶで有名!またリーゼンは午後になるとコブに変化も有名!ですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する