記録ID: 987918
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳(北山〜岩ヶ峰〜仙香山〜中峠〜八風キャンプ場)
2016年10月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 961m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 8:08
距離 11.5km
登り 961m
下り 963m
天候 | 曇り時々晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
平日にお休みの合う山岳会の先輩方と読図山行に行ってきました。
コンパスもこまめに出す習慣がついてきました。
鏡岩周辺はテープも少なく、急な斜面が多いので特に注意して歩きましたが、グループ山行ならではの安心感もあり、無事に到着。
先日の釈迦ヶ岳登頂の日に比べると紅葉も進んでいて、釈迦〜中峠までの稜線はとっても素敵な雰囲気でした。
登りでゆっくりしすぎたため、三池は諦め、中峠からエスケープすることに。
ピークを踏むことがすべてではなく、いざと言う時のためにこういった判断も必要です。
今回はしっかり地形図の確認をしながらルートを探すという内容の濃い山行でした。
グループで行動するとこういう楽しみもあります♪
気の合う仲間と一緒に同じ山の楽しみ方を味わえることを幸せに感じます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
仲間との山行は、疲労も出ず、本当に楽しめますね。
登りだから良いけど、ここは痩せ尾根だから、地図読み
してると怖いよ。
dedeppo5さん♪
単独とは違う楽しさや達成感がありますね♪
岩ヶ峰までは、下りでは使いたくない斜面と痩せ尾根でした(*´-`)
そろそろ私も無線を取らなくては…と考えているのですが、まずは合格するかどうかが問題です…
久しぶりのマイナールート、読図の実践できて、楽しい上に為になりました。
そして、いつもおやつをありがとう❗しっとりして食べやすくて美味しかったです💓
horio927さん♪
おかえりなさい♪遠征前にハードな山行でお疲れではなかったでしょうか?
読図楽しかったですね!
次は鏡岩で撮影会して、三池まで行きましょう(*´∇`*)
鈴鹿の山のシーズン到来ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する