ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988587
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

戸台口〜大平山荘

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:24
距離
20.9km
登り
1,235m
下り
1,218m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:16
合計
4:23
7:59
53
8:52
8:52
8
9:00
9:01
95
10:36
10:50
43
11:33
11:33
5
11:38
11:38
43
12:21
12:22
0
12:22
ゴール地点
07:58 スタート(0.00km) 07:58 - ゴール(20.44km) 12:22
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台大橋を過ぎてからは、車一台しか通過できない車幅でした。冬に利用するのは、自分のFF車では、スタッドレス+チェーンでもちょっと躊躇しそうです。
コース状況/
危険箇所等
河原の道は、想像以上に歩きにくい、走りにくかったです。砂だけならまだいいのですが、石が中途半端なサイズで、自分が踏むと沈みこみ、ぐらついたり、足が石の間に挟まったりと大変でした。
また、登山道を利用している人も少ない、河原の道が同じように見える等で、メジャーな登山道と比較すると、不明瞭で、道探しに苦労しました。
また、渡渉の事を考えると、当たり前ですが、雨の日・雨上がり後の数日は利用を避けるべきだと思います。
その他周辺情報 帰りは、高遠さくらの湯を利用しました。
戸台口登山道
2016年10月22日 07:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 7:45
戸台口登山道
駐車場
駐車スペースは、たっぷりあります。週末の快晴でも、10台未満の車しか止まっていません。
2016年10月22日 07:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 7:45
駐車場
駐車スペースは、たっぷりあります。週末の快晴でも、10台未満の車しか止まっていません。
おおー、河原に出たぞー。走り甲斐があるなーと思いましたが、ついつい写真を撮るのに夢中になるほど、気持ちのいい天気でした。
この時点で、河原を走るのは思っている以上に大変だなと気づきました。
2016年10月22日 08:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 8:07
おおー、河原に出たぞー。走り甲斐があるなーと思いましたが、ついつい写真を撮るのに夢中になるほど、気持ちのいい天気でした。
この時点で、河原を走るのは思っている以上に大変だなと気づきました。
道もあるような、ないような。。。この写真の先も道があるような、ないような?
濡れずに渡渉できそうもないので、パス。
2016年10月22日 08:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 8:10
道もあるような、ないような。。。この写真の先も道があるような、ないような?
濡れずに渡渉できそうもないので、パス。
甲斐駒が見えてきたー。^^/
2016年10月22日 08:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 8:26
甲斐駒が見えてきたー。^^/
ずっと河原を歩くのと思いきや、このような林の中も歩いたり・走ったり。河原よりずっと歩きやすい!
2016年10月22日 08:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 8:33
ずっと河原を歩くのと思いきや、このような林の中も歩いたり・走ったり。河原よりずっと歩きやすい!
鋸も甲斐駒も見えて、紅葉もまずまず。大満足。
2016年10月22日 08:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/22 8:38
鋸も甲斐駒も見えて、紅葉もまずまず。大満足。
鋸も見えますよー。
2016年10月22日 08:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 8:56
鋸も見えますよー。
鋸岳へは、熊穴沢コースだそうです。
2016年10月22日 09:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:00
鋸岳へは、熊穴沢コースだそうです。
あれ?先がないと思い、どうしようか迷いました。
2016年10月22日 09:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:09
あれ?先がないと思い、どうしようか迷いました。
上がったら先は続いていた。
2016年10月22日 09:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:09
上がったら先は続いていた。
しかし、このような崩落の脇を抜ける道は嫌だなーと思いました。家に帰ると、地図上のコースとは違っている感じでした。しかし、テープで印がされていたのだけど?
全体を歩いて感じたのですが、テープがいい加減な場所が、結構あった感じがします。地図とテープ
2016年10月22日 09:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:10
しかし、このような崩落の脇を抜ける道は嫌だなーと思いました。家に帰ると、地図上のコースとは違っている感じでした。しかし、テープで印がされていたのだけど?
全体を歩いて感じたのですが、テープがいい加減な場所が、結構あった感じがします。地図とテープ
苔注意!
写真を撮るポジションに夢中で、この岩に飛び乗ったら、ドボンしちゃいました。幸い態勢は保てたので、カメラは濡れずに済みました。
川に慣れていないので、この茶色の岩がこんなに滑りやすいとは知りませんでした。次回以降、気を付けよう。
2016年10月22日 09:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:14
苔注意!
写真を撮るポジションに夢中で、この岩に飛び乗ったら、ドボンしちゃいました。幸い態勢は保てたので、カメラは濡れずに済みました。
川に慣れていないので、この茶色の岩がこんなに滑りやすいとは知りませんでした。次回以降、気を付けよう。
そして、もう渡渉し放題!^^;
2016年10月22日 09:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:15
そして、もう渡渉し放題!^^;
ようやく丹渓荘に着いたかな?
2016年10月22日 09:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:19
ようやく丹渓荘に着いたかな?
と思ったら、分岐点。丹渓荘はどこだ?
2016年10月22日 09:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:26
と思ったら、分岐点。丹渓荘はどこだ?
とりあえず、もっと上かなと思い河原を登ると、どうも違う感じ。地図を見直すと、藪沢ってとこに入り込んだみたい。がっくり。でも、こんな紅葉に出会えたから良しとするか。
2016年10月22日 09:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/22 9:29
とりあえず、もっと上かなと思い河原を登ると、どうも違う感じ。地図を見直すと、藪沢ってとこに入り込んだみたい。がっくり。でも、こんな紅葉に出会えたから良しとするか。
また渡渉ポイント。流れが速そうなので、木道を使うしかなさそう。しかし、先ほどの滑った嫌な感じが残っていて、どきどきでした。
2016年10月22日 09:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:44
また渡渉ポイント。流れが速そうなので、木道を使うしかなさそう。しかし、先ほどの滑った嫌な感じが残っていて、どきどきでした。
丹渓荘下の道標見つけました。先ほどの道標のほぼ反対側にありました。
もう少し地図をきちんと頭に入れておけばよかった。
2016年10月22日 09:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:45
丹渓荘下の道標見つけました。先ほどの道標のほぼ反対側にありました。
もう少し地図をきちんと頭に入れておけばよかった。
ここからは、本格的な登山道。木の香りも良く、いい感じでした。
2016年10月22日 09:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:49
ここからは、本格的な登山道。木の香りも良く、いい感じでした。
八丁坂スタート地点も、ほんの少し渡渉あります。
2016年10月22日 09:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:55
八丁坂スタート地点も、ほんの少し渡渉あります。
朽ちた大木にキノコ。食べられるかは不明。
2016年10月22日 09:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:56
朽ちた大木にキノコ。食べられるかは不明。
紅葉に癒される〜。
八丁坂は、思っていたよりきつくなかったです。
2016年10月22日 09:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 9:56
紅葉に癒される〜。
八丁坂は、思っていたよりきつくなかったです。
苔の道、北八ツのようです。
2016年10月22日 10:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/22 10:09
苔の道、北八ツのようです。
また、受難。登山道が倒木でふさがれていました。私は、よじ登って、回避。
2016年10月22日 10:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 10:13
また、受難。登山道が倒木でふさがれていました。私は、よじ登って、回避。
カモシカ。カモシカには、崖が似合いますね。
2016年10月22日 10:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 10:22
カモシカ。カモシカには、崖が似合いますね。
大平到着〜。予定より、30分オーバー。道迷い・河原歩きを考えると、良しとしましょう。
2016年10月22日 10:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 10:35
大平到着〜。予定より、30分オーバー。道迷い・河原歩きを考えると、良しとしましょう。
大平山荘からの眺め。北アルプスを見ながら、休憩しました。本当は、長衛荘まで行く予定だったのですが、帰らなければならない時間が決まっているため、本日はここで引き返します。
2016年10月22日 10:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/22 10:37
大平山荘からの眺め。北アルプスを見ながら、休憩しました。本当は、長衛荘まで行く予定だったのですが、帰らなければならない時間が決まっているため、本日はここで引き返します。
紅葉綺麗でした。
2016年10月22日 11:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:07
紅葉綺麗でした。
下山時には、順光になり、甲斐駒側の良い色合いの写真を撮ることができました。
2016年10月22日 11:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:34
下山時には、順光になり、甲斐駒側の良い色合いの写真を撮ることができました。

装備

個人装備
ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

所用で高遠に行く事になったのだが、14時までには、高遠へ戻る必要があるため、どうしようか迷っていたら、そのうち冬に戸台口から仙丈ケ岳登山を考えていたため、戸台口から長衛荘までを下見で行ってみることにしました。下山後に温泉も入りたいため、8時スタートの12時下山で何とかなりそうだといざスタート。
しかし、思っていた以上に河原の石がシューズ(今回はトレランシューズ)の上からあたって痛いし、登山道も不明瞭なところがあり、迷いまくって30分ほどロスしましたが、ほぼ予定通りで行けたと思います。
天候も良く、丹渓荘からの登山道は、とても気持ちいいものでした。河原も道程は長く嫌になりましたが、景色は素晴らしく、時間に余裕があれば、まだ気分も違ったと思います。
それよりも、冬にくる場合は、駐車場までの道が狭くて、雪が積もっていたら、ちょっと嫌だなーと思いました。
石の苔で滑ったり、道迷いもあったりと、下見としては情報をたくさん集められて良かったです。ほかの方のレコを見て、分かったつもりでも、やはり自分で経験することが一番と感じました。百聞は、一見に如かずですね。
ちなみに、道中は誰にも会わず、大平山荘で朝一に仙丈ケ岳を登って下山された方とお会いしただけでした。
冬の仙丈ケ岳、いつがいいかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら