また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 993671
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山【那須岳は敗退】

2016年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
11.7km
登り
955m
下り
927m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:50
合計
8:06
9:03
9:04
4
9:20
9:31
13
9:52
9:57
11
13:01
13:01
24
13:25
13:29
62
14:31
14:35
18
14:53
15:06
18
15:24
15:27
60
16:27
16:31
30
17:01
17:01
1
17:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◆山の電波地図(電波カバー率:99%)
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=LqeBjSXmRX
【那須ロープウェイ】
RWで楽々登山のつもりでしたが、強風でRWが運休してました。
紅葉シーズンの休日は車を停められそうもありませんが、この天気なので駐車場もガラガラです。
2
【那須ロープウェイ】
RWで楽々登山のつもりでしたが、強風でRWが運休してました。
紅葉シーズンの休日は車を停められそうもありませんが、この天気なので駐車場もガラガラです。
【那須岳登山口】
仕方が無いので徒歩で登ります。
記憶では山頂までそれ程急な所は無かったはずなので、問題は無いと思ったのですが...
これが甘かったです。
2
【那須岳登山口】
仕方が無いので徒歩で登ります。
記憶では山頂までそれ程急な所は無かったはずなので、問題は無いと思ったのですが...
これが甘かったです。
【強風】
峠の茶屋跡まで半分の場所まで来ました。
強風です。
【強風】
峠の茶屋跡まで半分の場所まで来ました。
強風です。
【強風のため敗退】
樹林帯から出るとやはり風が凄いです。
ちょっとよろめく位です。
結構、登っている人も多かったのですが、風でバランスを崩し足をくじきそうだったので、無理はせずここ引き返す事にしました。
7
【強風のため敗退】
樹林帯から出るとやはり風が凄いです。
ちょっとよろめく位です。
結構、登っている人も多かったのですが、風でバランスを崩し足をくじきそうだったので、無理はせずここ引き返す事にしました。
【磐梯山へ】
はるばる来て、このまま帰るのももったい無かったので、磐梯山へ急遽変更しました。

当然、事前に調べて無く、スマホのネット情報だと八方台からだと一番距離が短く初心者向きとの事なので、ここからのルートにしました。
3
【磐梯山へ】
はるばる来て、このまま帰るのももったい無かったので、磐梯山へ急遽変更しました。

当然、事前に調べて無く、スマホのネット情報だと八方台からだと一番距離が短く初心者向きとの事なので、ここからのルートにしました。
【磐梯山登山口】
ただ既に13:00なので、スタートするには遅すぎです。
標準所要時間: (上り)2時間10分 (下り)1時間30分との事で、下山は16:40になりそうです。かなり無理のある時間です。
【磐梯山登山口】
ただ既に13:00なので、スタートするには遅すぎです。
標準所要時間: (上り)2時間10分 (下り)1時間30分との事で、下山は16:40になりそうです。かなり無理のある時間です。
【中の湯温泉跡】
硫黄の臭いがします。
2
【中の湯温泉跡】
硫黄の臭いがします。
【中の湯温泉跡】
ぼこぼこ沸いてます。
4
【中の湯温泉跡】
ぼこぼこ沸いてます。
【中の湯温泉跡】
小屋は崩壊しかかってるままの状態で放置されているので危険です。
また、クギが大量に落ちているので、踏まない様に気をつけた方が良いです。
1
【中の湯温泉跡】
小屋は崩壊しかかってるままの状態で放置されているので危険です。
また、クギが大量に落ちているので、踏まない様に気をつけた方が良いです。
【紅葉】
ここから紅葉の始まりでしょうか?
ちょっと期待。
1
【紅葉】
ここから紅葉の始まりでしょうか?
ちょっと期待。
【冬景色】
紅葉とか言ってる場合では無かったです。
既に植物は凍って、冬の始まりでした。
5
【冬景色】
紅葉とか言ってる場合では無かったです。
既に植物は凍って、冬の始まりでした。
【冬景色】
装備はレインウェアだけで、軽装で来てしまったので、ちょっと不安に。
2
【冬景色】
装備はレインウェアだけで、軽装で来てしまったので、ちょっと不安に。
【弘法清水】
水らしきものはありません。なぜ、清水なのかな?
1
【弘法清水】
水らしきものはありません。なぜ、清水なのかな?
【弘法清水】
清水の代わりに鐘が。

この先直ぐに山頂かと思ってましたが、ここからが遠かったです。
【弘法清水】
清水の代わりに鐘が。

この先直ぐに山頂かと思ってましたが、ここからが遠かったです。
【山頂へ】
はじめの平らなハイキングコースからかわり、そこそこ登ります。
1
【山頂へ】
はじめの平らなハイキングコースからかわり、そこそこ登ります。
【冬景色】
山頂に近づくにつれ、辺りは更に凍ってます。
寒いです。
ほんの少しですが、雪も降ってきました。

時間的にもひきかえした方が良い感じになってきましたが、山頂までもうちょいなのでこのまま進みます。
5
【冬景色】
山頂に近づくにつれ、辺りは更に凍ってます。
寒いです。
ほんの少しですが、雪も降ってきました。

時間的にもひきかえした方が良い感じになってきましたが、山頂までもうちょいなのでこのまま進みます。
【山頂】
山頂へ到着。
でも霧で何も見えず、山頂標識も見当たりません。
9
【山頂】
山頂へ到着。
でも霧で何も見えず、山頂標識も見当たりません。
【エビの尻尾】
この時期に見られるなんて予想もしていなかったので、ちょっと得した気分です。
6
【エビの尻尾】
この時期に見られるなんて予想もしていなかったので、ちょっと得した気分です。
【エビの尻尾】
まだまだ小エビです。
3
【エビの尻尾】
まだまだ小エビです。
【天候回復】
風が強いので一瞬だけ晴れ間が。
完全に雲の上で気持ちが良いと言いたいところですが、めちゃくちゃ寒いです。
9
【天候回復】
風が強いので一瞬だけ晴れ間が。
完全に雲の上で気持ちが良いと言いたいところですが、めちゃくちゃ寒いです。
【磐梯山頂】
山頂標識は一段下がった所にありました。
7
【磐梯山頂】
山頂標識は一段下がった所にありました。
【下山】
下山しはじめると霧はなくなり、辺りも見渡せる様になってきました。
2
【下山】
下山しはじめると霧はなくなり、辺りも見渡せる様になってきました。
【桜?】
凍っていて、桜の様で綺麗です。
3
【桜?】
凍っていて、桜の様で綺麗です。
【絶景】
おー。凄い。
天候が良ければ、ものすごい景色が見られそうです。
また、来たくなりました。
8
【絶景】
おー。凄い。
天候が良ければ、ものすごい景色が見られそうです。
また、来たくなりました。
【噴煙】
写真では全然みえませんが、活火山らしく噴煙(水蒸気?)が上がってます。
2
【噴煙】
写真では全然みえませんが、活火山らしく噴煙(水蒸気?)が上がってます。
【水苔】
湿地なのでモウセンゴケもあるかと探してみましたが、見つかりませんでした。
【水苔】
湿地なのでモウセンゴケもあるかと探してみましたが、見つかりませんでした。
【磐梯山全貌】
山頂まで見えるくらいにまで、天気は回復。

山頂まで結構遠いです。
行くときに、この景色が見えていたら、最初からやめていたかもしれません。
5
【磐梯山全貌】
山頂まで見えるくらいにまで、天気は回復。

山頂まで結構遠いです。
行くときに、この景色が見えていたら、最初からやめていたかもしれません。
【ブナ林】
登山口へ帰着。
晴れていれば色々な景色を楽しめそうな場所でした。

だいぶ暗くなってきてきましたが、なんとか駐車場までライト無しでも到着出来そうです。
【ブナ林】
登山口へ帰着。
晴れていれば色々な景色を楽しめそうな場所でした。

だいぶ暗くなってきてきましたが、なんとか駐車場までライト無しでも到着出来そうです。
【1.5度】
車のエンジンをかけると警告音が。
凍結注意の警告でした。
駐車場で1.5度なので、山頂は寒いはずです。
2
【1.5度】
車のエンジンをかけると警告音が。
凍結注意の警告でした。
駐車場で1.5度なので、山頂は寒いはずです。

感想

那須RWで楽々登山のつもりでしたが、強風で運休。
歩くこともままならず断念しました。
骨折以降、初めてのちゃんとした登山になるかと思っていたのですが、風であおられてふらつくと、足を痛めそうだったので敗退する事となりました。

磐梯山は霧の中だったので、景色は殆ど見えませんでした。
ただ、なかなか良さそうな感じの印象だったので、是非また行ってみたい場所となりました。
近隣には西吾妻山、安達太良山の2つの百名山もあり、こちらの方も訪れてみたいと思います。

最近地震も多く、活火山なのでいつ登れなくなるかもしれないので、登山をするならお早めにという感じでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら