記録ID: 993672
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳 やっぱり満足 比良のやま
2016年10月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:01
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:59
距離 17.6km
登り 1,521m
下り 1,488m
16:19
出発時刻/高度: 07:19 / 89m
到着時刻/高度: 16:21 / 124m
合計時間: 9時間1分
合計距離: 17.63km
最高点の標高: 1184m
最低点の標高: 88m
累積標高(上り): 1366m
累積標高(下り): 1317m
到着時刻/高度: 16:21 / 124m
合計時間: 9時間1分
合計距離: 17.63km
最高点の標高: 1184m
最低点の標高: 88m
累積標高(上り): 1366m
累積標高(下り): 1317m
天候 | 曇り 小雨 強風 下山後少し青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で足元の状態がわからず、小雨で滑りやすいため慎重に歩きました。 |
その他周辺情報 | イン谷口から歩いて20分 天然温泉「比良とぴあ」があります。 |
写真
感想
1ヶ月ぶりの関西遠征は登りごたえがあり、紅葉が期待できる武奈ヶ岳に行きました。
天気予報は曇りで強風、現実はガスと小雨まで加わり さむかった〜。
西南稜からの紅葉を楽しみにしてましたが、やっぱり快晴の下で無いと鮮やかさは映えませんな。
でもやっぱ、比良の樹林帯はええよ、時折見える極彩色に彩られた木々の葉に満足、満足。
帰りに温泉で汗を流し、気持ちよく広島に帰れました。
追伸
広島東洋カープ よくがんばった 感動ありがとう 来年もひそかに応援するよ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する