ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 996424
全員に公開
ハイキング
北陸

高落場山・草沼山・高清水山 トレイランのコース 富山県南砺市城端地内(道宗道)

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
ja9eoq その他2人
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
674m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:17
合計
5:05
9:45
10
縄ヶ池駐車場
9:55
9:55
10
縄ヶ池の東側登山口
10:05
10:05
49
林道高清水線
10:54
10:54
11
オエズコの頭
11:05
11:17
11
11:28
11:28
11
オエズコの頭
11:39
11:39
11
林道高清水線
11:50
11:50
13
ひだまり峠
12:03
12:03
3
高落場山登山口(高清水林道)
12:06
12:06
2
草沼山への分岐点
12:08
12:08
26
三方尾根・大滝山ブナ林への分岐点
12:34
12:34
5
唐木唐峠からとの合流点
12:39
13:24
3
13:27
13:27
20
唐木唐峠からとの合流点
13:47
13:47
3
三方尾根・大滝山ブナ林への分岐点
13:50
13:50
10
草沼山への分岐点
14:00
14:20
10
14:30
14:30
20
高落場山登山口(高清水林道)
14:50
縄ヶ池駐車場
登りやすい気候で、久しぶりに天気に恵まれました。
本来は、皆と前日に登るはずだったのですが、雨のため中止で、翌日になる本日、参加できるのは私ともう一人、そして時間差での参加の一人で、三人になりました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南砺市城端大谷島地内の国道304号線から看板の通り縄ヶ池へ至る林道高清水線に入ります。
しばらく林道を車で走ると左側に石碑が現れ、その前に10台位止められる駐車スペースがあり、高落場山から登る場合はここに車を止めます。
この、駐車スペースの道を挟んだ向かいが唐木峠からの高落場山登山口になります。
今回は、高清水山から行きますので、ここを素通りし、林道をほぼ道なりに進みます。途中、「夫婦滝」を横目で見ながら通ります。
また、途中に三差路がありますが、看板通り真っ直ぐ進み、縄ヶ池の広い駐車場に着きます。ここに車を止めますが、ハンググライダー出発点といいますが、飛ぶ場所にもなっています。
この駐車場の先も、車で林道を進めば、最短でそれぞれの登山口に行けますが、やっぱり、本流から歩きました。
林道はすべて舗装されていますが、狭いところもあり、対向車に十分注意しましょう。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、やはりどの山でもそうですが、落葉で下が隠れており、下りの際にはスリップに注意してください。私も2~3回、意図しない速さで下りました。意図しない格好になりました。
早く言えば、転びました。はい。
その他周辺情報 帰りには、大分離れていますが、砺波市庄川地内の「越中」に500円で入りました。広いブクブク(かっこ良く言うとジャグジーかな)があり体が癒されました。
駐車場から縄ヶ池へ向かう道
高清水山への登山道口への道でもあります
2016年10月30日 09:44撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 9:44
駐車場から縄ヶ池へ向かう道
高清水山への登山道口への道でもあります
突き当り
ここを、真下の池を見ながら右に下り進みます
2016年10月30日 09:45撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 9:45
突き当り
ここを、真下の池を見ながら右に下り進みます
下った先の突き当りを左下に降り、池の方に進みます
2016年10月30日 09:56撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 9:56
下った先の突き当りを左下に降り、池の方に進みます
池を右周りに進みますと、右手に登山口の標柱が見えます
2016年10月30日 10:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:03
池を右周りに進みますと、右手に登山口の標柱が見えます
登山口の標柱
「竜の背中道」その下に「高清水山登山口」の真新しい表示が見えます
2016年10月30日 10:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:03
登山口の標柱
「竜の背中道」その下に「高清水山登山口」の真新しい表示が見えます
「竜の背中道」を歩いている途中からの下の「縄ヶ池」
2016年10月30日 10:12撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:12
「竜の背中道」を歩いている途中からの下の「縄ヶ池」
「竜の背中道」を歩いている途中に見える滝
最初に、左側に滝が見えますが、その後すぐに、その反対側にも滝が見えます。これはその左の滝です
2016年10月30日 10:19撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:19
「竜の背中道」を歩いている途中に見える滝
最初に、左側に滝が見えますが、その後すぐに、その反対側にも滝が見えます。これはその左の滝です
「竜の背中道」を歩き切ると林道に出ます。ここにも、「高清水山登山口」の標柱があります。
林道は、高清水線と思います。
短時間登山を希望でしたらここまで車が入れますが、ひだまり峠からは、特に悪路です。
2016年10月30日 10:35撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:35
「竜の背中道」を歩き切ると林道に出ます。ここにも、「高清水山登山口」の標柱があります。
林道は、高清水線と思います。
短時間登山を希望でしたらここまで車が入れますが、ひだまり峠からは、特に悪路です。
「竜の背中道」を歩き切った林道の「高清水山登山口」の標柱
2016年10月30日 10:35撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:35
「竜の背中道」を歩き切った林道の「高清水山登山口」の標柱
「道宗道」の標柱
前来た時には、ここに「オエズコの頭」の標柱があったのですが、見えません。
2016年10月30日 10:54撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:54
「道宗道」の標柱
前来た時には、ここに「オエズコの頭」の標柱があったのですが、見えません。
「高清水山山頂」の標柱
2016年10月30日 11:07撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:07
「高清水山山頂」の標柱
高清水山山頂から見える砺波平野
向かいに、イオックスアローザのスキー場が見えます
2016年10月30日 11:08撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:08
高清水山山頂から見える砺波平野
向かいに、イオックスアローザのスキー場が見えます
高清水山山頂から見える砺波平野
2016年10月30日 11:08撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:08
高清水山山頂から見える砺波平野
高清水山山頂の状況
ここが山頂かと通り過ぎる人もいます。
2016年10月30日 11:10撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:10
高清水山山頂の状況
ここが山頂かと通り過ぎる人もいます。
高清水山から下り、途中の林道高清水線をひだまり峠方向に歩き、そこの峠を過ぎると、左手に「高落場山登山口」の標柱が見えてきます
2016年10月30日 12:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:03
高清水山から下り、途中の林道高清水線をひだまり峠方向に歩き、そこの峠を過ぎると、左手に「高落場山登山口」の標柱が見えてきます
林道左手の「高落場山登山口」の標柱
2016年10月30日 12:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:03
林道左手の「高落場山登山口」の標柱
「高落場山登山口」の標柱
新しくなっていました
2016年10月30日 12:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:03
「高落場山登山口」の標柱
新しくなっていました
高落場山に向かう途中のブナ林にある奇怪なブナ
「ぞうブナ」
2016年10月30日 12:13撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:13
高落場山に向かう途中のブナ林にある奇怪なブナ
「ぞうブナ」
「ブナコブ君」を見入って写真を撮っている
2016年10月30日 13:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:43
「ブナコブ君」を見入って写真を撮っている
「ブナコブ君」
2016年10月30日 12:17撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:17
「ブナコブ君」
「ブナコブ君」のアップ
2016年10月30日 13:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 13:43
「ブナコブ君」のアップ
「うさぎブナ」
2016年10月30日 12:19撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:19
「うさぎブナ」
「兜ブナ」
2016年10月30日 12:21撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:21
「兜ブナ」
高落場山登山道の唐木峠からの合流点
2016年10月30日 12:35撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:35
高落場山登山道の唐木峠からの合流点
合流点の標識
2016年10月30日 12:35撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:35
合流点の標識
高落場山山頂
2016年10月30日 12:40撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:40
高落場山山頂
三角点がないので、高落場山標柱にタッチ
2016年10月30日 12:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:43
三角点がないので、高落場山標柱にタッチ
三角点がないので、別の高落場山標柱にタッチ
2016年10月30日 12:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:43
三角点がないので、別の高落場山標柱にタッチ
高落場山標柱したの表示板
標高1122mで、語呂合わせ「いい夫婦」の山
2016年10月30日 12:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:43
高落場山標柱したの表示板
標高1122mで、語呂合わせ「いい夫婦」の山
高落場山山頂の状況
2016年10月30日 12:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:43
高落場山山頂の状況
高落場山山頂の状況
2016年10月30日 12:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:43
高落場山山頂の状況
高落場山山頂からの山々
槍ヶ岳が見えました
2016年10月30日 12:54撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:54
高落場山山頂からの山々
槍ヶ岳が見えました
草沼山山頂
人気がないのか少し草ぼうぼう
2016年10月30日 14:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 14:03
草沼山山頂
人気がないのか少し草ぼうぼう
草沼山山頂の標識、三角点
2016年10月30日 14:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 14:03
草沼山山頂の標識、三角点
草沼山三角点にタッチ
2016年10月30日 14:04撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 14:04
草沼山三角点にタッチ
草沼山山頂の標識に別名「草落山」の表示あり。
知らなかった別名「草落山」とは
2016年10月30日 14:18撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 14:18
草沼山山頂の標識に別名「草落山」の表示あり。
知らなかった別名「草落山」とは

感想

紅葉の時に、奇怪なブナがある高落場山に行きたくて、行き先をここにしてもらったのですが、やっぱり、心が癒されました。
また、ブナ林で草笛の音楽を聞かせてもらい、更に、癒されました。三人のグルーブの方ありがとうございました。
更に、高落場山山頂で、山に関していろいろ説明していただいた方が85歳と聞いてびっくり、とても85歳には見えませんでした。
私も、あと20年後に、この人にのように山に登っていられるかなーー
よし、頑張るぞーー    と思いながら、山を後にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら