記録ID: 997776
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秋を探しに大菩薩嶺★上日川峠より周回
2016年11月03日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 571m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:34
距離 8.5km
登り 571m
下り 575m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上日川峠では誘導員より第三市営駐車場へ案内されました。登山口があるロッジ長兵衛まで歩いて10分程度です。 |
写真
感想
今年の夏山シーズンは一度も天気に恵まれなかったので、前日の天気予報で快晴と知り、即登山に行くことを決めました。どうせなら紅葉が見れるところと思い、百名山でアクセスがしやすく子供も登れそうな山梨の大菩薩嶺にしました。
秋晴れとは言え、稜線は風が強く寒さが身にしみましたが、秋を堪能できた充実した登山となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
sunlight さん こんばんは
大菩薩嶺、富士山が見えるし楽しそうな山ですね。
僕は以前、静岡県に赴任してた頃は毎日のように富士山を見てました。
その時は山にはさほど興味もなく、今となれば登れば良かったと大後悔です
お子さんたちも頑張ってるね。
漂高差500mに8kmの歩き、もういっぱしの登山者でしょ?
raubouさん、こんばんは♪
富士山って天気がよいときは東京からもきれいに見えたりするので、静岡でしたらかなり間近で見えてたのでは?
静岡は南アも近いし確かに勿体なかったですね(^^;
息子たちはゆっくりですが距離を歩けるようになってきました(^^)
しかし、水など重い荷物は親父が全部持たされていますが(^-^;
素晴らしい快晴に見事な紅葉。
兄弟仲良く楽しそうですね。
大菩薩嶺、富士山も綺麗に見えて気持ち良さそう。
来年は長男君北岳+富士山ですか。リベンジ頑張れ!
shadowboxerさん、こんばんは♪
ついにやりました、快晴登山(^^)
景色が良いとテンションがあがりますね!
紅葉狩りも堪能できた良い一日でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する