記録ID: 998999
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2016年11月04日(金) [日帰り]


その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 891m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
佐久南IC〜瑞牆山荘 : 車で約1時半 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂の北面の鎖場が一部凍結していたので要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2年前に金峰山から眺めていつか登ってみたいと思っていた瑞牆山に、ようやく登ることができました。距離が短いので楽だろうと瑞牆山荘からのピストンにしたのですが、桃太郎岩からは結構な急登でかなり登り応えがありました。でも汗ばみながら登ってたどり着いた山頂からは、浅間山、金峰山、富士山、南アルプス、御嶽山、八ヶ岳、そして(霞んでいましたが)北アルプスと最高の景色が堪能でき、あまりの気持ちの良さに1時間半も過ごしてしまいました。前々回(天狗岳)、前回(至仏山)と山頂からの景色に恵まれなかったので大満足の山行になりました。それにしても思っていた以上に登山者が多かったですねぇ。駐車場も一杯でしたし、山頂も大賑わい、富士見平小屋も幕営者で賑わってました。本当に人気の山域のようです。今度は富士見平小屋に幕営しながら登ってみたいですね。そのときにはもちろん金峰山にもチャレンジしたいので、とにかく減量に励みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する