また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 999150
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵の山と峠(七重峠・堂平山・白石峠・定峰峠)

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
9.8km
登り
820m
下り
813m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:12
合計
3:10
8:38
8:41
7
8:48
8:51
7
8:58
8:58
30
9:28
9:30
17
9:47
9:48
9
9:57
9:58
35
10:33
10:35
25
11:00
白石車庫バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】イーグルバス 小川町駅7:10−白石車庫7:49
【帰り】イーグルバス 白石車庫11:23−小川町駅12:02
コース状況/
危険箇所等
急な斜面に設置された木の階段は歩きにくい。
登山道が舗装道路に出るところが多いので、バイクに注意が必要。
その他周辺情報 小川町駅から徒歩10分ほど歩いて花和楽(かわら)の湯に入った。タオル・ゆかた付きで1080円。
東武鉄道小川町駅を降りると、バス停に白石車庫行きのバスがとまっていた。早速乗車する。
2016年11月05日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:07
東武鉄道小川町駅を降りると、バス停に白石車庫行きのバスがとまっていた。早速乗車する。
白石車庫に到着。バス停のあずまやで支度をして笠山に向け出発する。トイレは定峰峠への車道左にある。
2016年11月05日 07:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:50
白石車庫に到着。バス停のあずまやで支度をして笠山に向け出発する。トイレは定峰峠への車道左にある。
白石の神送りの由来が書いてある。
2016年11月05日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:53
白石の神送りの由来が書いてある。
いまの時期にアジサイが咲いていた。
2016年11月05日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:00
いまの時期にアジサイが咲いていた。
分岐で指導標の示す「笠山峠・堂平山」に向かう。笠山は最初の分岐を左に登るのだった。
2016年11月05日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:01
分岐で指導標の示す「笠山峠・堂平山」に向かう。笠山は最初の分岐を左に登るのだった。
ここまで舗装道路を歩いてきた。ここから山道に入る。
2016年11月05日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:13
ここまで舗装道路を歩いてきた。ここから山道に入る。
間伐展示林の杉林。
2016年11月05日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:14
間伐展示林の杉林。
杉の巨樹があった。
2016年11月05日 08:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:15
杉の巨樹があった。
林道が見えてきた。このあたりは舗装された林道が山を縦横に走っているので車道をときどき横断する。
2016年11月05日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:27
林道が見えてきた。このあたりは舗装された林道が山を縦横に走っているので車道をときどき横断する。
ここで道路を渡る。
2016年11月05日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:27
ここで道路を渡る。
尾根が見えてきた。
2016年11月05日 08:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:37
尾根が見えてきた。
尾根に出ると道路が通っていた。
2016年11月05日 08:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:40
尾根に出ると道路が通っていた。
ここから堂平山への山道になる。
2016年11月05日 08:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:40
ここから堂平山への山道になる。
笠山にも登るつもりだったのでちょっと戻り登ったら臼杵山だった。笠山はとなりに見えた。反対側に堂平山が見える。笹山はもう少し先だった。
2016年11月05日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:50
笠山にも登るつもりだったのでちょっと戻り登ったら臼杵山だった。笠山はとなりに見えた。反対側に堂平山が見える。笹山はもう少し先だった。
ここから山道入っていった。指導標はない。
2016年11月05日 08:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:58
ここから山道入っていった。指導標はない。
堂平山の登山にかかる。コナラなどの雑木林の中を登っていく。
2016年11月05日 09:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:08
堂平山の登山にかかる。コナラなどの雑木林の中を登っていく。
広い芝生の山頂の堂平山についた。今は芝生育成中で入れない。
2016年11月05日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:18
広い芝生の山頂の堂平山についた。今は芝生育成中で入れない。
堂平山山頂、天体観測施設がある。ここまで車で来られる。
2016年11月05日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:30
堂平山山頂、天体観測施設がある。ここまで車で来られる。
山頂からの展望。
2016年11月05日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:30
山頂からの展望。
奥に両神山が見える。
2016年11月05日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:31
奥に両神山が見える。
武甲山と奥秩父の山。
2016年11月05日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 9:32
武甲山と奥秩父の山。
堂平山からのくだり道に入る。
2016年11月05日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:34
堂平山からのくだり道に入る。
尾根上の道。左下に車道がありバイクの音がする。
2016年11月05日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:46
尾根上の道。左下に車道がありバイクの音がする。
この木段は右側を登る。撤去か改修が必要かも。
2016年11月05日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:47
この木段は右側を登る。撤去か改修が必要かも。
剣が峰山頂にある無線の鉄塔の下を通る。
2016年11月05日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:49
剣が峰山頂にある無線の鉄塔の下を通る。
灌木の山道がつづく。
2016年11月05日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:49
灌木の山道がつづく。
ダートの林道を超える。
2016年11月05日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:52
ダートの林道を超える。
白石峠についた。自転車の通行が多かった。
2016年11月05日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:58
白石峠についた。自転車の通行が多かった。
ここを登り定峰峠に向かう。
2016年11月05日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:58
ここを登り定峰峠に向かう。
尾根上には指導標がときどきある。
2016年11月05日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:05
尾根上には指導標がときどきある。
ベンチのある途中のピーク。
2016年11月05日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:15
ベンチのある途中のピーク。
この斜面には手すりがついていた。
2016年11月05日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:28
この斜面には手すりがついていた。
笠山が見える。この辺りは企業の支援による森づくりみたい。
2016年11月05日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:32
笠山が見える。この辺りは企業の支援による森づくりみたい。
定峰峠に着いた。次はここでうどんを食べたい。
2016年11月05日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 10:36
定峰峠に着いた。次はここでうどんを食べたい。
ここから大霧山に向かう道があった。今日は白石バス停に向かう。
2016年11月05日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:37
ここから大霧山に向かう道があった。今日は白石バス停に向かう。
林道をいくつか横切る。バイクがかなりとおる。
2016年11月05日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:48
林道をいくつか横切る。バイクがかなりとおる。
道は細い杉林の中に続く。
2016年11月05日 10:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:50
道は細い杉林の中に続く。
ここから舗装された林道をバス停まで歩く。車やバイクに注意が必要。
2016年11月05日 10:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:53
ここから舗装された林道をバス停まで歩く。車やバイクに注意が必要。
降りていく途中にうどん屋があった。営業中だった。
2016年11月05日 10:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:55
降りていく途中にうどん屋があった。営業中だった。
バス停が見えてきた。バスが待機しているのが見える。
2016年11月05日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:00
バス停が見えてきた。バスが待機しているのが見える。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 奥武蔵の堂平山、大霧山は聞いたことあるが、どう行くのかも知らなかった。バスを調べたら村営のバスがあるみたいで鉄道との乗り継ぎもいいみたいなので行ってみることにした。ただかなり車道が山を通っていることが気になった。東京で雪が降ったころがいいかもしれない。東武東上線で小川町駅に着くと村営バスのイーグルバスは駅前に入っていた。もうひとりの人が乗車していた。東秩父村は和紙で有名なところで途中に和紙の里という観光施設もバスの途中のバス停にあった。帰るときに見たら周辺の駐車場も満車に近い状態だった。バスは終点の白石車庫で下車する。車庫とは言ってもバスの折り返し場所だった。
 ここから笠山に向かうつもりだったがうっかり地図を見ないで笠山峠・堂平山の指導標に向かっていったら七重峠に登ってしまった。七重峠は笠山峠とも言っているみたいだ。笠山は少し戻るみたいなので七重峠から笠山方向に戻ったあたりに踏み跡があるので山道に入ったら笹山への登山道だったようだ。笹山手前の臼杵山まで登った。後ろに大きく笠山が見えた。今日は笠山をあきらめて七重峠に戻り堂平山に向かう。堂平山は広い芝生の山で天体観測施設が頂上にある。道路も山頂まで入っていて車で来ている人もいた。360度の見晴らしがある。今日は見晴らしがよく案内板にある山並みのほとんどの山が特定できる。 
 ここからは山道が車道に沿ってある。バイクのエンジン音が近くに聞こえるが広葉樹林の歩きやすい山道だ。白石峠は青看板もある自動車道が横切っていた。ここから歩きにくい木段の急斜面を登る。登った上はアップダウンの少ない尾根道になった。白石バス停のバスの時間が11時台のあと14時になってしまうので少し急ぐ。樹林の中を進むと見晴らしのいい場所から笠山が見えた。バイク音がして道路が見えてくると下に定峰峠の店の屋根が見えてきた。店の前にはバイクや自転車の人が多くいた。次に来るときはこの店に寄ってみよう。今日はバス時刻があるのですぐ下りにかかる。ここから少し急な山道を降りていくと何度か道路を横断した後、自動車道にでて道路沿いに歩き朝おりたバス停に着いた。朝のバスで一緒だった人がいた。この人は定峰峠から逆まわりに歩いてきたそうだ。まだバスの時間があるので笠山への登り口を確認しに行ってみた。すぐの左分岐の道だった。指導標はない。地図で確認すればすぐわかったのだが。
 小川町駅について地元の人に聞きながら花和楽の湯という温泉施設にいってきた。炭酸の湯もありいい温泉だった。浴衣を着て舞茸天ぷらをつまみにビールを飲み一息ついた。そのあともう一度露天風呂の温泉につかりのんびりした。駅に戻り池袋行き電車で帰路についた。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人

コメント

こんばんは(^ ^)
toriken3653さん、こんばんは。夜分失礼いたします。昨日のイーグルバスで往復ともご一緒させて頂き、下車後話しかけた者です。白石車庫BSからは通常toriken3653さんの回り方で歩く人が大半だと思われます(七峰縦走大会が右回りですので)私は今回初めて逆の左回りで歩きましたが慣れていないせいかキツく感じました(^_^;)笠山は皆谷BSから登られる方が多いです。が、個人的には白石車庫BSからのほうが時間が短縮されるし登りやすいと思います。toriken3653さんの履歴を拝見しました。ものすごいベテランさんなのですね。(私はギリギリでしたが)11時代のイーグルバスに間に合うなんてすごいなあ、と思っていました。
2016/11/6 20:20
Re: こんばんは(^ ^)
 こんばんわ、まさか行きも帰りも同じバスになるとは思いませんでしたしかも私と逆コースで歩かれたとはおどろきました。
 この山域は初めてなのですが、西武線沿線と比べても見晴らしはいいですね。バスでの移動がどこも必要でしょうがこれからは歩いて見ようかと思いました。また、このあたりを歩きますのでその時お会いしたら声をかけさせていただきます。
2016/11/6 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら