HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p143389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(新穂高-南岳-中岳-大喰岳-槍ヶ岳-新穂高)
体力度
判定データなし
日程 | 2015年09月22日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | ひらQ |
集合場所・時間 | 03:00 新穂高温泉 ■駐車場確認 市営新穂高第3駐車場(無料)→市営新穂高第2駐車場(有料)→鍋平登山者駐車場(無料) ※全て満車時は以下計画に変更。 http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-143403.html ■新穂高駐車場マップ http://kankou.city.takayama.lg.jp/_res/projects/kankou/_page_/002/000/369/map01ver4.pdf
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
03:00 新穂高温泉 - 04:12 白出沢出合 - 05:06 滝谷出合 - 05:42 槍平小屋 - 08:06 南岳小屋 - 08:18 2971m地点 - 10:06 飛騨乗越 - 10:15 槍ヶ岳山荘 - 10:33 槍ヶ岳 11:03 - 11:21 槍ヶ岳山荘 11:51 - 11:57 飛騨乗越 - 12:39 千丈分岐点 - 13:33 槍平小屋 - 14:03 滝谷出合 - 14:45 白出沢出合 - 15:39 新穂高温泉
予約できる山小屋
槍平小屋

山行目的 | 槍ヶ岳ピークハント |
---|---|
緊急時の対応 | 【道迷い】 ・ミスルートに気がついた時点で来た道を引き返す。 ・ルート復帰できない場合は尾根を目指す。 ・日暮れまで続くようであれば、ビバーク。 【怪我】 ・自力歩行可能な場合は近くの山荘へ避難。 ・自力歩行不可の場合は救助要請。 【撤退条件】 ・行動予定の各ポイントで予定より2時間遅れた場合 ・天候悪化 |
注意箇所・注意点 | ・行動予定は標準コースタイムの短縮率60%で計画。 |
食事 | 消費エネルギー(kcal)=運動強度(METs(メッツ))x時間(h)x体重(kg) 7.3×19.5×63=8968kcal 標準コースタイム:19.5時間 登山の運動強度 6.3(メッツ)⇒荷物なしの場合 6.5(メッツ)⇒0.0〜4.1kgの荷物を背負った場合 7.3(メッツ)⇒4.5〜9.0kgの荷物を背負った場合 8.3(メッツ)⇒9.5〜19.1kgの荷物を背負った場合 9.0(メッツ)⇒19.1kg以上の荷物を背負った場合 ※上記計算式は「もっと登れる 山の食料計画」より |
計画書の提出先 | 新穂高センターにて登山届提出。 |
装備
個人装備 | Tシャツ タイツ ズボン(深緑色) 靴下 グローブ 防寒着 雨具(灰色地に黄緑色) 日よけ帽子 着替え 靴 ザック(黒地に水色) ザックカバー(黄緑色) 昼ご飯(チキンラーメン) 行動食 非常食(カロリーメイト) ハイドレーション(2ℓ) 水(1ℓ)ガスカートリッジ(IP110) コンロ コッヘル ライター 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯(iPhone6) 時計(スント ベクター) タオル ストック ヘルメット(灰色) |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する