ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県 岐阜県
 
基本情報
標高 3084m
場所 北緯36度19分47秒, 東経137度38分48秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

中岳(なかだけ/なかのだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる飛騨山脈南部に位置する標高3,084mの山である。山域は中部山岳国立公園に指定されている。
中岳は槍ヶ岳から南側に伸びる稜線上にあり大喰岳と南岳の間の一峰である。3,000メートルを越える高峰であるが槍・穂高連峰の一峰で付属的な山とみなされ「…百名山」などに名を連ねることが無い。1909年(明治42年)8月に、鵜殿正雄らのパーティーが上條嘉門次と同行し奥穂高岳から槍ヶ岳へ縦走する際に登頂した。槍ヶ岳と南岳との間にあることからこの時に中岳と命名したとされている。小島烏水は、中岳を「小槍ヶ岳」と記していた。
山頂直下の東面に巨大な「舞い姫」の雪形が見られることを山岳写真家の田淵行男が紹介した。中岳南東側斜面にある雪渓末端は「雲表のオアシス」と呼ばれ、夏季は水場となっている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「中岳」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
12:2829.4km2,414m7
  52    8 
2025年08月17日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
22:1935.9km2,994m8
  75    15 
2025年08月16日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
21:0228.4km3,744m9
  25     24 
2025年08月14日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
21:3332.9km2,674m7
  32    14 
2025年08月14日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
25:1747.6km2,476m8
  87    8 
2025年08月14日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
26:1441.7km3,375m9
  158     17 
2025年08月14日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
30:4942.7km2,504m8
  1    6 
2025年08月14日(4日間)
剱・立山
40:28115.1km9,077m10
  12     6 
2025年08月14日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
29:3436.5km3,929m10
  473     10 
2025年08月13日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
40:2636.2km4,101m10
  123    17  2 
2025年08月13日(4日間)