HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p149788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走剱・立山

立山(雄山)
体力度
判定データなし
日程 | 2015年10月03日 ~ 2015年10月04日 |
---|---|
メンバー | tsugio(CL), sawayaka(SL), その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 10月2日(金) 20時 京都 21時38分 米原駅
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
・10月3日(土)
11:00 室堂 - 11:10 みくりが池温泉 - 11:25 らいちょう温泉雷鳥荘 - 11:55 雷鳥平 12:55 - 14:45 別山乗越 - 15:05 2637m地点 - 15:25 野営場管理所(泊)
・10月4日(日)
05:00 野営場管理所 - 05:30 2637m地点 - 06:10 2819m地点 - 06:20 別山 - 06:30 2785m地点 - 07:21 2860m地点 - 07:56 富士ノ折立 - 08:11 大汝山 - 08:31 雄山 09:31 - 10:11 一ノ越 - 10:26 祓堂 - 10:51 室堂平 - 10:58 室堂
11:00 室堂 - 11:10 みくりが池温泉 - 11:25 らいちょう温泉雷鳥荘 - 11:55 雷鳥平 12:55 - 14:45 別山乗越 - 15:05 2637m地点 - 15:25 野営場管理所(泊)
・10月4日(日)
05:00 野営場管理所 - 05:30 2637m地点 - 06:10 2819m地点 - 06:20 別山 - 06:30 2785m地点 - 07:21 2860m地点 - 07:56 富士ノ折立 - 08:11 大汝山 - 08:31 雄山 09:31 - 10:11 一ノ越 - 10:26 祓堂 - 10:51 室堂平 - 10:58 室堂
山行目的 | ピークハント |
---|---|
緊急時の対応 | 天候が急変し回復の見込みがない場合は、安全な場所に一時避難後、下山する。 下山も困難な場合はその場で待機して天候の回復を待ってから下山する。 体調不良で回復の見込みがない、または、続行困難な場合は応急処置後、下山する。 |
注意箇所・注意点 | 高度(酸素の薄さ)に慣れる為に、室堂で1時間休憩してから出発します。 寝不足や喫煙は高山病に罹りやすくします。充分に睡眠をとり、山行前日から喫煙は控えましょう。 途中、浮石や落石の恐れがある場所を通過するかも知れません。そのような場所を通過する時は転倒や高所からの落石に遭わないよう注意するとともに、自身も落石を起こさないよう注意して歩行してください。 |
食事 | 10月3日(土) 昼食:おにぎり(各自)、汁物(吉岡) 夕食:カレーライス(吉岡)、ウインナー・チーズ(諸田) 10月4日(日) 朝食:おにぎりやパンなど(各自) 昼食:ラーメン(吉岡) |
計画書の提出先 | 室堂の登山ポスト |
その他 | 朝方、気温が0℃くらいまで下がります。体感温度には個人差がありますので、自分に合った防寒装備・対策をしてください。 |
装備
個人装備 | 【 登山装備 】 ザック(1) ザックカバー(1) コンパス(1) ※ あれば。 地形図(1) ヘッドランプ(1) 水筒(1) ※ ペットボトルも可。 【 服装 】 長袖シャツ(1) 長ズボン(1) アンダーシャツ(1) ※ 寒がりな人。 アンダースパッツ(1) ※ 寒がりな人。 フリースジャケット(1) グローブ(1) サングラス(1) ※ 好みで。 レインウェア(1) ダウンジャケット(1) 帽子(1) ※ 好みで。 【 服装(予備)】※ 車に置いて行く。 着替えシャツ(1) 着替えズボン(1) 着替え下着(1) 着替え靴下(1) 【 寝具 】※ テント泊の人だけ。 シュラフ(1) シュラフカバー(1) シュラフマット(1) フリースのズボン(1) ※ 寒がりな人。 【 食器 】 シェラカップ(1) コップ(1) 箸(1) 【 快適装備 】 保温ボトル(1) ※ 好みで。 【 安全装備 】 時計(1) ※ あれば。 携帯電話(スマホ)(1) 健康保険証(1) ※ コピーでも可。 ホイッスル(1) エマージェンシーシート(1) 【 日用品 】 タオル(手拭い)(1) ティッシュペーパー(1) ビニール袋(3) 歯ブラシ(1) 歯磨き粉(1) 【 食料 】 行動食(4) ※ 2日分。 非常食(1) 水(1) ※ 1リットル程度。 |
---|---|
共同装備 | 【 宿泊装備 】 テント(1) ※ 2人用。田中。 細引き(8) ※ 田中。 ペグ(8) ※ 田中。 【 調理用具 】 ガソリンバーナー(1) ※ 田中。 ホワイトガソリン(1) ※ 田中。 ビリー缶(中)(1) ※ 吉岡。 ライター(1) ※ 吉岡。 ファイヤースターター(1) ※ 田中。 【 安全装備 】 登山計画書(1) ※ 田中。 GPS(1) ※ 田中。 ラジオ(1) ※ 田中。 携帯浄水器(1) ※ 田中。 【 ファストエイドセット 】 鎮痛剤(5) ※ 田中。 オロナイン(1) ※ 田中。 ステロイド入り軟膏(1) ※ 田中。 絆創膏(10) ※ 田中。 テーピングテープ(1) ※ 田中。 【 食料 】 食材(2) ※ 2日分。 水(1) ※ 2リットル。田中。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する