HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p3388836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

笠ケ岳
体力度
7
1~2泊以上が適当
日程 | 2025年09月28日 ~ 2025年09月29日 |
---|---|
メンバー | りゅうパパ, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 新穂高温泉 第2駐車場🅿️(1,200円/24h)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:20
- 距離
- 10.6 km
- 登り
- 1,935 m
- 下り
- 170 m
2日目
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:09
- 距離
- 18.5 km
- 登り
- 555 m
- 下り
- 2,320 m
06:00 市営駐車場 - 06:13 新穂高温泉バスターミナル - 07:40 笠新道入口 - 14:09 笠新道分岐 - 15:20 笠ケ岳山荘(1泊)
05:00 笠ケ岳山荘 - 05:20 笠ケ岳 05:40 - 05:51 笠ケ岳山荘 06:51 - 07:59 笠新道分岐 - 08:03 抜戸岳分岐 - 09:42 大ノマ岳 - 10:37 弓折岳 - 10:45 鏡平分岐 - 11:24 鏡平山荘 11:44 - 12:12 シシウドヶ原 - 12:58 秩父沢出合 - 13:32 小池新道登山口 - 13:53 ワサビ平小屋 - 14:06 笠新道入口 - 15:18 新穂高温泉バスターミナル - 15:29 市営駐車場
05:00 笠ケ岳山荘 - 05:20 笠ケ岳 05:40 - 05:51 笠ケ岳山荘 06:51 - 07:59 笠新道分岐 - 08:03 抜戸岳分岐 - 09:42 大ノマ岳 - 10:37 弓折岳 - 10:45 鏡平分岐 - 11:24 鏡平山荘 11:44 - 12:12 シシウドヶ原 - 12:58 秩父沢出合 - 13:32 小池新道登山口 - 13:53 ワサビ平小屋 - 14:06 笠新道入口 - 15:18 新穂高温泉バスターミナル - 15:29 市営駐車場
山行目的 | 日本百名山踏破 |
---|---|
緊急時の対応 | 笠新道ピストンに切り替えて下山 |
注意箇所・注意点 | 笠新道は極めて体力を要す。 下山予定ルートも距離が長いため適宜休憩を取ること。 |
食事 | 昼食2回、行動食を適宜用意 途中に水場がないため2L以上は用意すること ※笠新道登山口に湧水あり |
計画書の提出先 | コンパスで提出 |
装備
個人装備 | インナーシャツ(汗冷え対策) Tシャツ(着替え) 長袖シャツ(着替え) 登山パンツ 厚手の靴下(替え) 防寒着(フリースやダウン等)・レインウェア(上下) 帽子 グローブ(防寒用) サングラス(偏光が良い) タオル(速乾性のもの) トレッキングポール(貸出可) 昼ご飯(カップ麺など) 行動食(菓子類) 飲料(2〜2.5L程度) 水筒(サーモス) コッヘル(コップ) 箸・スプーン ヘッドランプ(貸出可) ファーストエイド(絆創膏や常備薬) 保険証(マイナンバーカード) スマホ 時計 モバイルバッテリー インナーシーツ(貸出可) |
---|---|
共同装備 | コンロ等 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する